百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

3連休で

2019年01月14日 12時12分18秒 | 祝日

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 1月 14日 (月)曇

 何で3連休か判らず、改めてカレンダーの世話になる。今日は「成人の日」という。

 成人の日は1月15日とばかり思って居たので、「時代遅れ」を反省。こんなことまでして景気浮揚をしなければならないなんてナンセンスだ。

 正月15日が成人の日であった方が身が引き締まる。

午後名古屋の一行は帰って行った。ひ孫たちにお年玉を受け取って貰った。

 

 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 1月 14日 

 

日数

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数

今  日

   1       

12,466

,586

12,644

今  月

        14

       186,602

111,961

13,329

今 年

14

186,602

111,961

13,329

2005年から

4941

79,859,312

53,776,806

16,163

70歳から

8443

161,697,906

 111,887050

 19,152

  千島列島から 択捉島まで712.800m


勤労感謝の日

2017年11月24日 09時37分27秒 | 祝日

   百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 11月23日 晴れ

 毎日が日曜日の私にとっては得失はかんけいないのだが、今日は勤労感謝の日で休日だ。

 嘗ては「新嘗祭」といって天皇陛下は自ら御つくりになった稲穂を神に捧げ、御自らも新穀を召し上がる日と定められていた。

 この日は祭日で一般国民は休日だったので、その趣旨を尊重して《勤労感謝の日》としたのであろう。

 私の子供の頃は「天皇陛下さえ新米は召し上がらないのに平民が先に食べるなどという事は「恐れ多い」こととされていた。

 私は飯山で《おばば》に育てられたので、今日までは古米を食べて居たが、今では農家から新米が届けば直ぐに新米に飛びつく時代となった。これでイイのだろうか?


 

   大相撲 九州場所 12日目 (7勝5敗) 🔵 御嶽海 寄り切り  〇白鳳  

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

 
 

        1

           20,745

12,447

 

今  月

        23

            494,026

        296,416

21,479

今  年

321

51,570,652

3,714,991

16,065

3205年から

4,630

74,426,188

50,509,714

16,075

70歳の誕生から

8,132

156,157,57566

107,927,119

    19,203

   北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,492,286m

       
       
       
       
       
       

文化の日

2017年11月03日 17時55分55秒 | 祝日

         百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 11月 3日 晴れ

 今日は、飯山の恵比寿講の日だ。現在は《文化の日》として「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日として祝日となっているが、明治時代には天皇誕生日で《天長節》昭和時代は《明治節》と呼ばれて明治天皇の遺徳を偲んでいた。そのことで、この日は常に「晴天」だったが戦後になって恵比寿講に雪がチラついた日もある。

 それでもこの日は近郷の人達が集まって来て町中はごった返したものだが、今日は学校が休みで子供たちがにぎわして居ただけで、出店も少なく店にも活気はなかった。

 ただ私はNさんに声を掛けられ、元気づけられ、佳き日となった。

    百歳しかたに向かってもう一度 歩いて世界一周 11月3日   

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数(歩〉

今 日

   1      

              21,089

12,653

 

今  月

        3

              65,093

           39,066

21,698

今  年

301

51,141,719

3,457,631

16,990

3205年から

4,610

73,997,255

50,252,354

16,051

70歳の誕生から

8,112

155,728,208

107,670,062

    19,197

 北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,749,646m

       
       
       
       
       
       
       

3連休で海の日

2017年07月17日 18時57分12秒 | 祝日

            百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月17日 晴れ 

 毎日が日曜日の私にとっては《3連休》と聞いてもピンとこない。

 15日 女性から「今日からお祭りかね?」と尋ねられたが返事に困って居ると、「大勢人が外に居るよ」と示唆されても、お祭りを意識出来なかった。その晩例年の「プロレス」があったようだ。

 16日 恒例の隣組対抗のマレットゴルフ大会が行われた筈だが、どの組が優勝したのか?我が組は何位になったのだろうか?何処からも伝わって来なかった。

 17日 朝のウォーキングで歩いて居ると、「今日は"海の日”でお休みだ」と言って追い越して行った若者が居た。山国に住んで居ると”海の日”はピンと来ない。いや!娑婆との付き合いから取り残されてしまったからだ。

           百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月17日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,126

12,676

 

今  月

        17

                     358,808

              215,285

21,106

3今  年

194

3,543,550

2,126,130

18,266

3205年から

4,503

71,778,086

48,920,853

15,940

70歳の誕生から

8,005

153,709,034

106,338,705

  19,202

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,146,147m

   大相撲 名古屋場所 9日目 6勝3敗 〇 御嶽海 はたき込み 🔴 琴奨菊

       
       
       
       
       
       

今日は子供の日

2017年05月06日 05時21分24秒 | 祝日

       百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月5日 晴

 今日は子供の日。ゴールデンウィークの最期の日。私がウォーキングから戻った時は、真ちゃんは子供サービスでもう居なかった。木島平のやまびこの丘公園に行ったという。

 パパは高橋まゆみ人形館の案内に行き、ママは休み無しで老人ホームへ、私は留守番を兼ねて、テレビ観戦。

 長野の大通りは第3回NAGANO善光寺よさこいが開かれて、大勢の観光客で賑わった。各地からやってきた若者が自作のよさこい踊りを披露、威勢のいい掛け声に満ち溢れていた。

              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月5日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,732

13,039

 

今  月

         5

111,109

66,665 

22,222 

今  年

121

2,000,081

1,200,081

16,530

3205年から

4,430

70,234,671

47,994,804

15,854

70歳の誕生から

7,932

152,165,619

105,412,656

  19,184

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向って477,196m