百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

留守番

2019年01月23日 17時01分52秒 | 葬儀

  百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 1月 22日 (火)朝のうち大雪 午後小雪

 ママが医者に行くのでパパが運転して出掛けたので。私は留守番。

 眼医者の手術代金は40万円だというが「「良く見える」と喜んで居た。

 午前中で眼医者が終わって、午後はそのまま、歯医者に行く。これも大手術で高そう。

 


    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 1月 22日日 

 

日数

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数

今  日

   1       

1421

853

       1,421

今  月

    22

     282,822

169,693

12,285

今 年

22

282,822

169,693

12285

2005年から

4,949

79,954,707

53,827,680

16,156

70歳から

8,451

161,780,061

 111,243,824

 19,143

  千島列島から 択捉島まで655,173m


Mさんのお通夜

2017年07月03日 19時08分54秒 | 葬儀

                  百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月3 雨のち晴れ

 同じ隣組のMさんのお通夜。Mさんは今年91歳、大工さんでいい仕事をこなしてきたが、息子さんが警視庁でいい給料を貰っていたと見えて、早くに請負を辞めて気楽に暮していた。家はお宮の坂を上り切ったところにあったので、深い付き合いは無かった。

 夫婦二人で畑仕事に精を出しているものと思っていたが、新聞の死亡欄を見て驚いた。お互い「賞味期限の切れた同士。訃報に接すれば、我が身を思い出して「次は俺か」と心細くなる。

 「行きは良い良い、帰りが怖い」で登りはイイが、帰りの下り道には手摺が無いので、お通夜の帰りが心配になって、ママに話した所、「私が行く」と引き受けてくれた。

 お通夜から戻ったママの話では、隣組は殆どが年寄で暗くなると歩けないので、話し合って明るい裡に義理を済まして、読経の席には3人だけだったという。何か寂しい話!

 

                百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月3日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

20,596

12,358

 

今  月

         3

                     62,768

              37,661 

20,923

今  年

180

3,247,510

1,948,506

18,042

3205年から

4,489

71,482,046

48,743,229

15,924

70歳の誕生から

7,991

153,412,994

106,161,081

  19,198

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,323,771m


全青協会長のお別れ会

2016年03月06日 20時46分46秒 | 葬儀

                百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月6日 晴れ

今日、長野のホテルで全青協会長の《お別れ会》が厳かに盛大に行われた。全青協会長のお別れ会だけあって全国からの青果市場・県。取引農協・経済連・卸売会社に地元選出議員さんなど名士が綺羅星のごとく席に着いて開会された。花輪・生花は300余り、飾り切れずに名簿のみという有様。お別れのお花ヲ捧げる人は5列に並んで1時間半にも及ぶ。未曽有の盛儀。

 お別れ会が済んで、2階芙蓉の間でパーティとなったが、私の在任中にご一緒した役員は全員が他界してしまい、私も91歳となり、断酒中なので、語り合える同士も少なく、早々と退出した。さもあらん!

                百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月6日                 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,350

12,810

      

今  月

6

112,053

67,232

18,676

今  年

66

 1,244,442

746,666

18,855

2005年から

4,043

63,829,444

44,152,438

15,788

70歳の誕生から

7,575

145,760,392

101,569,518

   19,242

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコを経てシャトルに向かって、あと378,562m

 


妻の35日

2015年09月06日 17時59分48秒 | 葬儀

        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月06日 雨

 今日は妻の35日法要の日。私たちのお世話になっているお寺では35日に法要を行い、お花(お骨)納めをする習わし。お寺様の勧めもあって、私たち親子と妻の本家だけで、和尚様の指示通り法要を行い、お花納めを済ませ、お斎を近くのレストランで行った。
 
 私は、嘗て県庁の務めないかと勧められた時、即座に「いくら偉くなっても県知事にしかなれないから…」と断って置きながら、どうして八百屋になったか? 青雲の志を捨てて八百屋になった経緯を語った。
 
 違う道を選んでいたら…と思うと,感慨深いものがあるが、八百屋になったお陰で、僻地での行商から始まって、木に登って梅やサクランボウをもぎ、三輪車を買ってリンゴの振り売りをし、中越地方でリンゴの卸売りに転じ、売掛金の回収に苦労した挙句、消費地市場への青果移出業を始め、荷造場を作るや、リンゴが集まり過ぎて荷造りが間に合わず、ついに自分で青果市場を作って社長になった。八百屋になって17年目だ。その3年後、中野の市場と合併、更に5年後、長野の市場と合併した。紆余曲折もあったが、今思うと夢のような人生経験をしたもんだ。
  その分、妻には無茶苦茶苦労を掛けた。〈天は夫婦で支えるもの。貴方一人の功績ではない)と1992年、国慶節に中国政府から招待を受けて2週間、新婚旅行をした。楽しい思い出だ。妻よ!安らかに眠られョ!

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月06日        

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)あら

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,380

12,828

      

今  月

         6

130,320

78,192

21,720

今  年

247

 5,508,070

3,723,999

22,300

2005年から

3,861

59,957,935

41,853,870

15,535

70歳の誕生から

7,393

141,929,446

99,270,950

    19,198

ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ラスベカスに向って後276,130m

 

 


35日の前夜

2015年09月05日 10時02分27秒 | 葬儀

 

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月05日 

 伊勢崎から千里くんが来た。明日の35日の法要のためだ。また名古屋の貴ちゃんの家からは生まれたばかりの赤ん坊がいるので来られないとご霊前が郵送されて来た。私も明日の準備に追われた。

 パソコンでこれから先の法要を営む日を選んでプリントしようとしたが、プリンターが〈オフ〉になっている。《オン》にしようともがいてはまってしまい、夕方までにらめっこ。ヤット《オン》になったが、どうして《オン》になったかは判らずじまい。

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月05日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)あら

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,710

13,026

      

今  月

         5

108,940

65,364

21,788

今  年

246

 5,486,690

3,711,171

22,304

2005年から

3,860

59,957,935

41,841,042 

15,533

70歳の誕生から

7,392

141,886,356

99,245,096

    19,198

ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ラスベカスに向って後288,958m