Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

ヨハン・シュトラウスの開花&オキザリス‘ソフィア’

2011-10-14 | バラ


夜になって雨が降ってきました
久しぶりに降る雨です


小さな庭でバラの開花が次々と・・・




ヨハン・シュトラウス  HT


一度はダメになりそうな年があったとは思えない復活ぶりで
先日からたくさんの花を咲かせています





この辺りの枝は8月に剪定した後から伸びたもの
元気さにびっくりしてしまいますね




秋の日差しを浴びてにっこりとほほ笑んでいるように咲き始めて




こちらでも秋の日差しを楽しんでる花がいます
心地よさにとってもうれしそうでしょう?



でもね、この花も日がこの場所にさす前に見てみると






ね、雰囲気がまるで違うでしょう?
ちょっと澄ましたお嬢さんのような顔で





ほらね、完璧に近い姿を見せてくれるんですよ
このぐらいの咲き加減のこのバラを見ているとうっとりしてしまいますね~♪





ちょっとこんな写真も撮ってみましたよ~♪

この淡い色合いがとっても好きでお気に入りのバラですよ



~~~~*~~~~*~~~~*~~~~*~~~~



球根のオキザリスを植えっぱなしだったのを思い出して
9月末ごろかしら?あわてて土を変えて植えかえたのが2鉢



オキザリス‘ソフィア’


ピンクの花が小さめのちょっと淡い緑の葉に似合っていますね
とってもかわいくて優しい感じがなんとも素敵なオキザリスです


球根って忘れずに時期が来たら芽を出し花が咲くんだって
妙に感心したりうれしくなったり・・・





球根は植えっぱなしだったので腐ったりしてダメになったのや
小さいのもあって去年からそうは増えてなかったんですが
とにかく全部を植えこみました

これからどれぐらい咲いてくれるかな?


もう1つは




冬咲きのオキザリス‘バビアスレッド’


これは球根がすごく増えていて
友人にあげたりして半分近くに減らして植えなおして
なおかつこんなに葉が出ているんですよ


元気な葉が出てもう少し気温が冷えてから花が咲くみたいで
待ち遠しいですね


そして、真冬以外は年中咲いているのは





庭に地植えしているオキザリス‘レグネリ’

今の時期にこの白い花がさわやかですね~~♪



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チュチュ・モーヴが咲いて、... | トップ | ブッドレア‘ブルーダイアモン... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪milkyさんへ (Haru)
2011-10-22 20:54:00
こちらにもありがとう~!

ヨハンさん、あそこから再出発して今は何でもなかったかのようにこんなに大きくなって
花をいっぱい咲かせているのよね。
きっと強健な種類なんでしょうね~!
ホントに良かったわ!

ヨハンさん、不調なの?
そうね、意識はしてないけど日当たりのいい場所にいるわ、ウチの子はね~~
強い子だからきっと良くなるわよ、頑張ってね~♪
返信する
ヨハンさん (milky)
2011-10-22 08:24:10
ヨハンさん、すごいね~!(゜∇゜ノノ"☆(゜∇゜ノノ"☆(゜∇゜ノノ"☆パチパチパチ!!!

あんなことがあったとは思えない復活ぶり!見事!
そんなに咲いてくれたら可愛いわよね~

ウチのヨハンさんはずっと不調…陽射しが足りないんだと思うわ。
咲かないと可愛くないのよね~、これがさ(笑)
返信する
♪折節さんへ (Haru)
2011-10-19 21:56:56
こんばんは~!
庭のバラも秋バラ本番になって来てどれもゆっくりとでもきれいに咲いています~♪
これからの時期がバラの本当に良い時期になってきますね~
今日は最高も20度にならない寒いほどの気温でしたが
バラがとっても素敵に見えましたよ~

ヨハンさんはホントに元気なバラで復活どころか本来の元気さが表れています
花が春よりも優しい色で優雅に咲いてそれは素適ですよ~~なんて自画自賛・・・(笑)
ウィンナワルツの曲がホント似合うバラですね~~♪

ソフィア、折節さんともオソロなんですね?
うれしいですね~~
頂いて3年目だと思うのですが今日は花がいっぱい咲いていましたよ~~
繊細でかわいいオキザリスですよね~~♪
