百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

高岡偶感

2018年10月02日 15時02分21秒 | 旅行
 
<form id="global_header_search" action="/st2023/s" method="post" name="bsearch">
  • <label for="mod-global-header-search">検索</label> 
  • <input id="mod-global-header-search" class="mod-global-header-search" type="text" name="sword" value="" /> <select class="mod-global-header-select" name="scope"><option selected="selected" value="web">ウェブ</option><option value="this">このブログ内で</option></select><input id="mod-global-header-search-button" type="image" value="検索" src="https://blogimg.goo.ne.jp/img/static/blog/mod_global_header_search.gif" alt="検索" />
</form>

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 10月 2日 (月)曇時々雨

 ホテルの朝飯で気付いたことだが、しゃもじが水に浸かっていて盛り易いと感じたこと、味噌汁の実に「つみれ団子」が入っていて良いだしになっていた。早速、「見習いたいと思った」
ホテルのバスが道の駅に案内、30分後に再び駅まで送って呉れた。気の利いたサービスに感服した。

 今日は高岡見物。タクシーを使っての移動。高岡市鋳物資料館、御車山会館の豪華さに圧倒され、嘗ての栄華を誇る鯱を挙げた豪華な土蔵造りの商家の通り、電線を地下に埋めた街などの裕福な姿に現を抜かして昼食を執り損なう有様。どうにか、高岡大仏を見て帰途に就呉れた。。 PM4.45高岡発 帰宅PM7:00

 

     百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 10月 2日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

22,22366

13,420

    22,366

今  月

        2

      36,794

22,076

18,397

今 年

185

3,097,253

1,847,251

16,120

2005年から

837

77,971,662

52,636,999

16,119

70歳から

8339

159,735,619

    110,054,849

  19

 

       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       

井波~氷見

2018年10月02日 09時20分52秒 | 旅行

rui    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 9月 3o日 (日)曇

 新幹線飯山駅発8:19で4人合体指定席で富山へ向かう。
 井波で案内人と出会い、今回の主要目的の《井波彫刻総合会館を目指す。
 入り口で5~6人の彫刻士連が大きな動物像に取り組んでいる姿に出会う。
 会館内は《室内撮影禁止》の貼り紙となっている程、芸術性の高い物ばかり、筆舌に表し難しだ。
 欄間や獅子頭をはじめ、200余年の伝統を誇る作品や仕上げ彫りに使う工具類の展示の多さにギョウタン!
 
台風24号の襲来を予測して殆ど交通機関が運転停止、氷見行きの最終列車に乗って宿泊ホテルへ。海が見渡せる高台のホテル。生きのよい魚貝類の料理に舌鼓を打ち、大満足。企画したママに感謝!

 

     百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 9月 30日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

11,024

6,614

    11,024

今  月

        30

      613,360

368,016

20,435

今 年

183

3,060,459

1,825,175

16,724

2005年から

835

77,934,868

52,614,923

16,119

70歳から

8337

159,684,397

     110,032,779

  19,154

 北太平洋カムチャッカ半島ペトロハバロニクスまでは654,077m

       
       
       
       
       
       

 

       
       
       
       
       
       

白鷺城見学の旅 2日目

2017年09月27日 14時31分17秒 | 旅行

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周  26日 晴れ

 泊まった部屋は最上階、18階の海側で8200円。これは安い。

 4時半、アラームが鳴ったが起きなかった。今日1日は世界一周の記録は取らないことにして再び寝た。再び起きたのは6時半。未だ誰も起きてこない。ホテルの鏡に顔を写すと「拡大鏡」でこれはすごいと思った。これを使って髭を剃った。こんな鏡が欲しいと思った。

 ホテルの朝食は何を食べても美味しかった。流石オークラだと評価した。シャトルバスも満員を超えた。

 ハイヤーを頼んで山手の外人が開拓したという別荘地に行った。女性には興味のある部屋のようだったが、何一つ見るべきものに出会わなかった。お昼に食べた食材が、けた違いに新鮮だったことだけで、今日は一日中娘たちにふりまわされて疲れただけ。

 午後4時、「三の宮」駅で「来年の旅行」を約束して、北陸と東海道線に分かれて帰途に就いた。

 飯山着21:33 パパが駅に迎えに来てくれた。ご苦労さん!


