ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2021/5/15 ダビドサナエ(オス・メス) / ヒメサナエ(メス)

2021-05-15 17:03:00 | 昆虫/トンボ
今日は晴れ時々曇り、気温はそれほど上がりませんでしたが
湿度が高いようでムシムシした感じの一日でした・・・さぁ、明日から雨マークばかりの一週間です。

今日も"いつもの林道"での撮影
ダビドサナエのオス   このオスはここを縄張りにしているようです・・・守り切れるかな




ダビドサナエのメス   オスに比べるとフレンドリーで近寄りやすい




ヒメサナエのメス   ダビドサナエと同じぐらいの小さなサナエトンボ   遠目では似ている?


この距離(写真)で違いがハッキリ

















ビージーズ 恋のナイト・フィーバー(1978)




コメント

2021/5/14 捕食中のダビドサナエ / クロスジイシアブ / マガリケムシヒキ

2021-05-14 17:03:00 | 昆虫/トンボ
今日は晴れて気温も上がりました。
明日から早くも下り坂に・・・ひたひたと梅雨の足音が聞こえてきますよ。

今日の写真は"いつもの林道"で撮影した"昆虫の捕食中"
ダビドサナエのオス   アカハネナガウンカかな?




ダビドサナエのメス   カゲロウの1種だと思うが・・・もうここまで食べちゃうとわからない




たぶんクロスジイシアブのメス   5~6mmぐらいのハムシの1種かと思うが・・・


ムシヒキアブは獲物に消化液を注入して溶かして飲む  


マガリケムシヒキのオス   体のわりには小さな獲物  ハエの1種かな?

















ビージーズ ステイン・アライヴ(1978)




コメント (2)

2021/5/12 コジャノメ / ヒメアシナガコガネ / マエジロオオヨコバイ・・・他

2021-05-12 17:03:00 | 昆虫
今日は一日曇り、最高気温も18~19℃とこの季節としては低い気温でした。
早くも九州南部が梅雨入り、梅雨前線の北上が止まらずこのままだと
当地も来週には梅雨入りか?   明日は雨だし憂鬱な季節が目前に・・・

今日はどこに行っても期待はできないので、ちょこっと"いつもの公園"を覗いてみた
コジャノメ   似たヒメジャノメは多いがコジャノメは少ない


ヒメアシナガコガネ


ヤマトシリアゲのオス


ホソヘリカメムシ


マエジロオオヨコバイ  今さらの初撮り、もっと明るいとき(ところ)で撮影したかった


6mm程度なのにマエジロオオヨコバイ、ツマグロオオヨコバイは13mm前後の大きさなのに


ムラサキツユクサでニッポンヒゲナガハナバチのメス




エゴノキの花


ここにもニッポンヒゲナガハナバチのメスがいた   天気が良く暖かければ他にも居たんだろうけど・・・















ビージーズ ユー・シュッド・ビー・ダンシング(1976)




コメント

2021/5/10 ミヤマカワトンボ(メス) / クロスジギンヤンマ(メス) ・ハンショウヅル

2021-05-10 17:06:00 | 昆虫/トンボ
今日は晴れでしたが、明日からは梅雨前線?が上がって来てハッキリしない天気が続くとか?
まだ梅雨入りには1ヶ月早いぞ

今日撮影したのは・・・
ミヤマカワトンボのメス   1週間ほど前から見かけてはいたが、やっとまともな撮影ができた
                 オスにはないがメスには白い偽縁紋があるのでわかりやすい




クロスジギンヤンマのメス   行ったり来たり飛んでいたので産卵場所を探していると予想しジッと待つと・・・


単独植物組織内産卵


かなりレンズを近づけられた・・・ラッキー



ハンショウヅルの花

















ドゥービー・ブラザーズ ロング・トレイン・ランニン(1973)




コメント

2021/5/8 ニワハンミョウ / シロコブゾウムシ

2021-05-08 17:05:00 | 昆虫/甲虫
今日は晴れのち曇り、天気は崩れることなく明日も晴れそうだ。

今日もちょこっと"いつもの林道"へ
ニワハンミョウの緑色~暗緑色タイプ


まぁ!逃げる逃げる そんなにレンズがお嫌い? それとも私?


ニワハンミョウの赤銅色~暗銅色タイプ






ニワハンミョウには他に黒化型といわれる黒色のタイプもいるが去年初めて会った。
2020/5/15撮影のニワハンミョウ黒化型

シロコブゾウムシ  こんなところで何をしていたのかな?






ここのところミヤマカワトンボを見かけるが、まだ撮影できていない・・・
今日は数か所でアサギマダラを見かけるが、ちゃんと撮影できなかった・・・


コアジサイ(日陰で撮影)  梅雨が近づいたのをヒシヒシと感じる花・・・咲き始めちゃったね~

















D.D. サウンド 1.2.3.4. ギミー・サム・モア(1978)




 
コメント