海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

門本はじめと愉快な仲間たち2

2013-10-15 13:55:40 | 小学校の思い出




第2回はヤンマーです。


ヤンマーとは幼稚園からいっしょで小学校でもクラスがずっといっしょでよく遊びました。

ヤンマーっちは皆さんご存知の家具屋だったので、ベッドのマットレスを縦に並べてバクテンの練習をしてよく遊びました。助走もふくめてマットレスを3つも置けるスペースがあるとこがすごい。

ヤンマーもおいらも器械体操が好きだったから競いあっていろんな宙返りをやりました。
ヤンマーのお父さんも、ヤンマーの得意なものを伸ばしてやろうとビデオを撮ってくれたりしました。

教育実習の先生が、最後にくれた手紙にはヤンマーをいじめるのはよくないよって書いてあった。その当時、帰りのホームルームで1日の反省とかでヤンマーに、さわちんにあーされた、こーされたとかいわれてたからだけど、おいらはそんなつもりなかったのになあ。

小学校を卒業してからもよく遊んでました。20歳の時、ヤンマーはMR 2を新車で買って、乗せてもらいました。
でもヤンマーはあまり運転がうまくなく、乗って半月で壁にぶつかり、右半分を50万ぐらいかけて直して、1ヶ月後に峠で山に突き刺さり廃車にしてしまいました。

26歳ぐらいの時に会ったときは、フィリピン人と結婚していて、でも離婚してまた他の人と結婚するとかで引っ越しの手伝いをしました。
やくざちっくな連中ともつるんでたみたいなので、大丈夫か心配でした。


カスガノには来たみたいだから、また会える時が来るでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餌じゃないよ | トップ | 山散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