今日は曇り時々晴れ、最高気温は26℃だが湿度が高くムシムシと・・・
この体に纏わりつく感じが嫌だね~
5月22日に定額給付金の書類を出し、6月8日に振り込む予定との通知が今日きた。
アベノマスクは5月29日に来たが、永久保存版・・・将来みんなで笑うためのネタ
アベノマスクはコロナリスクの高い都会から、定額給付金は人口の少ない田舎からの順番のようで、
当地の状況を見れば、それなりに納得できるかな。
今日の写真も"いつもの公園"で撮影
ウラギンシジミ オスではあるが翅を開いたところは撮れなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/8d9bf6b15e99f7f43d632cab3daf0057.jpg)
水分補給中(ミネラル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/4201b5126dd8c859a15a19489cdc857a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/039e7f3c037dbae6f956b09941156865.jpg)
アサマイチモンジ 左の飛んで来たのがオス、右の埋もれているのがメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e9/4e60cc569c3e84b765723ea1740abbdc.jpg)
じゃれている?かと思ったが・・・どうもメスの"交尾拒否"らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/c5f9e479ea9ac8bd28876b3063c2cc7d.jpg)
クルッと周りをまわって何度もアタックするオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/e7bd49feaace758841a07f07d3d6bb00.jpg)
まあ、こういうこともあるさ・・・実はよくある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/3469372e7b72590314f2553e20b89bf1.jpg)
やっと諦めたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/efc6189d826d943859081df1b594ace1.jpg)
アサマイチモンジの"交尾拒否ポーズ"は初めて見たが、スジグロシロチョウの"交尾拒否ポーズ"はよく見かける
下記をクイック
スジグロシロチョウの"交尾拒否"
この体に纏わりつく感じが嫌だね~
5月22日に定額給付金の書類を出し、6月8日に振り込む予定との通知が今日きた。
アベノマスクは5月29日に来たが、永久保存版・・・将来みんなで笑うためのネタ
アベノマスクはコロナリスクの高い都会から、定額給付金は人口の少ない田舎からの順番のようで、
当地の状況を見れば、それなりに納得できるかな。
今日の写真も"いつもの公園"で撮影
ウラギンシジミ オスではあるが翅を開いたところは撮れなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/8d9bf6b15e99f7f43d632cab3daf0057.jpg)
水分補給中(ミネラル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/4201b5126dd8c859a15a19489cdc857a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/039e7f3c037dbae6f956b09941156865.jpg)
アサマイチモンジ 左の飛んで来たのがオス、右の埋もれているのがメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e9/4e60cc569c3e84b765723ea1740abbdc.jpg)
じゃれている?かと思ったが・・・どうもメスの"交尾拒否"らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/c5f9e479ea9ac8bd28876b3063c2cc7d.jpg)
クルッと周りをまわって何度もアタックするオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/e7bd49feaace758841a07f07d3d6bb00.jpg)
まあ、こういうこともあるさ・・・実はよくある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/3469372e7b72590314f2553e20b89bf1.jpg)
やっと諦めたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/efc6189d826d943859081df1b594ace1.jpg)
アサマイチモンジの"交尾拒否ポーズ"は初めて見たが、スジグロシロチョウの"交尾拒否ポーズ"はよく見かける
下記をクイック
スジグロシロチョウの"交尾拒否"
イチモンジチョウ
tappeさんがお庭で撮って見えました。
ここら辺にもいるという証拠。
僕は、ずいぶん以前に、飛越トンネルの近く(標高が高い)で撮ったことを思い出します。
アサギマダラを捜しに行ったのですが、その日はヒョウモンチョウの仲間が群れをなして、蝶のパラダイスだと思いました。その時に、イチモンジチョウも撮れました。
アサマだったかどうかは忘れました。
ここのところ新たなウラギンシジミをよく見かけます。
イチモンジチョウ、アサマイチモンジは縄張り意識が強く、
他のチョウなどを追い払っています。
見ていると行動が面白いチョウです。
ここ数年ヒョウモンチョウの仲間にほぼ会わなくなってしまいました。
どうなってしまったのか? 寂しくなってしまいました。