ここ数日スレスレではありますが、熱帯夜から解放されぐっすり寝られています。
今日は晴れていますが、最高気温31℃と一時に比べちょっと楽な暑さです。
今日の写真は昨日“いつもの林道”で撮影
カラスアゲハのオスの “吸水~排出” の撮影 10匹(頭)ほどいましたが、撮らせてくれそうな個体を選別中
レンズから15cm 吸水中のこの個体に決定
出そう、出そう!! 吸水してミネラル分は体内に吸収し、不要な水分を排出
出たー もうちょっと見やすいところに移動したいが、逃げてしまうのでこのまま続行
まあまあ 確認できるように撮れたと思うが・・・
ここからはクロコノマチョウの幼虫~蛹
まず7/19に当ブログにアップしたクロコノマチョウの幼虫
一昨日撮影(8/1) 理由は分からないが、数は減ったが(30→6)残ったものは元気にしていた
1匹(1頭)は前蛹に・・・ (オオカマキリの幼虫が数匹いるが、幼虫や蛹を捕食することはあるのかな?)
昨日(8/2)にはしっかり蛹になっていた
幼虫から蛹や成虫にまでは普段追うことはないが、この場所は他の目的で止まるため確認しています
アンルイス 湘南の男たち(1978)
今日は晴れていますが、最高気温31℃と一時に比べちょっと楽な暑さです。
今日の写真は昨日“いつもの林道”で撮影
カラスアゲハのオスの “吸水~排出” の撮影 10匹(頭)ほどいましたが、撮らせてくれそうな個体を選別中
レンズから15cm 吸水中のこの個体に決定
出そう、出そう!! 吸水してミネラル分は体内に吸収し、不要な水分を排出
出たー もうちょっと見やすいところに移動したいが、逃げてしまうのでこのまま続行
まあまあ 確認できるように撮れたと思うが・・・
ここからはクロコノマチョウの幼虫~蛹
まず7/19に当ブログにアップしたクロコノマチョウの幼虫
一昨日撮影(8/1) 理由は分からないが、数は減ったが(30→6)残ったものは元気にしていた
1匹(1頭)は前蛹に・・・ (オオカマキリの幼虫が数匹いるが、幼虫や蛹を捕食することはあるのかな?)
昨日(8/2)にはしっかり蛹になっていた
幼虫から蛹や成虫にまでは普段追うことはないが、この場所は他の目的で止まるため確認しています
アンルイス 湘南の男たち(1978)