関東は昨日梅雨入りし昼前から一日雨が結構激しく降りました
今日は蒸し暑くなるという昨日の天気予報が見事に外れて梅雨寒の一日
雨はなく夕方にはすこし青空も見えました~♪
それにしても肌寒い夜です・・・
今頃になってバラ バフビューティーがいっぱい咲いて来ました~♪
昨日の雨の降る前の写真から~
2番花ではなくて1.5番花?!
そんなカテゴリーは実際はありませんけどね。。。
実は1番花の時には咲いたのは少し、上の方のがバラゾウムシにかなりやられていたのです
手の届かない場所への誘引はダメだなって改めて思いました
その際にはブログにUPもしないまま春は終わって
諦めていたらここへ来てこの咲きっぷり~♪
2,3日前の写真からも~
香りも良くて大好きなバラ
この色合いがとっても素敵でしょう?
咲き始めのこの濃い色の時がとってもお洒落な感じなんですが
この時期になるときれいな姿は長続きはせず
すぐに下のように退色してくるんですよ
それでも日々バフさんを楽しんでいます~♪
明日には剪定しなくてはならない花がたくさんでそうですが
この時期に憧れのこのバラを楽しむことができて
とっても嬉しいです~(*^_^*)
【6月9日 追記】
今朝庭に出ると大きくなってきたカサブランカの蕾の背景になっているバフビューティーが素敵~♪
このカサブランカが咲く頃にはバラは終わっていて
また景色が変わりますね~(*^_^*)
他のバラは蕾付きで来たシュシュと早咲きのオールドブラッシュが2番花を咲かせ始めましたが
後は元気な新芽が伸びて小さい蕾ができ始めた株も~~
ゆっくりと歩みを進めているようですね
5月はバラが一斉に咲いて見事にバラに明け暮れた日々でしたが
ここへ来て庭も落ち着きを見せてきて
こんな静かな庭も良いなって眺めています~♪
さてそんな庭を眺めてみると
ピンクのホタルブクロがアンブリッジローズの近くで咲いています
柔らかいピンクで素敵でしょう?
すごく増えるのでバラの邪魔になるなとかなり抜いたのですが抜きすぎて
どうも白いホタルブクロは今年は咲かないみたい・・・
同じくアンブリッジローズの手前には
ラムズイヤーが大きく育っていますね
ちょっと大きくなり過ぎてバラの邪魔になりそう・・・
来年は場所変えかな?
この手触りの柔らかい葉が気持ち良くて
時々触っては癒されいます・・・(^^ゞ
そうそう、先日のスカピオサがとっても素敵な花になっていますよ~♪
スカピオサ ブラックナイト
黒というよりも濃い赤に近い色かもしれませんね
それにしてもなんて素敵な花なんでしょう~♪
りこぴんさん、苗育てありがとう~♪
ウチの庭では初咲きですが蕾がいっぱいなのでこれからしばらく楽しめそうですよね~♪
そして
これは後ろのガウラ(白蝶草)と一緒に~(*^_^*)
風に揺れるガウラがいい感じですよ~♪
その先の場所では
ミニのアガパンサスが花穂をこんなにあげてきています~♪
何だかどんどん季節が進んで行きますね!
玄関の階段では
春の始めに鉢上げしたマルバストラムが咲き始めました
アプリコット色のこの花が可愛くて
連れ帰ってきたのはもう10年以上前かも・・・
鉢植えにしたり庭に地植えにしたり
いろいろと移し替えばかりしていたんですよ
こんなに可愛い花が家の出入りの度に挨拶してくれます~♪
明日はまた雨になりそうですね
最新の画像[もっと見る]
-
クレマチスの植え替え & 庭の様子 6日前
-
クレマチスの植え替え & 庭の様子 6日前
-
クレマチスの植え替え & 庭の様子 6日前
-
クレマチスの植え替え & 庭の様子 6日前
-
クレマチスの植え替え & 庭の様子 6日前
-
クレマチスの植え替え & 庭の様子 6日前
-
クレマチスの植え替え & 庭の様子 6日前
-
クレマチスの植え替え & 庭の様子 6日前
-
クレマチスの植え替え & 庭の様子 6日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1週間前
本当に憎い虫ですよね〜!
でも次の芽は無事に育ってこんなにたくさんの花が咲いて嬉しいですよね〜(^ ^)
バフさんはうちでは終わってしまったので、ここでまた見せてもらえて私も嬉しいです(^ ^)
カサブランカが咲いてくるのも楽しみですね〜♪
うちも今ホタルブクロが白とピンクの2種が咲いているんですが、Haruさんのは薄いピンクでこの優しさが何ともいい感じです
他の花達も次々と咲いてきてバラが終わっても楽しみが続いて嬉しいですね〜(o^^o)
バラの1・5番花、半分は後咲だったってことね~(笑)
うんうん、確かにそういうバラあるわね~!
今頃咲いてくるバラ結構花付き良いよね~
ウチもモナコさんがびっしり咲いてるのよ~
何か健気だな~って思っちゃう!
スカピオサ ブラックナイト、Haruさんのは特にきれいに咲いてるね~
そんなに喜んでもらって嬉しいわ~♪
種採りまで頑張ったら来年もイケそうじゃない?
ウチのアルバストラムはHaruさん印だったのね~
私も鉢植え仕立てにしてるのよ~
一頃増えすぎて抜いてたら消えちゃってね~
でも去年清里の萌木の村で鉢植えを見かけて真似したくなって
またお隣にあげたのを返してもらったのよ!
こうして人にあげると絶えることはないのよね~(笑)
これから夏のガーデンも楽しさいっぱいね!
いよいよ梅雨になりましたね~!
