![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/fb5a73c7bffcd3fbdad6cb36c17a0f75.jpg)
通常はこの時期の集合は6:30で7:00には釣り開始しているのですが、今朝の
最低気温は-6℃! 池は夜間、爆気されているにもかかわらず半分ほど
結氷しちゃっていました・・・ という事で写真は朝の氷割り風景です。
厚いところでは1cmの氷厚が有り、飛ばしたウキを回収する長柄のタモでは
歯が立たず、私たちは池で借りた藻刈りで試みたのですが・・・
氷にささった藻刈りが抜けません! 数人でロープを引いていると、うまい具合に
私たち20人分の釣り座前の大きな氷がジワ~っと動き出しました。
そこで引っ張る係りと叩き割る係りに分れて格闘45分!
やっとの思いで氷を排除して1時間遅れの釣り開始になりました。
朝のバッチャンガッチャンが影響したかどうか不明ですが、ポイントムラが大きく
22名参加でなんと8名がオデコを喰らっちゃいましたぁ・・・・・
行けると思いますが・・ 今夜って凪ぢゃん!
寝てる場合じゃなかった鴨( ̄~ ̄)ξ
日曜は穏やかそうだからダブルヘッダーやるかい?!
連合はツ抜けを目標に頑張るじょ\(`O´
言った以上行かなきゃイカンYO。》ウ~ン、厳しいお言葉だな!
まだ、今年になって、へらを口に喰わせていない自分だから、コタツの中の方が...。 へら侍さんのご期待に答えて、メーターで爆死するかな?前向きに考えます。
時間3枚?1日3枚の間違いでは?
朝日ではデコったし、先週の三川では1日
やって2枚だから人の事言えないかも_| ̄|〇
明日は29日の小手調べにと三川に行って来ようかな。
でしたが何も言いませんでした。
ワシが侍と知り黙認でしたか・?
タマには素面で時間3枚目指しますかね(^^)?
又、都合が付く日に行きましょう。それとインフルエンザが流行っていますので、風邪しっかり治してくださいね。
お大事にして下さい。
おまけに風邪をひいてしまったので、今から{病院}へ行ってきます。
貴さま、いらっしゃいませ!
更新は不定期ですが「細く・長く」やれたらいいなと思っています。
なんか「ネタ」や「リクエスト」が有ったらまた書いてくださいませ。
まあ、当日は禁酒してください。
弥生サン、行く気ないみたいみたいだけど、参加するって
言った以上行かなきゃイカンYO。
ワシ何しようかいな、
まーテントでも張りストーブの上にカップ酒乗せて
時間1枚ぐらい釣れたらよかですー
両ウドンよりも段床がいいみたい。
29日は段床するつもりだけど。
水曜以降に連絡しますね。
へら侍さん、昨日はがら空きのひだでも
釣れませんでしたので・・・って事で
お日柄のせいにしときましょう{ハート}
ワシは16日より温度が低いので床より30cmm切りから
始めましたが2時までスレ2回で終わりました~
今年ほど三寒四温待ちどうしい年ありませんな~~^^
来月は1 4 5 11 12 17 19 20 25 26 28日が休みです。
どれか1日ぐらい合いませんかね。出来れば西の森必勝法など伝授願えれば最高です。19尺1本の床釣りの極意など教えて頂けましたら嬉しい限りです。
週末なら土曜日ですが、今度あたりは子供とski鴨・・・
しかし釣れた数よりスレの方が多かったのでは?
問題ありですね、7尺のバランスの床から9尺の床とやりました。釣果は5枚と今の僕にしては良く出来た方だと思います。あろんさんたちにはアームが違うので足元にも及びません。
ねこさんやはり講習会を実施して頂かないとまずいですね。
来月辺り一度お願いします。
つまらんのでウドンに磨きを掛けに行ってきますにゃ。
この前はちょっと入れ込んで釣っていたんで、今度は
這わせをどこまで入れれるかを見てきます。
バラケに挟まれてやってみたいから、知り合いが
居るといいんだけど・・
ですか、て言いますも現場が中区伏見なので本日行けれなければ明日になり明日は風越に行けない所でした。
何はともあれ仕事無事終わり明日は風越だす~^~^。
それか、土曜日かな?
