海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

石油

2005-11-04 19:55:22 | Weblog
石油メジャーのBPによると、統計を取り始めた1943年の埋蔵量は510億バレルで可採年数は22.2年だった。75年には6660億バレル、33.1年、04年には1兆1890億バレル、40.6年に達した。約60年間で埋蔵量は約23倍、可採年数も2倍近くに伸びた。
こういう記事がありましたが、そういえば小学校のとき石油はあと30年でなくなるっていってたよね。とりあえずあと40年は大丈夫だけどバイクを死ぬまで乗れないのかー。採掘技術があがったのと新たな油田が見つかったことが埋蔵量を増やしているんだけど、確実に減ってくんだよね。
話は飛ぶけど、朝礼のとき榊原よく貧血で倒れたよねー。中田の貧血はうそくさかった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪っぴき | トップ | 残念です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あほざる)
2005-11-06 07:51:34
冬の準備として、薪ストーブでも買いなさい。 生命力強そうな割りにはよく風邪ひくなー。 べじたぶるを摂りなさい! あと、とうとうノーザンは豊木水族館に引き取ってもらいました。快く引き取ってくれたぞ! でも、ヒゲなかったりやエラめくれ等、完璧な個体じゃないと引き取りはしないって言ってた。ヒゲなかったりしてたら、その時はオークションしかなかっただろうね。 前からいた20cmのプラチナバンジャールや13cmの赤色の強い名前は聞いたことないのが2匹、シルバー、ブラックの50cmがいた。 水槽は照英がせっせと手伝ってくれたのでなんなく片付けられました。 でもやっぱ何か飼いたいな。
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2005-11-07 03:02:51
次はアジアアロワナでしょー。
返信する

コメントを投稿