今日は天気が崩れて雨も・・・って予報でしたが、曇ったり晴れたりの一日でした。
明日から9月となりますが、週間天気予報では曇と雨マークばかり・・・台風の影響か?
晴れていた昼にぷらっと撮影
マユタテアカネ 成熟したオスです



オニヤンマのオス 今年もオニヤンマはそこそこの数がいるようです

フレンドリーな個体が多く、止まっているところの撮影は比較的安易です


ナミアゲハのオス



Saragossa Band - Ginger Red (1980)
明日から9月となりますが、週間天気予報では曇と雨マークばかり・・・台風の影響か?
晴れていた昼にぷらっと撮影
マユタテアカネ 成熟したオスです



オニヤンマのオス 今年もオニヤンマはそこそこの数がいるようです

フレンドリーな個体が多く、止まっているところの撮影は比較的安易です


ナミアゲハのオス



Saragossa Band - Ginger Red (1980)
でも、ぶんぶんさんはちゃんと撮って見える。
やっぱり、じっと待っておられるんでしょうね。
このごろ、アカトンボが畑に来ていないように思います。
もう少し涼しくなるのを山で待ってるのかな。
マユタテアカネは、僕の畑にも来るのかな。
真っ赤なのが来たら、撮るぞ!!
オニヤンマにも縄張りがあり、その中に必ず止まる場所があります。
そこさえ見つかればチャンスが増えますね。
私はオニヤンマを撮影するために待ったことはなく、友達だから会いに来てくれます。
今年当地では色々なトンボが激減しています。
去年の台風や、今年の梅雨の雨などで川が荒れたのでヤゴが流されてしまったかも
私もアキアカネ、ナツアカネに出会っていません。