           百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周  25日  

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

                15,244

9,146

 

今  月

        25

                519,666

           311,800

20,787

今  年

263

4,960,540

2,976,324

18,861

3205年から

4,572

73,195,076

49,771,047

16,009

70歳の誕生から

8,074

155,126,024

107,188,899

 19,213

  アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと295,953m

       

第2回親子旅行 白鷺城と洋上レストラン

2017年09月27日 10時05分15秒 | 旅行

     百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周  25日 晴れ

 親子旅行の日がやってきた。私の一生で築いた卸売市場の配当金を使っての親子旅行だ。私の生きている限り毎年続けて行きたいと思って居るが、私が居なくなってからも持ち株を処分しないで姉妹で継続して呉れたらと願っている。

 さて、今年は「世界遺産の白鷺城見学と洋上でのデナー」だ。私と長女は北陸新幹線で、次女と三女は東海新幹線で行き、姫路駅で合流、昼食を共にしてハイヤーで姫路城へ。受付で案内人を頼む。これが大当たりで見学の成果が揚がった。私たちの喜びばかりか案内人も程よい一日となったようだ。

 案ので内人のSさんは「お年を召していらっしゃるが88歳で3階めまで行かれた方が居りますので、是非そこまでは案内したい」と。

 気づいたら天守閣に登っていた。92歳で天守閣まで案内したのは、初めてです。おそらく白鷺城始まって以来の新記録でしょう」と喜んでくれた。時間を超過したが、事務所に連絡して見学者がいなくなるまで案内して呉れた。感謝!

 白鷺城の見学が長引いたので、出航時間に遅れたが、北海道からの修学旅行徒たちの長い行列に助けられて乗船できた。修学旅行の生徒は3階で私たちは2階の別室で新婚さんと二組の若者と3組だけで落ち着いた雰囲気の中での洋上デナーとなった。

 7時から9時半までの時間だったが、明石海峡大橋を潜っての海上からのデナーに、明治、大正の時代、日本を背負って立つ若人たちがヨーロッパに遊学した姿を思い出した。

 海上から眺めた阪神の繁栄する姿に感動もしたが、日の長い真夏の夕陽から薄暮の姿を眺めたら、さぞや素晴らしいデナーとなったことだろうと感じた。

 目の前に見えたホテルオークラの遠かったこと!すっかり疲れた。


           百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周  25日  

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

                15,244

9,146

 

今  月

        25

                519,666

           311,800

20,787

今  年

263

4,960,540

2,976,324

18,861

3205年から

4,572

73,195,076

49,771,047

16,009

70歳の誕生から

8,074

155,126,024

107,188,899

 19,213

  アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと295,953m

       
       
       
       
       
       

HIGHMASTER DOCTRINEの旅(10日)

2016年04月10日 18時27分38秒 | 旅行

    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 4月10 曇る

 朝、4:40 お決まりの相図のベルがなる。妹の家なので明るくなるのを待ってウォーキングに出る。戻れないと困るので、後ろを確認しながら公道に出たが、自信はない。戻れないのを意識して団地を巡る道を1万歩を目標に歩くことにする。

 7:30になったので1号棟を確かめて戻ったが、エレベータの乗り口が見つからず、自信を無くしてしまう。老人たちの塊に確認してヤット妹の部屋にたどり着く。

 8:00朝食。味噌汁がべら棒にうまい。9時、早苗ちゃんの案内で東京駅へ。タクシー代まで出してもらう。独りではまごまごするばかりのコースをスイスイとこなして10:32はくたかに無事乗車、12:20着。昼食は我が家で。

 今回の旅路では、目標の”Highmaster Dokutorinn”の説得は十分には説明できなかったが、娘たちの構想で楽しい旅行が出来たし、皆さんと心の交流が出来たことは生涯の思い出にもなった。みなさん!ありがとう!!


     

     百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 4月10日  

 

日 数

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今日

1

20,122

12,073

 

今月

10

197,074

118,244

19,707

今 年

101

1,934,384

1,160,631

19,152

2005年から

4078

64,519,386

44,566,403

15,821

70歳から

7,610

146,450,334

101,983,483

19,244

0

0

204,597

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからシアトルを経てカナダのバンクーバーに向かって、あと204,697m

<colgroup><col width="88" /> <col width="72" /> <col width="117" /> <col span="2" width="107" /></colgroup>