錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

夜の海ぃ ♪

2014-12-29 10:14:47 | ボート釣りほか
お友達のフネが夜釣りに出ると言う情報をキャッチ

だから、前日の夜からやらなイカン事をやっつけ出し、当日も朝からイロイロお片付けぇ!  で、目処が立ちかけたので「連れてってぇ」コールしようと思ったところに・・・・・

バイトへ行く沙季んこが自転車出そうとしててコケさせまして(-_-;)  更に悪い事にコケてった先が車庫屋根へ続く水道管の根本(*_*;   塩ビ管だから当然のごとくへし折れまして、盛大な噴水になりました


この時点でワタクシ、諦めました。  連れてってコールするの・・・
だって、折れたトコ“コンクリの地面からの立ち上がり部分”にゃのね   作業するには周りを削らにゃアカンがね。   施工したのは自分だから厚みなどは判ってるけど、時間は掛かる


木の丸棒突っ込んでみましたが、破断面が縦にも入っていて横から吹きますんにゃわ
やっぱ、ハツって作業スペースをこさえないとナニも出来んなぁ・・・・・・・・・・


という訳で、今までの作業は中断して緊急工事ですわぃ
元々有ったコンクリ面にワタクシが後から沿わせるように施工した場所だから「スグ取れるだろ」って思ったけど・・
手順が良かったからか? しっかりと張り付いていてナカナカ思うように削れんがね(・_・;) ま、自分の手順が間違っていなかった証だけどさ。


結局45分ほどカンカンやって穴掘り完了。  後はCUBに跨がりホムセンへGo~~~!!
パーツ仕入れてからの修理はものの3分で完了でしたぁ(・∀・)

時計見たら12:00ちょうど  まだ間に合いそうだったので急遽電話しちゃって乗っけてもらいました



掲載した写真、時系列になってません。  あしからずご了承くださいませ




帰港時の夜景デス。







撮影データ ISO800 F1.4 SS1/13秒






ISO1600 F1.4 1秒露光  カメラ固定してても丸ごと揺れるから、どーにもならん・・









こっちは同条件でSS1/2秒。







後方の明かりがブレてるのは、フネが揺れてるからですぅ。







33km/hで航走中の曳き波です~~。







条件は一緒でSSは1/1.6? データではそうなってます・・






これはISO8000でF1.4,SSは1/2秒。









これはISO1000でF1.4 SSは1/8秒でした。







やっぱノイズは少ないね!








アメだけが気になる









この時以来の夜釣り・・・   釣果は







ビリンタの親が5ヒキにアタガシが2ヒキと、泣き尺のアイちゃん1ピキ。
あの“モタレをそぉっとはがした時に出るアタリ”ちゃんと覚えてました(#^.^#)  でも渋かったデス






帰路のお楽しみ、本日は「らーめん福」ですー








大量のモヤシは後回しにして、麺をほじくって食べないと伸びる・・・