HERA-1は私たちもエントリーします。
潰しあわないように巧くクジを引かねば!
7~10人1抜け位になるでしょうか?
しげさん、としさん、クワマンさん、あろんさんと僕です。
思いきっり飛び賞狙いです。それまでに三川で講習会お願いしますね。ねこ先生!
早朝は日曜釣師の方がポイント押さえてましては入れません
のでワシは10時頃に行こう思います。
その頃ですと帰る方見えますから。
でも明日は気温低いようですから?
けど竿出さないと分からないし~^^
出っ張りとは言え、13尺で釣れるなら楽勝ですね。
今度は見返りで尺半上狙って下さいにゃ( ^^)/ \(^^ )
第二日曜以外はいつでもokですにゃん。
実は今日も行っちゃってましたぁ(;^。^)
大風で難儀しましたが4.5時間で23枚でした。
10時頃から第1出っ張中ほどで13尺床50cmm
位いでバラケ~感嘆で20分程でさわりがでてすぐに1枚くる、それからさわる食いで2時まで13枚ゲット~?
自分でも信じられないくらいでしたよ?
最高気温13度て予報でてましたから。
管理池より釣れるから22日は風越で決まりだす~^^
初心さん、一日ウドン縛りで行きましょうね。ワクワク(^^)
ねこさんのSPなウドン一度見せてくださいね。
日にちと場所はお任せします。しげさんも参加なら三川の方が良いでしょうか?
また連絡下さい。
やりませんか?
エサは用意して行きますよん☆ \(^-^
最近、アタリが極端に少ない日ばっかしなんで口直しが
したいっす・・・
HKRのみな様もどうですかぁ?
その時は是非お待ちしています。
でも5枚重量でっせ(^. ^)
今後もよろしくお願いします。
03の季節ってM池ですかぁ? ま、近いんで近日中に
覗きますにゃん。
また、HKRのお多賀さんは「中京管理池連合」の催しが
有るので申し訳ありませんが欠席です。 まだ一度も
参加できていないので、次こそはアラシに行くじょ!
いよいよ始まりですね。
なかなかご一緒できませんが、忘れないでくださいね。
なにか御用がございましたらどうぞ。
4月には竹は乾きますから、海竿なんか作ったらどうでしょう。
最近釣れないので、釣りの話はありましぇーン。
あッそうだ。また、03の季節が始まりましたよ。
まだ、あきらめてないでしょうね。
今年は上げるよ。気合十分です。
この日を、待ちに待っていましたよ(^. ^)ゞ
これからも、お互いに情報交換して少しでも
ネタ作りに協力していきたいですね。
早速リンク貼らさせてもらいますね。
ここにも先日つつじにて見事玉砕(ボウズ)してしまいました。ヒダ池と同じで朝から池の氷割りから始まりたまに当ればスレ、結果ボで終了となりましたね。
来月は西の森、北桟橋JR向きです。今月ドベでしたので、一番に桟橋に入れます。やはり網際21尺の床で正解でしょうかね?
また一緒に竿を出しご指導お願いします。
3枚でアタマって事は何着だったんですか?
ワタシは<打消線>クソガキ</打消線>お子ちゃまが4年振りに
熱を出して寝込んじゃったんでお留守番でしたぁ・・
朝日は晩秋からホントに釣れませんね。 このままじゃ
お客さん入らなくなっちゃうんじゃないかといらん心配を
しちゃいそうですにゃん。
(ボ)でしたから
ワシはやっと弐枚疲れたー。
更新のネタに詰まりそうですが頑張ってみますのでヨロシク!!
明日はバイトが悪天の為、早々と中止になっちゃいましたんで
またまた修行に行ってこようかな・・ 11月のつつじ以来
ホントにエサを練っていません。 でも、行くなら例の釣り方を自分の
<太>思う場所</太>で試したいので三川かひだへ行っちゃうと思いますが・・・
今年はテクよりもクジ運の悪さを克服したいにゃん{ねこ}
明日は名峰で朝日池に行ってきます(ボ)にならないようにしたいよー。
ヘ°ースでボしないように釣りなが$O++やって行きますー?