ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2021/7/9 オオミスジマルゾウムシ おまけが付いているが・・・

2021-07-09 17:03:00 | 昆虫/甲虫
今朝方には雨も上がったが、晴れることはなく鈍よりと曇り空だったが先程(4:30)からまた雨が降りだした。
さぁ、来週には待ちに待った梅雨明け? 夏が来るゾォー・・・私の予想

写真の在庫はほぼ持たないので、今日も昼に"いつもの林道"に行ったが・・・
こんな感じでは期待薄っ・・・


よく何かがいるアザミを見ると、赤丸の中に小さな小さな・・・なんだ?


初見のゾウムシだな~   帰宅後確認したら"オオミスジマルゾウムシ"のようだ


これで4~4.5mmらしいがもっと小さく感じた   ちなみにミスジマルゾウムシはこの半分ぐらいらしい
 

あれっ? 鼻の部分に半透明な何かが・・・


と、ここからは暗いし手ブレをするのでフラッシュを使った


不明な半透明なものは生きているようで、眉間まで上がっている   


いや~何なのか分からない?   オオミスジマルゾウムシと比べてこのサイズの昆虫はなんだろうね


オオミスジマルゾウムシが撮影を嫌がってポロッとしそうなので、そろそろ撮影を終了する



23:05
いちいち書くことではないですが、同じリアクションボタンを2度押すと"あなたのブログへのアクティビティ"には
表示されますが実際には無しになり意味がなくなります。
以前からこれを業なのか? たまたまなのか? される方がいて、今日は4つすべてを押して4つともに2度押しです。
特別リアクションボタンを押してもらいたいと思っているわけではありませんが、フォローしていた方にされたので
イラッとしました。  さすがにもうお付き合いはないでしょうね・・・今日、選んだ曲が♪ハッピー♪なのにね!!















ファレル・ウィリアムス ハッピー(2013)




コメント

2021/7/8 アトボシアオゴミムシ / ミスジミバエ / マガリケムシヒキ / 囁草で・・・

2021-07-08 17:03:00 | 昆虫
今日は小雨が降ったり止んだり、気温は25℃程度ではあるが湿度が高く不快である。
暑くても晴れたほうが気持ちがイイ・・・さて、いつ晴れるかな?

今日も撮影には行っていませんので、昨日の"いつもの湿地"からの帰り"いつもの林道"で
一昨日撮った写真です(残り物?)
アトボシアオゴミムシ   まぁよく動いて撮りにくいね




ミスジミバエのメス   たまにはちゃんと撮ろうかと思ったが、この1枚だけで嫌われた


マガリケムシヒキのオス


囁草(竹似草・竹煮草)にセイヨウミツバチ   草というには大き過ぎだよ2mオーバー


たぶんアオカミキリモドキ   分泌液に毒を含んでいて、体に付けると数時間後に水膨れをしてヒリヒリと・・・

基本、私は昆虫に触れないため被害は受けません
何故、触れないか? 私の手に付いている菌やウイルスが昆虫にどのような影響を与えてしまうのか?
逆に昆虫に付いている菌やウイルスが自分にどのような影響があるのか? (野生動物→昆虫→人間も考えられる)
まぁ、これもお互いのための危機管理ってことです・・・ガキのころは捕まえていましたけどね















Char 逆光線(1977)





 
コメント

2021/7/7 ハグロトンボ / クロイトトンボ / ヤマイモハムシ / キイロクビナガハムシ

2021-07-07 17:03:00 | 昆虫
昨夜は熱帯夜で今日は曇り空、朝のうち霧雨、昼前後には強風が吹いていたが
今はその風はおさまっている。
今日は七夕だが織姫と彦星の一年に一度のデートもこの空じゃあ・・・
七夕の思い出は、若い頃は仲間と毎年平塚の七夕祭りに行って、いろいろな事があったが中身は言えない。

今日は撮影には行かれなかったので、写真は昨日曇天の中で"いつもの湿地"で撮ったものです
ハグロトンボのオス   去年に続き、今年もハグロトンボは少ないようだ




クロイトトンボ   連結植物組織内産卵、水量が増えているので産卵も大変


メスは潜ったがオスは潜るのを嫌がっていて、この後メスを引っ張って安全な葉っぱの上に


ヤマイモハムシ(5~6mm)   




キイロクビナガハムシ(7~8mm)




イヌセンボンタケ?   毒はないが食用には向かないらしいが、もともと自分でキノコ採って食べようとは思わない


こちらは・・・   他にもいろいろなキノコが生えていたが、小さくちょっとカワイイものだけを撮影
















Char 気絶するほど悩ましい(1977)




コメント

2021/7/5 ヒメシロコブゾウムシ / キスジアシナガゾウムシ / カツオゾウムシ

2021-07-05 17:13:00 | 昆虫/甲虫
今朝は雨もほぼ上がっていた・・・雨日が長かった。
まだ梅雨が続くが、個人的な感覚では来週後半には梅雨明けと期待している。

この長雨で当地は大きな被害はなかったが、隣の市では土石流の大きな被害が出てしまった。
当方の住まいから直線で20キロちょっとの場所で、大きく変わってしまったこの現状には驚きです。
現在不明の方の無事発見と、どうも一部では盛土による人災ではという話になってきたので
県、市ともしっかり判明させてほしい。

今日はいつ降ってもおかしくない曇天の中、久々に"いつもの林道"に撮影と状況確認に行ってみた。
木々の葉や枝が折れて林道に落ちてはいるが、大きな被害はなかった・・・ただ今日は湿地には
行っていないので状況はわからず、明日行かれるようだったら行ってみよう。
今日の撮影はゾウムシ3種です
ヒメシロコブゾウムシ




久々の撮影だったが、この角度でも眼にピントが合った (よく数日撮影を空けると、ピンが外れることが多くなる)


キスジアシナガゾウムシ   キスジ(黄筋)だが、あまり黄色くはなく白い・・・あれ? 脚が


やっぱり、右後脚が欠損している


暗い方に逃げ出しちゃった(フラッシュ使用)


カツオゾウムシ   例年もっとも多いゾウムシだが今シーズンは少ない

















柳ジョージ&レイニーウッド 微笑の法則 スマイル・オン・ミー(1979)




コメント

2021/7/1 雨と雨の間に撮影

2021-07-01 17:03:00 | 昆虫
昨日からの雨が今日もしっかり降っていて、明日もしっかり降り続くようだ。
あまり激しく降ると災害が怖いね。

今日の写真は、昨日の午後に雨が上がっているときに"いつもの公園"で撮影
本当は昨日ブログアップのつもりでいましたが、時間が遅くなったため今日になりました

シラホシカミキリ   タマアジサイに数匹いました


こちらは葉の下の茎に


トウキョウヒメハンミョウ   今年の初撮りです




セマダラコガネ   木の下で暗くて絞りをこれ以上絞れず・・・これでも頭部がボケちゃった




フキバッタ   葉の裏で雨宿りをしていたのか


ヤニサシガメ   最近はあまり見かけなくなった


クロヒカゲ   チョウの翅は大きく、湿度が高いと飛びにくいだろうな




ヒメヒオウギズイセン (姫檜扇水仙)


トラマルハナバチ   頑張っているが、暗くてシャッタースピードは上げられず綺麗には撮ってあげられない


花に潜っています


明日も雨で撮影に出られずブログはお休みだね
しとしとならまだしも、当地のこの強く降る雨がどのぐらい昆虫に影響するか・・・














柳ジョージ&レイニーウッド 雨に泣いてる(1978)




コメント (2)