風船花(ホウセンカ)です! 元気です!

教育系ポップスバンド 風船花(ホウセンカ)の活動日記
日常の中であれこれ思ったことなど

少し御無沙汰で、先週からのこと

2013年05月01日 21時36分59秒 | 日記・エッセイ・コラム

25日は、新聞等でも報道されていたとおり、学力の全国調査。
Dsc_0033_2

国語の問題を見ながら、今、求められている言語能力を確認。

また、問題の素材が道徳的なもの、伝統文化に関するものなど、高校野球の選手宣誓なんかもありましたね…出題者の子どもたちへのメッセージも感じました。今後、どんな授業をやったらよいのか、見えているのですが、僕はなかなか授業する機会もないし、単発ではなかなか、子どもの力にはならない。いかに実際の授業ものである先生方に伝えていくか?

最近、読んだ雑誌に、現代のキーワードは「変化の速さ」と「つながる」だと。納得!さらに、この2つのキーワードをつなげて、「変化の速さにつながる」だと。今の自分を省みて、よりテンポアップが必要です。
また、こんな記事も…答えのない問題に対して、最善の解答を見出せる力の育成!これも納得。周囲は、答えのない難問だらけ…そんな中、ベストの解答をできる力が必要です。一人で大きく頷いていました。

頑張ります!頑張りましょう!

金曜日は、鯉のぼりを揚げました。多少、面倒な仕事だけど、子どもの歓声と悠々と大空を泳ぐ鯉の姿…悪くない!

Dsc_0034