今日は曇りで午後から青空も出てきて若干の日差し
ただ、私の行く"いつもの林道"では霧雨も降ったり止んだりでした。
今日の写真は"いつもの林道"で撮影
臭木の花 以前から咲いてはいましたが、やっとイイ花の香りが出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/dd293055fda48da9c87f396edeb6e660.jpg)
モンキアゲハのメス この花には山のアゲハ系やスズメガが集まって来るはずですが・・・まだまだだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/af744e1fb379c76d6f9ecd6680fea56e.jpg)
臭木は葉を触ると独特の匂いがしますが、これを臭いと言うのかは微妙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/f52fcb76e6eafe1d605348310b0d3977.jpg)
ツチイナゴの幼虫 眼の下の涙の後のようなラインがハッキリしていないな~と思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/681c227431765c8deae8ab563a115c09.jpg)
脱皮したばかりで色が出ていなかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/eb941369b402fe85b938b7a0434cdef5.jpg)
アカコマユバチの1種のオス ハネグロアカコマユバチか? クロヒゲアカコマユバチ? 辺りかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/8b20014e3655b053b4cecfdcc3064053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/8ce6bee718e81dd3f082f46f1f438451.jpg)
アカコマユバチの1種のメス 産卵管が見える 寄生バチで他の幼虫や蛹に寄生すると思うが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/302d710f8df10923b3ca4f6468a93680.jpg)
ツマグロオオヨコバイ(バナナムシ)の幼虫 やけに白いが脱皮したばかりだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/459c003db372eb4b26b133f36c8b0e7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/1ccfb88519c3d5870a58cbc9d8a52e8f.jpg)
ベッコウハゴロモ セミに近い種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/d24122621917e064083c6d30a671cbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/a32985bb6ce816e271994d5e0a62f492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/0afa1c5bcf93cae1acb7d90af4d667a8.jpg)
真横から見るとフォルムがセミだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/97c4e488c48a5f044759e50dbb3dfba5.jpg)
アースウィンド&ファイアー 宇宙のファンタジー(1977) 本国では微妙だったが日本ではヒット・・・
ただ、私の行く"いつもの林道"では霧雨も降ったり止んだりでした。
今日の写真は"いつもの林道"で撮影
臭木の花 以前から咲いてはいましたが、やっとイイ花の香りが出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/dd293055fda48da9c87f396edeb6e660.jpg)
モンキアゲハのメス この花には山のアゲハ系やスズメガが集まって来るはずですが・・・まだまだだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/af744e1fb379c76d6f9ecd6680fea56e.jpg)
臭木は葉を触ると独特の匂いがしますが、これを臭いと言うのかは微妙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/f52fcb76e6eafe1d605348310b0d3977.jpg)
ツチイナゴの幼虫 眼の下の涙の後のようなラインがハッキリしていないな~と思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/681c227431765c8deae8ab563a115c09.jpg)
脱皮したばかりで色が出ていなかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/eb941369b402fe85b938b7a0434cdef5.jpg)
アカコマユバチの1種のオス ハネグロアカコマユバチか? クロヒゲアカコマユバチ? 辺りかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/8b20014e3655b053b4cecfdcc3064053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/8ce6bee718e81dd3f082f46f1f438451.jpg)
アカコマユバチの1種のメス 産卵管が見える 寄生バチで他の幼虫や蛹に寄生すると思うが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/302d710f8df10923b3ca4f6468a93680.jpg)
ツマグロオオヨコバイ(バナナムシ)の幼虫 やけに白いが脱皮したばかりだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/459c003db372eb4b26b133f36c8b0e7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/1ccfb88519c3d5870a58cbc9d8a52e8f.jpg)
ベッコウハゴロモ セミに近い種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/d24122621917e064083c6d30a671cbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/a32985bb6ce816e271994d5e0a62f492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/0afa1c5bcf93cae1acb7d90af4d667a8.jpg)
真横から見るとフォルムがセミだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/97c4e488c48a5f044759e50dbb3dfba5.jpg)
アースウィンド&ファイアー 宇宙のファンタジー(1977) 本国では微妙だったが日本ではヒット・・・
こんばんは
クサギの葉を触ると独特の
匂いがありますよね。
僕は個人的にはどうも好きになれないクサギです😭
クサギの葉は独特の匂いで嫌いなのはわかります。
私的には臭いか・・・と言われると微妙なところで、
イイ香りかと言われるとそれはないな~と思います。
花の香はイイ香りと言えるんですがね~。