第6回はオオシカです。小学生ばなれした頭の切れる女の子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/f015a44cd307f6cd3457391f97246a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/33cc3d5d5854fb4b57cf7ada7d157476.jpg)
卒業ノートのオオシカのページ。好きな歌手に自分の名前を書いてるとこがオオシカらしい。
好きなテレビがNHK ってとこもすごい。
理科の授業で食塩水の塩分濃度の濃さを調べる実験があって、水を蒸発させるとか舐めるとか各班ありきたりのことを考えてきて、うちらの班はナメクジを使い、その溶け具合で判断するってすばらしい方法をもっていきました。
授業の前に班のみんなでナメクジを捕ってきて準備は万全でした。
そしてうちらの班の発表のとき、オオシカに噛まれました。ナメクジは塩分に反応するんじゃなく、体の水分を塩にとられることで小さくなると。だから砂糖でも砂でもとけるとのことでした。
小学生の知識か?って思いました。せっかくナメクジ捕まえてきたのにむだになりました。
ただ、渡さんの影響か卒業ノートを見てると好きな教科が理科って書いてる人が非常に多い。楽しい授業だったんだなって思いました。
海の生物のテレビに、ぼくとみかんまん、のだ、オオシカで出たのはよい思い出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/f015a44cd307f6cd3457391f97246a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/33cc3d5d5854fb4b57cf7ada7d157476.jpg)
卒業ノートのオオシカのページ。好きな歌手に自分の名前を書いてるとこがオオシカらしい。
好きなテレビがNHK ってとこもすごい。
理科の授業で食塩水の塩分濃度の濃さを調べる実験があって、水を蒸発させるとか舐めるとか各班ありきたりのことを考えてきて、うちらの班はナメクジを使い、その溶け具合で判断するってすばらしい方法をもっていきました。
授業の前に班のみんなでナメクジを捕ってきて準備は万全でした。
そしてうちらの班の発表のとき、オオシカに噛まれました。ナメクジは塩分に反応するんじゃなく、体の水分を塩にとられることで小さくなると。だから砂糖でも砂でもとけるとのことでした。
小学生の知識か?って思いました。せっかくナメクジ捕まえてきたのにむだになりました。
ただ、渡さんの影響か卒業ノートを見てると好きな教科が理科って書いてる人が非常に多い。楽しい授業だったんだなって思いました。
海の生物のテレビに、ぼくとみかんまん、のだ、オオシカで出たのはよい思い出です。