【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

この感覚を掴むだけでも かなり異なると思います

2023年12月24日 23時22分20秒 | ゴルフ

店長「クラブやヘッドを上げないで
 からだの右向き(右打ち)を作ってみる。

2023-11-24_20-18-34 - frame at 0m16s

 右サイドが高くなる、、、大袈裟には上げるに近いかな
 そう言う姿勢を作ると
 フェースはかなり下向きになると思います。」

質問「はい。」 

店長「それとは反対に
 フェースを上に向くよう にしてみる、
 
 フェースが下向きになるようにすると
 ヘッドの重心位置の関係から
 クラブの重さは 左グリップを前に押す、
 進行方向に押すような やや下向きのチカラが掛かります。

2023-11-24_20-18-34 - frame at 0m23s

 一方、フェースを上向きにした状態では
 ヘッドの重さがより強く掛かった感じがして
 グリップを上に動かそう、移動を妨げるような重さの
 掛かり方になります。」

質問「コレは 切り返し時のリキミに繋がりそうですね❓」

店長「そう思います。
 望んでいない重さの掛かり方になりますから
 力まざるを得ない になってしまいます。

2023-11-24_20-15-45 - frame at 1m1s

 手を捻じったり、細工をして下向きを造るのはダメですが、
 テークアウェイのからだの動かし方で
 フェースの下向きを作れば
 そのまま からだの向きを変えれば ボールを当てられますが、
 フェースの上向きを作ってしまうと
 そのままでは ソールがボールに対峙するコトになるので
 からだの回転 そして その加減 に加え
 フェースがボールと対峙する作業 が必要になりますから
 やはり 難易度はグッと上がってしまいます。

 その上で グリップが先に進みたがらない重さ
 が掛かる訳ですから 当然、失敗の確率が上がる。

2023-11-24_20-15-45 - frame at 0m18s

 クラブやヘッドを上げてる訳じゃないですけど
 この「上げ方」の感覚を掴む のは
 通常のショットにとっても、アプローチにとっても
 とても役に立つと思うんですね。

 ボールを転がす、グリーン周りのランニングアプローチとか
 あまり得意でない方などは
 この感覚を掴むだけでも かなり異なると思います。」

質問「そう感じます。」

店長「そして 慣れてきたら
 この延長線上で 打つ距離を増やしていく。
2023-11-24_20-15-45 - frame at 0m52s2023-11-24_20-15-45 - frame at 0m52







 グリップの進みを促す位置に
 クラブを持ってこないと ヘッドが落ちちゃいますから
 腕を上げるとか、ヘッドを上げる、とかではなく
 からだの向きで ヘッドが引き摺れるよう
 引きずってボールを打てるよう そう言う位置を探る。
 そう言う感じになって行くと思います。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟鉄鍛造 HBS-16 弊社『オリジナル』アイアンヘッド

2023年12月24日 00時59分56秒 | ゴルフ
IMG_0611
弊社オリジナル アイアンヘッドのご紹介です
IMG_0622

軟鉄鍛造 HBS-16
 ➟従来のモノからさらに20g増量
 ➟市販のアイアンヘッドよりも約100g重い(^_-)-☆

IMG_0624


 初期ロフト角度 ヘッド重量(重量版/軽量版)
#5 26度 325//310g
 6 29  333//318
 7 32  341//326
 8 36  349//334
 9 40  357//342
PW 45  365//350
PS 50  373//360
SW 55  381//370

IMG_0613

〇5番アイアンのスペック
 重心距離  38.2mm
 重心高   20.3mm
 重心深度   6.7mm
 重心角度  10.7
 ソール幅  26mm

IMG_0616


今回のアイアンの特徴は勿論重い重い重いヘッドですが、
キャビティ部NC加工によって
従来のアイアンでは ロフトが大きくなる程
重心距離が極端に短くなる というのを抑制し
下になっても重心距離が短くならない という設計を採用。
(ロフトが大きくなっても左に行き難い)
(ロフトの立っているものは右に行き難い)

IMG_0623

重心深度においても
ベースはかなり深い重心で
ロフトが増えるに従って
フェース面の肉(板)厚を変え、重心の深くなり過ぎを抑制
 手前味噌ですが、最近のアイアンは ほぼCAD設計ですので
 こういう 手の込んだものは絶滅しています。

IMG_0617

ヘッド重量もあるので
 アイアンとは思えない慣性モーメントを持っています
 (アイアンヘッドにはルール設定が無いので😄😄😄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする