ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ
"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。
キンケハラナガツチバチ / ハラアカハキリバチヤドリ ややこしい名前
2016-09-13 18:22:00
|
昆虫/ハチ
今日は雨の一日、明日も雨、明後日も・・・
台風16号はどこに向かうのかな
昨日撮った名前の長いハチ2種
キンケハラナガツチバチ
ハラアカハキリバチヤドリ
#虫
コメント (10)
«
ナミアゲハ / カラスアゲハ /...
|
トップ
|
アベリアで ホシホウジャク ...
»
このブログの人気記事
日向ぼっこ ウラギンシジミ / トラマルハナバチ
7/29 メスグロヒョウモン / ハラビロカマキリ / ア...
1/20 オオハナアブ / フタスジヒラタアブ / コマバ...
10/30 オオスズメバチ / オオハナアブ
ネキトンボ(メス) / アキアカネ(オス) 両種今年の...
最新の画像
[
もっと見る
]
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
6日前
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
6日前
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
6日前
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
6日前
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
6日前
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
6日前
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
6日前
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
6日前
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
6日前
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
6日前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
長い名前
(
tappe
)
2016-09-13 20:36:38
よく読んでみると、前段はその虫の姿の特徴を示しているんですね。キンケハラナガツチバチは金毛腹長・・、ハラアカハキリバチヤドリは腹赤・・・、など。後段は性状でしょうか。
こんなことを思いながら見ていると楽しくなります。
返信する
ややこしくて長い名前
(
ぶんぶん
)
2016-09-13 21:02:24
tappeさん、こんばんは。
ハラアカハキリバチヤドリはお腹が赤い葉切蜂で、オオハキリバチに寄生(ヤドリ)します。
この名前が厄介で、今はハラアカヤドリハキリバチが正解かもしれません。
そのうちハラアカがアカハラに・・・なんてことはナイかな?
返信する
Unknown
(
とんとん
)
2016-09-14 10:01:37
ここのところ急に涼しくなりましたね。
↓の彼岸花を見てビックリです。
もう秋なんだ~と。
ハラアカハキリバチヤドリは初めてです。
最期のヤドリが付くので覚え難そうです。
最短10㎝まで寄れるというレンズ、何ミリをお使いなのでしょうか。
遠くの虫は望遠レンズを使うのですが、1mくらいしか寄れないレンズなので、たまたま近かったりすると木道から落ちそうになったりと、大変な目に会うことも多いです。(笑)
返信する
秋が来るのはよいが・・・
(
ぶんぶん
)
2016-09-14 17:34:58
とんとんさん、こんばんは。
陽が沈むのも早くなり秋に一歩一歩近づいていますね。
秋が嫌いなわけではありませんが、秋は短くその後の冬が・・・
ハラアカハキリバチヤドリは毎年この場所で会いますが、他の場所ではあまり見かけません。
名前がややこしくて毎年掲載時には再度確認しいています。
このレンズは35mm換算240mmで、8月半ばからカメラが故障している間9月3日の
記事まで使っていたもう1台のカメラのレンズは、35mm換算400mm
ワーキングディスタンスは70cmです。
返信する
すごいすごい!
(
ひろ♪
)
2016-09-15 06:46:03
顔から体ごと
お花に突っ込んで
花粉だらけになって
なんて楽しそうなんでしょう~(#^.^#)
秋の花たちを見ると
その次の季節のことも頭の隅に浮かび
わたしも ちょっぴり切ないです♪
返信する
美味しいキバナコスモス
(
ぶんぶん
)
2016-09-15 18:42:31
ひろ♪さん、こんばんは。
美味ししいのか?無我夢中で、普段はレンズを近づけると敏感なのに、
まったく気にしていないようでした。
ぷらっと出かけるとそこかしこに秋を見うけられますが、あっという間に
秋は駆けぬけていって苦手な冬が・・・何か楽しみがあればイイんですが。
返信する
Unknown
(
mirai
)
2016-09-15 21:07:03
こんばんは~
季節が確実に秋に向かっていますね
でもまだまだ日中は暑いですが…
蜂が食事に一生懸命ですね
きっとごちそうなのでしょうね
それにしてもすごく接写されていますか?
私のレンズとは全然違いますね(^^♪
返信する
ハチも食欲の秋
(
ぶんぶん
)
2016-09-15 21:31:10
miraiさん、こんばんは。
もう秋に片足を突っこんじゃいましたネ
こちらはここのところ日中も25℃前後でそれほど暑くはないし、
いつも行く林道はもっと涼しくなっていて、バイクでは長袖でないと寒いぐらいです。
活動するにはよい気温のようで、ハチたちも食欲の秋を満喫しています。
カメラ本体もレンズも、昆虫の接写撮影用に購入したものですよ。
返信する
Unknown
(
obaa
)
2016-09-19 14:24:07
ははは、長い名前ですね
ハラアカハキリバチヤドリ
腹赤葉切り宿りでしょうか
ヤドリはどんな意味かな?
それにして、こんな面白いハチたちがぼくのテトリーでも飛んでいるのかな~
返信する
寄生バチ
(
ぶんぶん
)
2016-09-19 14:51:31
obaaさん、こんにちは。
間違うと昆虫にも失礼?なので、長い名前には困ります。
ヤドリは寄生ということになり、寄生バチ=ヤドリバチになります。
両方とも珍しい種ではないので見かけられれると思いますよ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
昆虫/ハチ
」カテゴリの最新記事
2024/09/25 イタドリの花でキンケハラナガツチバチandオオコンボウヤセバチ
2023/09/21 オオコンボウヤセバチ(大棍棒痩蜂)・・・他
2023/09/11 キンケハラナガツチバチ / キムネクマバチ / ヒメスズメバチ
2022/10/01 セイヨウミツバチ / トラマルハナバチ / キンケハラナガツチバチ
2022/05/09 コマルハナバチ / キボシアシナガバチ / ルリチュウレンジ
2021/12/18 キンケハラナガツチバチ / オンブバッタ / 寒桜
2021/11/20 トラマルハナバチ / リンドウ / リュウキュウコオロギバチ / ウラギン...
2021/11/3 コバネイナゴ / クサキリ / オンブバッタ / リュウキュウコオロギバチ /...
2021/9/29 トラマルハナバチ / キムネクマバチ
2021/9/20 キイロスズメバチ/コミスジ/ミカドトックリバチ/サキグロムシヒキ/アオ...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ナミアゲハ / カラスアゲハ /...
アベリアで ホシホウジャク ...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
ぶんぶん/
2025 謹賀新年 (初日の出)
とんとん/
2025 謹賀新年 (初日の出)
ぶんぶん/
2025 謹賀新年 (初日の出)
ひろ♪/
2025 謹賀新年 (初日の出)
ぶんぶん/
2025 謹賀新年 (初日の出)
kinushi/
2025 謹賀新年 (初日の出)
ぶんぶん/
2024/12/31 越冬中のムラサキツバメ・・・その後
はなねこ/
2024/12/31 越冬中のムラサキツバメ・・・その後
ぶんぶん/
2024/12/31 越冬中のムラサキツバメ・・・その後
kinushi/
2024/12/31 越冬中のムラサキツバメ・・・その後
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
2025/01/06 越冬中のムラサキツバメ・・・越年は?
2025 謹賀新年 (初日の出)
2024/12/31 越冬中のムラサキツバメ・・・その後
2024/12/26 ツワブキにナミハナアブ・・・ぷらっと散歩
2024/12/21 アキアカネ / ヤマトシジミ / 他・・・
2024/12/19 越冬中のムラサキツバメ・・・どうなったかな?
2024/12/12 越冬チョウ クロコノマチョウ / ムラサキツバメ / ムラサキシジミ / ウラギンシジミ
2024/12/08 ムラサキツバメの集団越冬 その後・・・プラス
2024/12/06 ぷらっと散歩 秋? 冬?
