今日は曇り時々晴れ、湿度が高く蒸し暑い1日でした。
この長~い梅雨はいつ明けるのか
今日の写真は昨日撮影したものです
10日ほど前から木々の日陰にひっそりと暮らす、羽化したばかりのハグロトンボを見かけていました。
成熟すると水辺に戻ってくるので撮らずに待っていました・・・まだそれほど水辺に現れていませんが
今日は訳ありでちょっと撮影
ハグロトンボのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/a3964fbcfcd0c577673064bc690fd4a4.jpg)
ハグロトンボのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/d6b3131178cf6310303c7628ab4d83c6.jpg)
まだ繁殖行動の様子は見かけられませんでした
ここからの写真は嫌いな人もいるでしょう
オオカマキリ(たぶん)の幼虫・・・まだ翅はありませんが、だいぶ逞しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/c9289ea22e89043c3c309214bccea8dd.jpg)
見つけたときには頭部、胸部はもうお腹の中のようでした・・・そうです捕食されているのはハグロトンボです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/f78617e5da85c06dab5c24e067c8f488.jpg)
翅を捨て、腹部を食べ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/ebbdbefb4284c54155a48608d6ee6d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/ecc84bb3b18595c09744656258d8ce51.jpg)
頬張って食欲旺盛です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/eace10df3a6c56baedeccbd109a0e53e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/2df3f9eb606b649988c5f10ff5a8183b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/8e0ead081a789ad3de8c928ad6d1e3be.jpg)
一匹を食べるには1時間以上かかると思います
コモドアーズ ザ・パンプ(1973)
この長~い梅雨はいつ明けるのか
今日の写真は昨日撮影したものです
10日ほど前から木々の日陰にひっそりと暮らす、羽化したばかりのハグロトンボを見かけていました。
成熟すると水辺に戻ってくるので撮らずに待っていました・・・まだそれほど水辺に現れていませんが
今日は訳ありでちょっと撮影
ハグロトンボのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/a3964fbcfcd0c577673064bc690fd4a4.jpg)
ハグロトンボのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/d6b3131178cf6310303c7628ab4d83c6.jpg)
まだ繁殖行動の様子は見かけられませんでした
ここからの写真は嫌いな人もいるでしょう
オオカマキリ(たぶん)の幼虫・・・まだ翅はありませんが、だいぶ逞しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/c9289ea22e89043c3c309214bccea8dd.jpg)
見つけたときには頭部、胸部はもうお腹の中のようでした・・・そうです捕食されているのはハグロトンボです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/f78617e5da85c06dab5c24e067c8f488.jpg)
翅を捨て、腹部を食べ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/ebbdbefb4284c54155a48608d6ee6d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/ecc84bb3b18595c09744656258d8ce51.jpg)
頬張って食欲旺盛です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/eace10df3a6c56baedeccbd109a0e53e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/2df3f9eb606b649988c5f10ff5a8183b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/8e0ead081a789ad3de8c928ad6d1e3be.jpg)
一匹を食べるには1時間以上かかると思います
コモドアーズ ザ・パンプ(1973)
まったく、あっという間に7月下旬。
雨の中を、傘を持ったり、差したりして畑へ通い、午後も遊歩道まで往復したりしているうちに、月日はどんどん過ぎました。
せっせと通ったのですが、蝶や花や虫たち、それに小鳥や獣との出会いはサビシイでした。心躍る出会いはあまりありませんでした。
そして、今ようやく「梅雨明け」の兆候が感じられます。
かんかん照りやぎらぎらお日さま、喧しい蝉たちに早くまみえたいものです。(多分、そうならばそうで、ぼくは「アツイアツイ」と嘆くと思いますが…)
今年の梅雨は長くなってしまいましたね。
ここ数年は梅雨が短かったので、とくにそう思います。
寒い、暑いは生きている証拠、ちゃんと暑さを楽しんでください。
ただ熱中症やコロナには注意してのことですが・・・