ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

羽化したて? シオヤトンボ

2017-04-14 18:03:00 | 昆虫/トンボ
今日も春爛漫、風が強く染井吉野はこれでお別れ・・・でも大好きなヤマザクラはまだまだ見ごろでした。

昨日撮りそこなったカワトンボを探しに行ったが見当たらない、去年もよく見かけたが野鳥に食べられちゃったかも・・・
その代わりというわけではないが、シオヤトンボのメスに出会う。
複眼がまだ白濁しているので羽化したてだろう・・・もうシオヤトンボの季節なんだな~





コメント (8)

スジグロシロチョウ / トラフシジミ / ベニシジミ / アカタテハ

2017-04-13 19:26:00 | 昆虫/チョウ
昨日、今日と春本番の暖かさ・・・今回の暖かさは春と信じていいのかな~

ここのところ仕事が忙しくあまり"ぷらっと"とできない
カワトンボがそろそろのはずなので、いつも行く公園をちょっと覗いてみた。
う~ん、悔しい~!カワトンボが一匹いたが、気が付かず不意に近づいてしまい何処かへ・・・
30分ほど探したが見つからず、手ぶらも寂しいのでチョウを数種撮影してきました。

スジグロシロチョウ




トラフシジミ




ベニシジミ






アカタテハ


センターからだいぶ外れてしまった・・・


コメント (8)

アカタテハ / テングチョウ / キタテハ / ミヤマセセリ

2017-04-07 17:39:00 | 昆虫/チョウ
今日は雨がシトシトと・・・気温は低くないのでちょっと動くと蒸し暑い一日でした。
週間天気予報では来週火曜日まで傘マークが、やっと春らしい気候になったのに嫌になっちゃうね~

昨日撮影のチョウたち
アカタテハ     キブシでお食事中




テングチョウ




キタテハ     完璧な保護色


翅を開くとすぐわかる


ミヤマセセリ(メス)     今年撮るのは初めて、3月~5月ぐらいの短い間しか会えない


こちらはオス
コメント (8)

モミジイチゴでお食事中 ビロードツリアブ / クロマルハナバチ

2017-04-05 18:08:00 | 昆虫/ハチ・アブ
今日はしっかり気温が上がり春本番の一日になりました。
しかし明日からは曇りや雨の予報が続いていて、寒くはならないようですが
咲いたばかりの桜を散らさなければよいですが・・・

満開近くまで咲いたモミジイチゴの花でお食事中
ビロードツリアブ







クロマルハナバチ    越冬明けの女王蜂はこれから巣を作り、卵を産んで幼虫の食事の準備・・・しばらくは大変です


コメント (8)

キタテハ / アカタテハ・・・ルリシジミも

2017-04-03 18:25:00 | 昆虫/チョウ
一週間ぶりになります。やっとちょこちょこチョウを見かけられるようになりました。

キタテハ






アカタテハ




ルリタテハ     翅を開く間もなく、すぐどこかへ飛んで行ってむしまいました


ルリシジミ     こちらも翅を開いてくれません     




吸水中です


ツマグロオオヨコバイ




ムラサキケマン


シャガ


コメント (4)