名駅の東側、堀川の手前を南北に通る「四間道」をちょっとだけ歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/fe3f327af284de17dbc4dba599b5d4a1.jpg)
元禄時代の大火の後、道幅を四間にしたことから名前が付いたそうです。
2009年以降に空き家が目立つエリアを改装したり再利用するなどして、現在ではちょっとしたメジャースポットになっていますにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/0d7f73e24e5a1f7635757b20a033bdb1.jpg)
風情ある木格子の民家を改装したお店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/a3231ee144ff6af5d1424f7f455c12e3.jpg)
この格子窓は昔のままでしょうか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cf/b736cdc22a406b36d629ee1b5782c24b.jpg)
屋根神様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/977b243d5e7dd40be50bdf9bf78f183a.jpg)
路地の奥には子守地蔵もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/861ba8e1397cc3a4ae201561f3e8ff2a.jpg)
にゃんこも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/858fb473a942e132ed94f1a92a67f475.jpg)
堂々と横断していった。 振り返ってもくれませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/fe3f327af284de17dbc4dba599b5d4a1.jpg)
元禄時代の大火の後、道幅を四間にしたことから名前が付いたそうです。
2009年以降に空き家が目立つエリアを改装したり再利用するなどして、現在ではちょっとしたメジャースポットになっていますにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/0d7f73e24e5a1f7635757b20a033bdb1.jpg)
風情ある木格子の民家を改装したお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/a3231ee144ff6af5d1424f7f455c12e3.jpg)
この格子窓は昔のままでしょうか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cf/b736cdc22a406b36d629ee1b5782c24b.jpg)
屋根神様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/977b243d5e7dd40be50bdf9bf78f183a.jpg)
路地の奥には子守地蔵もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/861ba8e1397cc3a4ae201561f3e8ff2a.jpg)
にゃんこも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/858fb473a942e132ed94f1a92a67f475.jpg)
堂々と横断していった。 振り返ってもくれませんでした・・・