電ちゃりですが、チョイと前からバッテリの充電が「異常終了」しやがります・・・
で、ちゃりに装着すると90%な容量表示になる。 YAMAHAは保証期間が3年だが
BSは・・ 2年なのよ(-_-)
ダメ元で買ったお店へ行ったけど、やっぱ保証は効かなんだ(・_・;)
まぁバッテリの常で“経年劣化”は避けられんので異常終了が出ないように直らんの?って
聞いたんだが、ソレも駄目らしい。
鬱陶しいけど使用時に問題が出る訳じゃないのでそのまま使うつもりで居たらねぇ・・
自転車屋さんが勝手にメーカーと相談して「新品半額」という条件を引き出して、更には
「すでに新品が入荷してるから買って欲しいらしい」と所要で自転車屋へ行ったヨメが
伝えてきた。
12.3Aのバッテリ。 新品価格は40k弱・・・・・
半額でもねぇ(*_*) んでも幼少な頃から世話になっとる店なんで、むげに断ることも出来ず
買う羽目ににゃりましてん💰
バイトが休みな今日、しっかりと充電してちゃりの整備やっときました。
片効き気味だったVブレーキ。
ポインタが示しているネジでリターンスプリングの強弱が調整可能。 給油後にこのネジで
レバーが左右均等に落ち着くように調整します。
長時間露光すりゃ例の彗星が撮れんだろか?って毎日空を眺めているが・・・
スッキリと晴れんねぇ(。・_・。)