数日前に行われた佐賀国体の少年B女子の100m決勝です。
3レーンの三好さんは、中学の日本記録保持者ですが、夏に行われた全国中学陸上大会ではケガのため2着で中学チャンピオンは獲れなかったんですよね。
その全中で優勝したのが8レーンの三浦さん。
そして去年の全中チャンピオンが5レーンの岡林さん。去年は三好さんと同タイムで僅差で優勝しました。
今年の夏の全中は、走り幅跳び1本に絞って100mは、出なかったんですよね。
今回、岡林さんが100mに出てきて三好さんと直接対決だったんですが、やはり三好さんの足の状態は万全ではなく、流すカタチになってしまいました。
前半の三好さん、後半の岡林さん、対照的で良いライバルですよね。
少年A女子は、静岡の小針さんが断トツで速いです。ここには岡林さんのお姉さんも出ています。姉妹で速いんですよね。
小針さん、岡林さん、三好さんは、これから日本代表で活躍すると思うので注目していきたいですね。
貼っ付けてあるレースみんな見ましたが、
ワシは美羽チャンネルを登録して見てますけど、
こんなライバルは知りませんでしたよ。
負けたって言うのは知ってましたが、
怪我のために最初から最後まで流している走りを見たら、
可哀そうになってきましたよ‥‥‥。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
この岡林さんは、1年で200m、2年で100mと優勝して、今年は走り幅跳びに挑戦したんですよね。走り幅跳びは20位ぐらいだったかと思います。岡林さんは、小学生時代も100mチャンピオンでした。
三好さんのチャンネルは、ぼくも登録して見ています😄
中学生記録を持っていながら、全中で1回も優勝できていないんですよね。
ケガしながら、この大会で決勝棄権せずに走ったのは三好さんらしいですよね。
来年の高校生対決も楽しみです。