今日も暑くなりました。
午後からだんだん雲が増えてきて、明日は曇りから雨の天気に変わるようです。
台風15号は当地の横を通るようですが、あまり荒れると私の撮影ポイントが・・・
今日も"いつもの公園"で撮影
タマアジサイにミツバチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/8777badc491aa9a298c4c0cc91b4d075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/f95426f65b63d7d522472e76992ae711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/c567a18908bcd7add687ee8a62fd0604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dc/233278d80ef716be0dc45e5d88cdfd6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/c9302d8b5f2a74836b43c88f9a689382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/eaeff47c7b05f94259a2a117ae2abcb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/d0a5c195346327c3ee434353611f9d07.jpg)
スジボソコシブトハナバチ(スジボソフトハナバチ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/fb0dba115a98e0ff501a517af95190b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/b02cd085bee39260cc6e392187bc1b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/5b30e0767dd7d6f7bfb33feadf5c87ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/ff47e10a799bc1bfaf8de3cd2b30de0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/e5e1a736ddc00df34d340fae2085a2bc.jpg)
午後からだんだん雲が増えてきて、明日は曇りから雨の天気に変わるようです。
台風15号は当地の横を通るようですが、あまり荒れると私の撮影ポイントが・・・
今日も"いつもの公園"で撮影
タマアジサイにミツバチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/8777badc491aa9a298c4c0cc91b4d075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/f95426f65b63d7d522472e76992ae711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/c567a18908bcd7add687ee8a62fd0604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dc/233278d80ef716be0dc45e5d88cdfd6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/c9302d8b5f2a74836b43c88f9a689382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/eaeff47c7b05f94259a2a117ae2abcb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/d0a5c195346327c3ee434353611f9d07.jpg)
スジボソコシブトハナバチ(スジボソフトハナバチ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/fb0dba115a98e0ff501a517af95190b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/b02cd085bee39260cc6e392187bc1b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/5b30e0767dd7d6f7bfb33feadf5c87ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/ff47e10a799bc1bfaf8de3cd2b30de0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/e5e1a736ddc00df34d340fae2085a2bc.jpg)
おはようございます!
上手に撮影しますねぇ。
蜂の名前も良くイロイロ知っていて感心します(o´∀`)b
同定には専門の図鑑などがあるのでしょうか?
モデルさん任せで撮影をしていますが、アップした写真の10倍ぐらいは
撮ってから選んではいます。(選んだものがベストとは言えませんが・・・)
昆虫の名前は難しいですよね~
見た目微妙な違いでも名前が違ったりするので、撮影時にいろいろな角度から
できるだけ鮮明に撮影しています。
図鑑は・・・調べるのはすべてネット上です。
山でしか見られないはずですよね。
メドーセージが庭に出るとムキになって抜いていましたが、こんな蜂さんがきてくれるなら嬉しいですね。
ニホンミツバチさんですよね。
山の地形に通路を作ったほぼ自然の公園で、何もないと言えば何もないですが
それが自然の中の昆虫を探し撮影するにはイイかもしれません。
メドーセージにはクマバチやトラマルハナバチも現れますし、
今回狙っていたのはスズメガでしたが見かけられませんでした。
そこに現れたスジボソコシブトハナバチに付き合ってもらいました。
このハチが減ってしまって・・・このハチがいないとブルービーが・・・
色が黒っぽいですし、ラインもはっきりしていてお尻の尖りかたも
たぶんニホンミツバチでしょう。
紫の花とスジボソコシブトハナバチ(スジボソフトハナバチ)
のコラボは、初めて拝見!?
とても素敵です
タマアジサイとニホンミツバチ
メドーセージとスジボソコシブトハナバチ
両方ともにイイコラボかな?