でも今の所、昨日今日と曇り空で庭もしっとりしていい感じです~(*^_^*)
バラゾウムシ、バフさんには注意が足らなかったようで来年は誘引も手入れをしやすい高さにって思っています~
ホントに憎い虫ですよね~
でも、バラがほぼ終わったこの時期に咲くのもゆっくり見られて良いのかも?
なぁんて、納得させていますよ~(^^ゞ
ホタルフクロ、抜いて整理しすぎたようで白が今年は咲かなくて
来年はこの株にも印をつけて抜かないようにしなくてはね・・・
それにしても増えますよね、困るほどにね~
モナコさんってウチからお嫁に行ったバラかな?
5月にあまり咲かなくて今頃にばっちり咲くのも悪くないかな?な~んてね~(笑)
だけど、今のバラってすぐに開いちゃって汚くなるからそれがもったいないわね~
スカピオサ ブラックナイト、素敵な花だわ~♪
これって宿根しないのかな?
種が上手く採れるかしら?
是非来年へつなげたいなって思っているのよ~♪
マルバストラム、そうそうウチから行ったと思うわ~♪
始めは行燈仕立てにしてあったけど、地に下してあちこちやってみたけど
なかなかうまくいかないで消えそうになったのよ~
それで鉢上げね!
りこぴんさんと同じだね、きっと鉢の方がきれいに咲く花なんじゃないかな?
お互いに保険になりましょう!(笑)
夜更かしはお肌によくないけど未だ起きてます!
Haruさん家から来たバラは
コーネリアとキャリエールさんとスノーグースよ~!
モナコさんはHaruさんの真似をして買ったバラよ( ´艸`)
若返りに冬剪定可なり切り詰めたらブラインドで今頃いっぱい咲いてるのよ
スカピオサ ブラックナイトは1年草ですよ!
ウチのブラックさんはどうも貧弱だから種採りは期待できないかもよ
ということで
バフさんが沢山咲いて素敵ですね~バラゾウムシが付いてカットして、今の開花なのですね~この薔薇好きですよ。新苗から数年たち、せっかく左右に広がってきたのに・・・根切り虫で、この春に駄目にしてしまいました。
手前にはカサブランカの蕾ですね~♪
オールド・ブラッシュは二番花なのですね!我が家これからです。
スカピオサのブラックナイト・・・綺麗に開花ですね~素敵です(*^_^*)
マルバストラムも可愛いお花ですよね~我が家もあったような・・・♪
梅雨の時期くれぐれもご自愛くださいね~(*^_^*)
珍しいんじゃないのかな、そんなに遅くまで~~
3種は枝をあげてそこからあの大きさまで育ったんでしょう?
すごいね~
モナコもだと思っていたわ~(^^ゞ
スカピオサ、おぎはらさんでは宿根草になっているけどこの辺りでは夏越しが無理なのね~
種は採りたいけど上手くいくかしら?
またいろいろと教えてね、そんなこともいろいろとおしゃべりしたいわ~(*^_^*)
是非一度いらしてね!
バフさん、アンジェラさんの所にもあったのですね!
>根切り虫で、この春に駄目にしてしまいました。
それは残念でしたね~このバラは素敵な姿で咲いてくれるからお気に入りなんですよ~
バラはそちらではこれからなんですね~
6月末がレイクガーデンでも一番きれいなんですものね~
スカピオサ、こちらでは1年草なのが残念ですけどそれでも素敵に咲いているでしょう?
アンジェラさんのバラをまた見せていただけるの
を楽しみにしていますね~♪
そちらは雨模様の日が続いているのでしょうか。
こちらは梅雨入りもお預け状態で、なるほど昨日今日と晴れ間がのぞいていました。
あまり暑さを感じることもなく、こんな爽やかな暑さだったらいいのにと話していたところです。
バフビューティーがきれいに咲きましたね。
害虫の被害を越えて、この時季にぴったりの彩りがとても美しいです。
おっしゃるとおり、咲き始めの濃いアプリコット色がおしゃれな感じがします。
1.5番花でも二番花でも何でも、忘れずに咲いてくれるのが健気でうれしいですよね。
そして静かに穏やかな姿で咲いている花達が良い感じですね。
私はスカビオサの濃い花色に目が留まりました。
こんなシックな花があるんですね。
淡い花色のスカビオサ、松虫草ですね、数年前に植えていたんですけど、
どこかわからなくなりました。
ミニのアガパンサスのたくさんの花穂、何だかわくわくしますね。
涼し気な小花が風に揺れる姿、もうすぐ見られますね。
昨日は曇天でしたが夜から降り出した雨が今日は一日かなりひどく降りました~
おまけに梅雨寒で20度あるかかないかの気温にはちょっと参りましたね~
先日のような暑さはうんざりですがここまで寒さを感じるのもね~~(^^ゞ
明日からは気温はもう少し上がるかしら?
バフさん、どうなるかなと心配していましたがこんなに可愛く咲いてくれるとホッとしますね!
>.5番花でも二番花でも何でも、忘れずに咲いてくれるのが健気でうれしいですよね。
ホントにその通りですよね~(*^_^*)
ただ雨やらですぐに汚くなってしまって春の花のような色合いの変化はちょっと無理のようです。
スカビオサの濃い花色、素敵でしょう?
イギリスで種を見つけて是非って思って買ってきたのですが
種まきの苦手な私、りこぴんさんが苗にしてくださったんですよ~♪
スカピオサは私の好きな花で他にも淡い紫やピンクも植えていますよ!
暑さで長持ちしないので1年草になるらしいですね。
ミニアガパンサス、折節さんのも上がってきましたか?
青い花が庭で咲くと良いですよね~♪