返信する
様々な顔 (折節)
2011-10-18 23:05:11
Haruさん、こんばんは。

まるでバラ園の秋を思わせるような趣き、穏やかに咲き揃いましたね。
ヨハン・シュトラウスの花、淡いピンクが様々な表情をして、どれもうっとりしてしまいますね。
ヨハン・シュトラウス2世のワルツにたとえると、入り江のワルツのように上品な曲を連想します。
何だか、バックに彼の曲がかすかに流れているようなイメージです。

バラのベストショットって、こんな風に蕾から満開まで様々なシーンが見られるカットだと思いますよ。
秋という季節は、こんなシーンが毎日少しずつ緩やかに流れていくから心和むんですよね。
それにバラを楽しむには、こうした優しげな淡いピンクの花が欠かせないような気がします。

オキザリス‘ソフィア’も愛らしいですね。
うちにもいただいた株があるんですが、まだ花が見られません。
いつまでも待ってようと思っています。
 
返信する
♪ケイコさんへ (Haru)
2011-10-17 20:34:48
こんばんは~!
昨日はとっても暑い日でまた半袖を引っ張り出しました・・・
寒いのも嫌ですが急に気温が上がるのもね・・・

ヨハンさんのピンク、かわいい色でしょう?
何だかソフィアとお似合いかなとね~~♪
春咲きの球根をいくつも買ってあるのにまだ植えこんでないんですよ。
そろそろ球根が傷まないうちにやらないとね?
植え替え?それもまだでした、焦るわ~~!
返信する
Unknown (ケイコ)
2011-10-17 11:50:24
お早うございます。
めっきり秋が深まり 種まきや植え替えやらで少しバタバタしています。

綺麗なピンクですね 上品で女王さまの様です 綺麗に写真が撮れているので 実際に見ているようです 素敵!

オキザリスも小さな花で可愛いですね 色んな種類が有るのですね 球根は時期が来ると芽を出してくれるので 嬉しいですね。
返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2011-10-16 23:49:16
xiaoさん、ヨハンさんの優雅で優しげな雰囲気が素敵でしょう?
それとお似合いのソフィアがまたかわいくてね~~
庭に出るとなかなか家に戻れませんよ~~(笑)

xiaoさんに撮っていただくとどんな写真になるのかな?
是非撮りに来て下さいよ~~!(笑)
返信する
♪ヒロさんへ (Haru)
2011-10-16 23:45:45
ヒロさん、お久しぶりです。
お元気でしたか?

ソフィア、やはり同じ頃に咲いたんですね~~
ぴ~ちゃんにもヒロさんは出たかな?って書いていましたよ~(笑)
やっぱりかわいいオキザリスですよね~
葉もかわいいし花も優しげでやはり鉢植えが似合うのかもね~~♪

植えっぱなしだと腐ったのがずいぶんあってせっかく大きくなっていたのに残念でした・・・
でも、掘り起こしてぴ~ちゃんみたいに管理するのは大変みたいだし・・・
雨や水遣りに濡れない場所に鉢を置けばいいのかな??

バラは今日の暑さじゃ秋バラって言えなくてね~~
でもやっぱり優雅で良いですよね~~
返信する
こんばんは (xiao)
2011-10-16 22:01:12
ヨハン・シュトラウスの
優しくて気品のある色合いが素敵ですね。
クリーミィな姿が愛らしい♡
でも、オキザリス・ソフィアのかわいらしさも
負けていませんね。
う~ん・・・
撮りにうかがいたい(笑)
返信する
出ました(^o^) (ヒロ)
2011-10-16 22:00:41
ご無沙汰してます
ご心配いただいたソフィアですが
僕の花壇でも咲きました~♪

この前の間違った写真の少し隣でした
ほんの数本だけど、やっぱ他のとは違って可愛いです(^^)
花壇に植えっぱなしだとやっぱり腐っちゃうのかな?
今年は掘り上げてHaruさんのように綺麗な鉢に植え替えてやろうと思ってます

秋のバラが綺麗ですね~
僕のもそろそろ咲き揃ってきましたよ
でも今日はまた高温だったでしょ、もう少し後で咲いた方が良さそうだよね
返信する
♪quiltmoonさんへ (Haru)
2011-10-16 21:25:35
moonさん、こんばんは~!
バラが次々と咲いて来て毎朝今日は何かな?って庭に出るのが楽しみです~~
ヨハンさんの咲きかけの花がきれいでしょう?
こんな感じが特に大好きなんですよね!

オキザリス、moonさんのおっしゃるように赤、というか濃いピンクの花が咲くんですよ。
