今日も晴れて暑い一日です。
東京の今日のコロナ感染者が5042人のようです。
ついに当県も「まん延防止等重点措置」の適用をされてしまった。
私の生活には変化はないが・・・この夏の花火大会が、本日すべての中止が決定したようだ(撮影予定だったのに)
今日は"いつもの湿地"で撮影
マユタテアカネのオス 7/28に初撮り、今回はオスにも出会えた アカトンボの1種なので成熟すると赤くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/2bd963dd85be68f0a05798c477d31a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/b6882bad2ed97d6d2006e438cdd0f4be.jpg)
マユタテアカネのメス 尻上ポーズ(オベリスク姿勢)なぜこのポーズを? 色々いわれているが、どれもしっくりこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/c3b6ee976e7668cfd45ff89235677ff1.jpg)
上の写真では分かりにくいが、翅の褄が黒い褐色班型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/fd857636ac85a6e8416c8cdbb3f552a0.jpg)
今日は3匹のメスを見たがすべて褐色班型 前回会ったのは透明型と思っていたが、元々この場所では
ほぼ褐色班型なので、羽化後少しづつ褄に色が付くのではないかと思うが、羽化を見ていないので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/3132fd0e5e005e870c678c67385a3891.jpg)
ハグロトンボのメス ついに産卵が始まったが、その前のハートマークは確認、撮影はできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/836e0954920b4a1482ed498103fee5dd.jpg)
単独植物組織内産卵 近くにオスがいて見守っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/83bf144a94cfdba7bc180597cf43f11c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/9ea01d7e68224d8debd969bb22b91084.jpg)
ヒメキマダラセセリ 綺麗な個体だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/cc6207138c0f4ab463bb803c4aead121.jpg)
ずんぐりむっくりでカワイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/0e343e64da6745bcf780772860492958.jpg)
ヨツスジトラカミキリ スズメバチに擬態・・・そうなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/0c742f85d0f2273ddeb97440d76c2ed7.jpg)
ライチャス・ブラザーズ アンチェインド・メロディ(1965)
東京の今日のコロナ感染者が5042人のようです。
ついに当県も「まん延防止等重点措置」の適用をされてしまった。
私の生活には変化はないが・・・この夏の花火大会が、本日すべての中止が決定したようだ(撮影予定だったのに)
今日は"いつもの湿地"で撮影
マユタテアカネのオス 7/28に初撮り、今回はオスにも出会えた アカトンボの1種なので成熟すると赤くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/2bd963dd85be68f0a05798c477d31a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/b6882bad2ed97d6d2006e438cdd0f4be.jpg)
マユタテアカネのメス 尻上ポーズ(オベリスク姿勢)なぜこのポーズを? 色々いわれているが、どれもしっくりこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/c3b6ee976e7668cfd45ff89235677ff1.jpg)
上の写真では分かりにくいが、翅の褄が黒い褐色班型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/fd857636ac85a6e8416c8cdbb3f552a0.jpg)
今日は3匹のメスを見たがすべて褐色班型 前回会ったのは透明型と思っていたが、元々この場所では
ほぼ褐色班型なので、羽化後少しづつ褄に色が付くのではないかと思うが、羽化を見ていないので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/3132fd0e5e005e870c678c67385a3891.jpg)
ハグロトンボのメス ついに産卵が始まったが、その前のハートマークは確認、撮影はできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/836e0954920b4a1482ed498103fee5dd.jpg)
単独植物組織内産卵 近くにオスがいて見守っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/83bf144a94cfdba7bc180597cf43f11c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/9ea01d7e68224d8debd969bb22b91084.jpg)
ヒメキマダラセセリ 綺麗な個体だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/cc6207138c0f4ab463bb803c4aead121.jpg)
ずんぐりむっくりでカワイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/0e343e64da6745bcf780772860492958.jpg)
ヨツスジトラカミキリ スズメバチに擬態・・・そうなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/0c742f85d0f2273ddeb97440d76c2ed7.jpg)
ライチャス・ブラザーズ アンチェインド・メロディ(1965)