海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

ひさびさのアロワナ

2007-02-01 00:06:06 | 熱帯魚
最近、餌をかえてみました。前のアロワナが金魚の餌でどんどんでかくなったのでこいつもなんとか金魚の餌でと思ってずっとやってきましたが、お腹いっぱい食べなくて成長がいまいちでちょっと高い中型魚用の餌にかえました。でもこの餌、食いはいいんだけど、けっちゃく剤を使ってないという健康志向のやつでぼろぼろくずれて水を非常に汚す。そんでカーニバルっていう、もうパッケージにアロワナの写真がのっている定番の餌にしました。この餌も前のアロワナはもぐもぐやって食べ残しがでて嫌いだったんだけど、まだましだろうと思って。そしたら今のアロワナはもぐもぐしないので、カスがでなくていい感じ。食いもよくておなかが膨らむまで食べてくれます。夏までに40cmにのせたいね。ただいま32cmぐらい。前のアロワナが47cmだったのでまだまだです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣りきち時代 | トップ | 武勇伝 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおばかめぐみ)
2007-02-17 21:49:19
ちみは、さるだからバナナだけで栄養とれちゃうんだからいいよね。っていうかちみにはなにか重要なものが足りてない。ハナハナ栄養かな?
返信する
Unknown (あほざる)
2007-02-16 23:55:30
人間は色んな栄養を摂れるけど、魚は飼い主任せだから、毎日の食生活は重要なハズだと思う。一種類の餌に必要な栄養が全部入ってればいいけど。反論あるかね、そこそこアクアリストくん!
返信する
Unknown (セイ)
2007-02-03 23:48:40
“ヒカリクレストカーニバル”
めでたいネーミングだな。
デッカクしてくんろ!
返信する

コメントを投稿