何しろレッドですものね?!
レグネリは増えて増えて、この頃では抜くぐらい・・・
あちこちに広がってうれしいですよ~~♪
もとは娘がもらってきた1本か2本の球根だったんですからね~~
返信する
こんにちは~ (quiltmoon)
2011-10-16 13:22:36
バラがお見事ですね~
ヨハンシュトラウス様の一番下の写真は花びらが透き通っているかのようですね
こんなに素敵な花に出会えるのですからバラ好きの方の思い入れが深いのも無理ないですね

冬咲きのオキザリス、バビアスレッドの葉が可愛いです
赤い花が咲くのでしょうか?楽しみにしています
レグネリはうちでも地植えにしました
白い清楚な花がいいですよね
返信する
♪りこぴんさんへ (Haru)
2011-10-15 23:43:44
あのバラがよくぞここまで!でしょう?
うれしくてね~~
だけどもともとこのバラはかなりの強健種みたいよね?
すごく上へと伸びていくみたい・・・
冬剪定ではいつも1/3ぐらいまでカットするんだけどね~~

花は私も最初にUPしたときに、「ケーキの上のバタークリームで作ったバラの花みたいです」って
書いたんだけど
いつもそう思うわ~~
このままパクッと食べちゃいたいわ~~♪(笑)
バラの表情って日差しのあるなしで変わるわね~~
返信する
♪ぴ~ちゃんへ (Haru)
2011-10-15 23:38:37
お呼び立てしちゃったわね~~(笑)

ぴ~ちゃんの球根の記事を見てあわてて植え替えてからもう咲いたのにはびっくり~!
とっても繊細でかわいい花よね?
ヒロさんの地植えのソフィアはもう出たかしらね?
この鉢はmilkyさんに手作りのを頂いた記念の鉢なのよ~♪
また全体を移してみるわね~~
ここでぴ~ちゃんとmilkyさんがドッキングしているのy~~(笑)
チビ球根まで植えたけど咲くかしらね?

返信する
♪tikurin☆さんへ (Haru)
2011-10-15 23:34:15
こんばんは~!
昨日の夜からすごい風と雨も降って今朝もバラの枝がちぎれそうでドキドキしましたよ~
天気は西からですね!

そうなんですよ、あのヨハン様~!
除草剤をかけられて枯れかけて、何とかもったからげんこつ剪定をしたのはもう3年前ごろかな?
こんなに元気になってくれたんだから諦めなくて良かったわ~~!
ホント、バラって写し方や時間によって違う顔を見せてくれるから楽しいわね~♪

オキザリス、どんなのをゲットしたのかしら?
また咲いたら見せてね~!
返信する
微笑んでるね~ (りこぴん)
2011-10-15 23:20:05
ヨハン様微笑んでみえます。
復活のバラは特に大切にしたくなるわね~
我が家のイブピアッチェも同じだわ~

だれだったか?以前私がこのヨハン様をupした時
ケーキの上のバラみたい~って表現した人がいたわ~。
ほんとそんな感じだと思わない~ちょっと開きかけたお顔がね~

ソフィアってカワイイ赤ちゃんみたい~(笑)
返信する
こんばんは~ (ぴ~)
2011-10-15 19:36:53
コメントを読んでさっそく飛んできました^^
ソフィアって、やっぱり繊細な感じよね~♪
地植えに・・・とも思うんだけど、この姿を見ると
やっぱり気づかずに踏んでしまいそう~~^^;

とっても素敵な鉢に植えられて、ソフィアも幸せだわ^^

極小球根からも、一応芽が出てきたわ~~♪
どの程度の球根の大きさで咲くのか・・・ちょっと観察してみるつもり~

ヨハンシュトラウスは、優しい色をしてるわ~
写真を見ていたら、Haruちゃんの惚れっぷりがわかるようだわ^^b
返信する
癒されます~ (tikurin☆)
2011-10-15 11:15:08
こんにちは~
ヨハン様、とっても優しい雰囲気を出してて
癒されます。
あの、あのヨハン様ですよね??
もうこんなに復活してるんだ~
私も開き始めた頃が好き!!
バラって、写す時間でも色が違って見えて、別の薔薇?って感じがしたりしますよね。
ソフィア可愛いです~
オキザリスはお手入れも楽だし風情も良いので
つい増やしてしまいますね。
私もオキザリスにしては球根が大きいのをゲットしたの。来春あたりかな・・・
昨夜は台風みたいに強風とたたきつけるような雨で何度も目が覚めてしまったわ。
今朝、やっと明るくなってきて陽が差し始めています。また暫くお天気続くらしいわ。
返信する

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事