
うちのSRX は92年のⅡ型になります。
まあ、90、91年のⅠ型とはサイドカウルのエンブレムがシールから立体プラになったのと、タコメーターの防水ゴムがついたぐらいしか変わらないんですが。
長くSRX 乗ってるといろんなところが壊れたり、ボロくなります。
みなさん、同じとこがやられますね。

SRX はシングルエンジンなので振動が強く、それでやられちゃうとこが多いです。
SRX で最初にやられるのが、このサイドカウルのネジ止めの付け根。
乗りはじめて2年ぐらいで折れました。
いろんな接着剤を使ったけどだめで、今は折れてない中古のカウルをFRP で裏側を補強してあります。

サイドカウルとテールランプも振動で擦れちゃいますね。
こちらはキズなしのFZR 用を持っています。ヤマハはこのテールランプをいろんなバイクに使っているので数はいくらでも出てきますね。


ウインカーとグリップエンドもゴムの劣化と振動でポッキリいきますね。
ここら辺は10年ぐらいは持ちました。
今は、中華製ウインカーとFZR 用グリップエンドに交換してあります。

タコメーターの針も劣化と振動で折れました。こちらはオートゲージのものに交換しました。

レギュレータは20年ぐらいもちました。こちらは中華製に交換したけど電圧が高めだったので、同じ年式の中古を今は使っています。

インシュレータは10年ぐらいてゴムが剥離しました。新品に交換してありますが、交換からもう17年経っています。こちらは、程度のよい中古を予備で持っています。

メーターのゴムダンパーは硬化してバリバリとれてきました。こちらは車のワイパーゴムを巻いただけ(笑)
こちらは新品パーツを持っています。

メーターパネルは文字が消えて白くくすんできます。こちらは新品パーツを持っています。

グリップエンドとメーターダンパーはまだパーツが出るみたいですが、メーターパネルはないみたいです。
結構レアかもしれません。

ガソリンコックとタンクのシールは20年ぐらいもちました。こちらは新品パーツに交換しました。



細かいとこでは、エンブレムの塗装剥がれ、オイルラインの錆、チェーンカバーの割れがありました。

これは俺ぐらいだと思うけど、ナンバープレートも交換済み。振動でネジがゆるんで乗り始めて1年目にどっかに落としてきてしまい再発行しました(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます