今日のバイト帰りの事ですが・・ ワタクシ急いでいない時はCUBでもすり抜けはせず、車列に混ざって信号待ちなどしているんだわね。 で、信号が変わって動き出そうとしている所を無灯火の原チャリがエライ勢いですり抜けてった
明るい昼間ですら“動き出しているクルマの脇のすり抜け”は自殺行為なのに、夜間だと後続車のライトに惑わされ存在など全く気付いてもらえない
すり抜けなんだから、左右のゆとりも殆どゼロ・・・ クルマがちょびっと進路を変えただけでもジコるわね
あの馬鹿野郎はナニ考えて走ってたんだろか??? 今のBike、前照灯のSWは付いていません。 常時点灯で自己の存在をアピールするってぇ事なんだが“球切れなんだから仕方がない”とでも思ってたんだろかねぇ?
でも、前照灯ゆえロー・ハイの切り替えが出来るってぇ事も気付かずに居たんだろかね・・・
対向車などに多少迷惑掛けるけど、全く気付かれんよりは数段マシなんだよ!! ハイビームにしてりゃ

無灯火を引っ掛けちゃっても責任割合は10:0にはならんから、周りの事も考えて走れ!ってんだわさ(-_-)
まさか、ダブル球のフィラメントがドッチも切れたままなのか??

明るい昼間ですら“動き出しているクルマの脇のすり抜け”は自殺行為なのに、夜間だと後続車のライトに惑わされ存在など全く気付いてもらえない

すり抜けなんだから、左右のゆとりも殆どゼロ・・・ クルマがちょびっと進路を変えただけでもジコるわね

あの馬鹿野郎はナニ考えて走ってたんだろか??? 今のBike、前照灯のSWは付いていません。 常時点灯で自己の存在をアピールするってぇ事なんだが“球切れなんだから仕方がない”とでも思ってたんだろかねぇ?
でも、前照灯ゆえロー・ハイの切り替えが出来るってぇ事も気付かずに居たんだろかね・・・
対向車などに多少迷惑掛けるけど、全く気付かれんよりは数段マシなんだよ!! ハイビームにしてりゃ


無灯火を引っ掛けちゃっても責任割合は10:0にはならんから、周りの事も考えて走れ!ってんだわさ(-_-)
まさか、ダブル球のフィラメントがドッチも切れたままなのか??