5日ぶり・・・かな? 時間があっという間に過ぎてしまいました。
寒波により寒い日が続いていましたが、今日は二桁の気温になりました・・・が
厄介なことに強い風が吹いて来てしまい、陽射し+気温-風=微妙な暖かさ
明日も気温は上がりそうですが、やはり強い風が・・・との予報でした。
今日は久々に"いつもの林道"に上がりました 撮影した時系列にアップします
オオカマキリの卵鞘(卵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/2a3ef377955285347441290fed68a108.jpg)
積雪を予想して産卵する高さを変えるとか? この高さ30cm・・・雪に関係なくちょっと低すぎないかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e6/5671a2fbbb2f796a03cdd1aed8685d00.jpg)
今シーズンの冬、観察しているムラサキツバメの(小集団)越冬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/eb83edcba81d27690d2c7bef49f374b8.jpg)
前回9匹から8匹に減っていたが、今回は7匹に・・・日向ぼっこに出かけているならイイが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/b74e1f49a7a7a4beb2c7034aa5713072.jpg)
ムラサキシジミのメス 日向ぼっこに出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/3a4284435ef5547a32e8fd8014012ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/3789514391047fbd23a00ea9d89ec46a.jpg)
ムラサキシジミの越冬 以前から観察しているペアだが・・・今日は1匹しかいなかった お出かけかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/8ae0465d2105e8b51a675d694ac9756d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/efe642c8b970c4330f453643fb6e66cd.jpg)
ムラサキツバメのオス 道から下がった川の横からのびたヤツデの葉の上に 今度この辺もチェック!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/5ac3938861f2e5e3fbfe4e1ea464ae72.jpg)
咲いていた野花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/07389dae713cdaaf3ccc1ea1d61bdf4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/a5d6eafde5d26a2364f4451827959057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/26a6b1322d1fbaf91fcce550b4301f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/968b86c0cb6c7c5432bb9c35ab06f32c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/927d4296025ea30f8474240948242013.jpg)
今日で今年のブログ更新は終わりかな? 天気、風しだいといったところかな?
皆様には、今年一年もお世話になりました。
中身のない当ブログですが、また来年も宜しくお願いいたします。
シーナ・イーストン テレフォン(1983)
寒波により寒い日が続いていましたが、今日は二桁の気温になりました・・・が
厄介なことに強い風が吹いて来てしまい、陽射し+気温-風=微妙な暖かさ
明日も気温は上がりそうですが、やはり強い風が・・・との予報でした。
今日は久々に"いつもの林道"に上がりました 撮影した時系列にアップします
オオカマキリの卵鞘(卵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/2a3ef377955285347441290fed68a108.jpg)
積雪を予想して産卵する高さを変えるとか? この高さ30cm・・・雪に関係なくちょっと低すぎないかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e6/5671a2fbbb2f796a03cdd1aed8685d00.jpg)
今シーズンの冬、観察しているムラサキツバメの(小集団)越冬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/eb83edcba81d27690d2c7bef49f374b8.jpg)
前回9匹から8匹に減っていたが、今回は7匹に・・・日向ぼっこに出かけているならイイが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/b74e1f49a7a7a4beb2c7034aa5713072.jpg)
ムラサキシジミのメス 日向ぼっこに出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/3a4284435ef5547a32e8fd8014012ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/3789514391047fbd23a00ea9d89ec46a.jpg)
ムラサキシジミの越冬 以前から観察しているペアだが・・・今日は1匹しかいなかった お出かけかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/8ae0465d2105e8b51a675d694ac9756d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/efe642c8b970c4330f453643fb6e66cd.jpg)
ムラサキツバメのオス 道から下がった川の横からのびたヤツデの葉の上に 今度この辺もチェック!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/5ac3938861f2e5e3fbfe4e1ea464ae72.jpg)
咲いていた野花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/07389dae713cdaaf3ccc1ea1d61bdf4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/a5d6eafde5d26a2364f4451827959057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/26a6b1322d1fbaf91fcce550b4301f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/968b86c0cb6c7c5432bb9c35ab06f32c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/927d4296025ea30f8474240948242013.jpg)
今日で今年のブログ更新は終わりかな? 天気、風しだいといったところかな?
皆様には、今年一年もお世話になりました。
中身のない当ブログですが、また来年も宜しくお願いいたします。
シーナ・イーストン テレフォン(1983)
今年も残り数時間ですね。
たくさんのことを教えて頂き、感謝しています。
コメントを頂いて、本当に嬉しかったです。
近頃は頭も衰えてきて、自分でもがっかりすることが多いですが
これからもマイペースで楽しく自然観察を続けます。
来年も引き続きのご教示をどうぞよろしくお願いいたします。
今年も色々嫌な事件や、コロナに振り回された1年でしたね。
来年はもうちょっと落ち着いた1年になるとイイな~
また来年も楽しい記事をたくさんアップしてくださいね。
私のブログは相変わらず昆虫中心となると思いますが、
宜しかったらお暇なときに覗いて見てください。
今年も一年お世話になりました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつも楽しい記事をありがとうございます。
体に気を付けて良い年越しを迎えてくださいね!!
ではまた来年!
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。