錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

超・手痛い出費(・_・;)

2020-07-21 19:55:19 | 作業

3年位前に買ったコレ。

 

 

 

 

 

 

電ちゃりですが、チョイと前からバッテリの充電が「異常終了」しやがります・・・

で、ちゃりに装着すると90%な容量表示になる。   YAMAHAは保証期間が3年だが

BSは・・  2年なのよ(-_-)  

 

ダメ元で買ったお店へ行ったけど、やっぱ保証は効かなんだ(・_・;)

まぁバッテリの常で“経年劣化”は避けられんので異常終了が出ないように直らんの?って

聞いたんだが、ソレも駄目らしい。

 

鬱陶しいけど使用時に問題が出る訳じゃないのでそのまま使うつもりで居たらねぇ・・

自転車屋さんが勝手にメーカーと相談して「新品半額」という条件を引き出して、更には

「すでに新品が入荷してるから買って欲しいらしい」と所要で自転車屋へ行ったヨメが

伝えてきた。

 

 

 

 

 

12.3Aのバッテリ。   新品価格は40k弱・・・・・

半額でもねぇ(*_*)  んでも幼少な頃から世話になっとる店なんで、むげに断ることも出来ず

買う羽目ににゃりましてん💰

 

 

 

バイトが休みな今日、しっかりと充電してちゃりの整備やっときました。

 

 

 

 

片効き気味だったVブレーキ。 

 

 

 

 

 

ポインタが示しているネジでリターンスプリングの強弱が調整可能。 給油後にこのネジで

レバーが左右均等に落ち着くように調整します。

 

 

 

 

長時間露光すりゃ例の彗星が撮れんだろか?って毎日空を眺めているが・・・

 

 

 

 

 

 

スッキリと晴れんねぇ(。・_・。)

 

 

 

 

 


伝達はしっかりしてくれにゃ・・・

2020-07-20 13:05:23 | 作業

ワタクシの職場、明かりのスイッチの半分以上に「人感センサ」が付いてます。

 

 

 

 

 

 

通常7分ほどで消灯するはずなコレ。 先日からいつまで経っても点いたままになった・・

 

だからワタクシはセンサを掃除して稼働時間の設定をやり直しました。

動作確認してOKだったから“交換にならんで良かったわ”って思ってたのね(。・_・。)

そしたら数日後に相方が「ナニか触った?」って聞いてくるのでセンサ不調と思い再設定した

と伝えたら「アカンてぇ! あれは換気扇を動かしっぱなしにしたかったから修正したんだで」

って言われちまった・・・・・

 

ホンな事、伝えてくれもせんのに判るわけないガヤ! ってムッとなったが、ソコを使用する

不特定多数な方にも伝えとらんはずだから張り紙しときました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SWそのものが汚な過ぎると思うんだがにゃ・・・

 

 

 

 

 

 

うん・・   ヂヂィもUpして気付いた・・・・・

               明日、あちこちのSWも掃除します。


愛竿会ゲスト参加 ひだ池新桟橋道路向き

2020-07-19 18:10:30 | へら鮒釣り

今月は瀬戸へらさんとの合同例会との事だったけど、ゲストも受け入れて頂けました♪

自分トコでは滅多に引けない3番クジ、Getですわ(。・_・。)

 

 

 

 

 

3週間前だが、ココでお隣さんが地べたやってて案外良い動きしていたので(*^^*)

今日は朝イチからダンゴの地べた♪♪

 

 

周りは・・・  ワタクシが嫌いなコブ餌ばっかしだった(・_・;)

 

 

 

 

 

準備中、隣の会長ぉが “うわー! やっちまった~!!”って叫んでる。

どーやら「勝負ウキ」をゴムに差し込む時折ったらしい。  

 

 

 

 

 

 

判り難いけど、折れたウキ足が写ってます・・・

 

 

 

ワタクシ、バラタナゴや・・・・・

 

 

 

 

 

こいつニッポンバラタナゴなのかタイリクバラタナゴなのかは不明です・・

 

 

 

 

 

ちっ、暴れるからブレちまった📷

 

 

 

ナマちゃんなどと戯れてたけどね(。・_・。)

 

 

 

 

 

 

コレは40cm級。   昼前にはロクマルだと思しき奴も掛けたけど、姿は見れなんだ・・

 

 

いろいろ有ったけど前半54枚、後半46枚の100枚ちょうどでイチバンでしたぁ(・∀・)

地べただから型は悪く、100枚でも42kgが越せなかったけど・・・

 

案外とヒット率もよく、楽しめました ♪♪

 

 

 


マスクネタが続く(*^^*)

2020-07-18 16:00:54 | 雑記

クラファンサイトのMakuake見てたら“水に濡らして使うマスク”なるものが出ていた。

送料込みで1枚あたり約1,000円。 布団屋さんのマスク並みに100回洗えるとしたら

まぁ許容範囲なお値段かな・・

 

 

月末以降の発送となっていたけど、昨日届きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと薄い色目だと思ったが、結構濃い目でした(。・_・。)

 

 

 

 

 

 

使用感は・・  乾燥状態だと以前購入なレワードに軍配が上がる。

湿らすと圧倒的にコッチが良いけど、持続時間がねぇ(^_^;)

 

どちらがお勧めかと問われるとチョイと悩むが・・・  made in 浜松の方が国産ゆえ

安心かな。

 

レワードのは現在Amazon&楽天で入手可能です。 「レワード マスク」で検索すりゃ

ヒットしますよん!   今回ネタにしたマスクは既に終売で、買えません・・・

 

レワードマスク、ヒトツだけ残念なこと。         マスクゴムがショボい(・_・;)

換えれば良いんだけどね。

 

 


複雑なキモチ(。・_・。)

2020-07-17 20:46:31 | 雑記

ワタクシが在住なナゴヤはね・・

高齢者の社会参加の支援のために規定額な負担金を納付するとね♪

名古屋市交通局などが運行する公共交通機関の乗車がタダになる

システムがあります。

 

昨日・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

ワタクシ宛てなソレが届きましてん(・_・;)

 

 

 

まぁね、見た目も・実体も「くそヂヂィ」だから良いんだけどさぁ・・・・・

とっても複雑なキモチになりましてねぇ(^_^;)

 

 

負担金の年額は5k。   んでもワタクシ、現状ではそんなに交通費使わんのよ。

ヨメは払っときゃイイがん!と言いますが、悩むなぁ。

 

だってさ、CUBちゃんは5,000円有りゃ1,700kmは楽勝で走れちゃうもんねぇ。

CUB&ちゃりに乗れんくなったら再考、ってぇのが今の素直なキモチです。