奥様の親せきからバイスプライヤーを借りてきました。ねじが外れないと言ったらこれを試してみてと言われて。
ただ横からつかめずなかなかうまくいかない。ショックドライバーは回す方向に少し力を入れてやるといいとその親せきの人に言われていたので試してみたら一撃でした。
ヤマハに注文したふたのセット。穴があいていたので、銅ワッシャーとねじをいれてみた。
ふたにパッキンがついてないので、タコメーターケーブルのパッキンを移植。
オイルに浸かっているのでパッキンはまだまだ弾力もあって再利用問題ありませんでした。
かなりすっきりしました。タコメーターケーブル自体結構な重さだし、ケーブルの抵抗はいくらかあるので、やって損はないものだと思います。