ワタクシ本業の職場で昨年の秋から“電気配線が通っていない部屋で明かりが欲しい”って言われておりまして・・
あれこれ考えたんですわ。 30m手前にまでは100V電灯線が来ているので、そこからCD管使って延長しようかとか、ソーラー式のセンサーライトをバラしてソーラーセル部と光源に分割して設置しよかとかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
そんな時、近所のLAWSON Store100でこんなモン見っけました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/bfd52f39a99a5f3d0a3fdf6dc0a4cf25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/e39990f9d80fbbe33bd63bdec1b25dea.jpg)
これ、USB端子に差し込むと点灯するらしい
だったらモバイルバッテリも買って、複数個セットすりゃそこそこ明るくなるんじゃねーの?って思ったから、取り敢えず1個買ってきた(#^.^#)
んで、翌日に100円Shopのセリアへ行ったらね♪ こんなモンをまたまた見っけましてん(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/a7e5e95f27afe881e035b828f8eb7a91.jpg)
こりゃナンじゃぃ?って思いつつ100円なんで、これも1つお買い上げぇ。
ウチ帰ってSMD電球をググってみたらこんなsiteに行き当たりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3630.gif)
中身はこんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/ec8868105e9f587c97f110bc6004f418.jpg)
ソケットの後ろが吊るしたりする為の紐。 で、コレを引っ張ると点灯します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/8e3f11ee323819dd27675cdc041de285.jpg)
彩の、真っ暗けの部屋でカメラをマニュアル設定にして撮ってみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
LAWSON Store100のLEDライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/21f7a1ed8c4b7592fbe1c94561059e9a.jpg)
セリアのSMD電球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/3c97b0b3f613a04723194c38b67b1e48.jpg)
どちらも想像以上に明るいのよ(。・_・。) でもねSMDの方が光が広がるから、全体が明るい♪ 電源も単4が3本とお手軽♪♪ という事で件の一件はコレにて解決いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ヒャッキン、凄いですね~~~!!!
先週、旧知の友からいただき物(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/2d033e5ae21b46f5d5e82108c4c40027.jpg)
白菜・大根にカブ。 価格高騰の折、大変有難く頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3591.gif)
あれこれ考えたんですわ。 30m手前にまでは100V電灯線が来ているので、そこからCD管使って延長しようかとか、ソーラー式のセンサーライトをバラしてソーラーセル部と光源に分割して設置しよかとかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
そんな時、近所のLAWSON Store100でこんなモン見っけました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/bfd52f39a99a5f3d0a3fdf6dc0a4cf25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/e39990f9d80fbbe33bd63bdec1b25dea.jpg)
これ、USB端子に差し込むと点灯するらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
んで、翌日に100円Shopのセリアへ行ったらね♪ こんなモンをまたまた見っけましてん(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/a7e5e95f27afe881e035b828f8eb7a91.jpg)
こりゃナンじゃぃ?って思いつつ100円なんで、これも1つお買い上げぇ。
ウチ帰ってSMD電球をググってみたらこんなsiteに行き当たりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3630.gif)
中身はこんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/ec8868105e9f587c97f110bc6004f418.jpg)
ソケットの後ろが吊るしたりする為の紐。 で、コレを引っ張ると点灯します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/8e3f11ee323819dd27675cdc041de285.jpg)
彩の、真っ暗けの部屋でカメラをマニュアル設定にして撮ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
LAWSON Store100のLEDライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/21f7a1ed8c4b7592fbe1c94561059e9a.jpg)
セリアのSMD電球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/3c97b0b3f613a04723194c38b67b1e48.jpg)
どちらも想像以上に明るいのよ(。・_・。) でもねSMDの方が光が広がるから、全体が明るい♪ 電源も単4が3本とお手軽♪♪ という事で件の一件はコレにて解決いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ヒャッキン、凄いですね~~~!!!
先週、旧知の友からいただき物(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/2d033e5ae21b46f5d5e82108c4c40027.jpg)
白菜・大根にカブ。 価格高騰の折、大変有難く頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3591.gif)