錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

+ドライバーのおハナシ(。・_・。)

2019-03-05 20:15:14 | 好作
ワタクシの本業、ネジを良ぉ回しますねん   で「+の2番持って、ついて来て」って相方に伝えたらさぁ・・
なんの事???って質問された。    更に事務さんにも同じハナシしたら、やっぱ??でして・・・・・












読者の皆さまはお判りな方が多数だと思っとりますが、職場内の男にも尋ねたところ半数近くのヒトが??なのよ

上の写真、左側が2番で右が1番デス。








更に













手に持っている左側のは3番にゃのよね。


“知らなんだ”という方も、もうお判りですよね♪    先端の太さが変わってくるんですわ。
ビット本体にもちゃんと明記され、判りやすいように色分けされたものも有りますぅ(#^^#)



















締め付けられる側なネジにも、サイズ明記されたものが結構有りますーー!















ネジ頭、左から1・2・3番デス











+ネジに使う十字ドライバー。   その形状からカムアウトという“ネジ穴からドライバーの先っちょが外れる”現象が起き易し・・・   すべてのチカラを10とした場合、7以上が「押さえつける力」に費やす! くらいに考えるとカムアウトをさせ難くなりますよん♪♪

固く締まったネジを緩めるとき、ネジ頭が2番なのに1番のドライバー使っちゃうと確率100%で頭を舐めますんで要注意であります。













あたしゃそんなモンが持てる訳ないんで・・・    寝とくにゃあ