2024/12/03 ルリタテハ / ムラサキツバメ+α
>> もっと見る
カテゴリー
昆虫/トンボ・チョウ
(53)
富士山
(3)
春の野花
(3)
お雛さま
(6)
苔
(1)
沢蟹
(1)
昆虫と花
(3)
ぷらっと散歩
(89)
ハチ
(3)
昆虫/ハチ
(80)
花火
(24)
ネコ
(2)
カメムシ/サシガメ
(5)
日の出
(8)
昆虫 / セミ
(4)
昆虫 / アメンボ
(2)
越冬中
(16)
昆虫 / ゾウムシ
(7)
昆虫 / チョウ・アブ
(54)
昆虫/チョウ・甲虫
(19)
昆虫 / バッタ
(2)
残念シリーズ
(3)
昆虫 / トンボ・アブ
(8)
昆虫 / チョウ・セミ
(2)
昆虫/スズメガ
(5)
春
(17)
菜の花
(1)
昆虫/ハチ・甲虫
(8)
身近な鳥
(33)
紅葉
(8)
身近な景色
(5)
昆虫/チョウ・ガ
(17)
昆虫/チョウ・ハチ
(64)
昆虫/アブ・ハエ
(5)
昆虫/チョウ
(381)
コンデジ
(5)
花
(5)
野鳥 / メジロ
(9)
昆虫/アブ
(39)
昆虫/アブ
(58)
昆虫/ガ
(14)
沼湖
(1)
昆虫 / チョウ・ハチ・トンボ
(1)
昆虫 / カマキリ
(1)
昆虫/甲虫・カメムシ
(1)
大室山
(1)
初日の出
(1)
昆虫/チョウ・ハチ・アブ
(12)
昆虫/アブ・甲虫
(3)
新年
(1)
昆虫/ハチ・ガ
(2)
昆虫 / ハチ・トンボ
(6)
大室山
(2)
昆虫/チョウ・ガ
(19)
昆虫/カマキリ・バッタ
(7)
昆虫/甲虫
(41)
昆虫/カメムシ
(9)
昆虫/ハチ・アブ
(65)
昆虫/トンボ
(237)
昆虫
(330)
日記
(6)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
こんなことを思いながら見ていると楽しくなります。
ハラアカハキリバチヤドリはお腹が赤い葉切蜂で、オオハキリバチに寄生(ヤドリ)します。
この名前が厄介で、今はハラアカヤドリハキリバチが正解かもしれません。
そのうちハラアカがアカハラに・・・なんてことはナイかな?
↓の彼岸花を見てビックリです。
もう秋なんだ~と。
ハラアカハキリバチヤドリは初めてです。
最期のヤドリが付くので覚え難そうです。
最短10㎝まで寄れるというレンズ、何ミリをお使いなのでしょうか。
遠くの虫は望遠レンズを使うのですが、1mくらいしか寄れないレンズなので、たまたま近かったりすると木道から落ちそうになったりと、大変な目に会うことも多いです。(笑)
陽が沈むのも早くなり秋に一歩一歩近づいていますね。
秋が嫌いなわけではありませんが、秋は短くその後の冬が・・・
ハラアカハキリバチヤドリは毎年この場所で会いますが、他の場所ではあまり見かけません。
名前がややこしくて毎年掲載時には再度確認しいています。
このレンズは35mm換算240mmで、8月半ばからカメラが故障している間9月3日の
記事まで使っていたもう1台のカメラのレンズは、35mm換算400mm
ワーキングディスタンスは70cmです。
お花に突っ込んで
花粉だらけになって
なんて楽しそうなんでしょう~(#^.^#)
秋の花たちを見ると
その次の季節のことも頭の隅に浮かび
わたしも ちょっぴり切ないです♪
美味ししいのか?無我夢中で、普段はレンズを近づけると敏感なのに、
まったく気にしていないようでした。
ぷらっと出かけるとそこかしこに秋を見うけられますが、あっという間に
秋は駆けぬけていって苦手な冬が・・・何か楽しみがあればイイんですが。
季節が確実に秋に向かっていますね
でもまだまだ日中は暑いですが…
蜂が食事に一生懸命ですね
きっとごちそうなのでしょうね
それにしてもすごく接写されていますか?
私のレンズとは全然違いますね(^^♪
もう秋に片足を突っこんじゃいましたネ
こちらはここのところ日中も25℃前後でそれほど暑くはないし、
いつも行く林道はもっと涼しくなっていて、バイクでは長袖でないと寒いぐらいです。
活動するにはよい気温のようで、ハチたちも食欲の秋を満喫しています。
カメラ本体もレンズも、昆虫の接写撮影用に購入したものですよ。
ハラアカハキリバチヤドリ
腹赤葉切り宿りでしょうか
ヤドリはどんな意味かな?
それにして、こんな面白いハチたちがぼくのテトリーでも飛んでいるのかな~
間違うと昆虫にも失礼?なので、長い名前には困ります。
ヤドリは寄生ということになり、寄生バチ=ヤドリバチになります。
両方とも珍しい種ではないので見かけられれると思いますよ。