8月31日(金) 平成17年1月1日より 2,809日目
歩いた歩数 その距離
15,896歩 11,127m
総計 39,362,005歩 27,553,404m
ドイツ・オランダ、ベルギー.フランスパリ.ロンドン経てグラスゴーに向かう、後 294,104m
毎年、市の健康検査がある。胸部のX線検査である。近くで開かれる会場で検査を受けないと、執拗に検査を呼びかけられる。仕方なくX線撮影に応じると、必ず「精密検査」を受けるよう市から通知が来る。精密検査を受けに行くと、掛り付けの医者はX線撮影を指示して、出来上がった大判のフィルムを見て、ニヤニヤしながら「去年と変わりありません」という。「市の方へは私の方から連絡しておきますので・・・」で終わりである。
考えてみると、過去に胸部の欠陥があって、その印影がフィルムに現れると、それからというものは毎年、「要精密検査」の通知が来る。来ないとなると、検査部門の見落である。日本の検査機関は皆優秀であるから見落とす筈がない。従って必ず病院に行く事になり、病院では「変化がありません。ご安心を・・・」で年中行事が目出度し、目出度しで終わる。
私も例に漏れず、日赤に行くと、内科に回され、担当の医者は「変わりがありません」で無罪放免だ。しかし今年になって、夜ベッドに入ると、咳がよく出るし、朝のウォーキングでは必ずと言うように痰が出る。そこで今年はこっちから呼吸科での精密健診を申し込んだ。
先生はX線フィルムを比較しながら、余り変化は見られませんが、咳や痰が出るようでは「喀痰検査をしましょう」と言ってくれた。私は前に抗生物質を貰ったら、痰が出なくなった。効いたから今回も処方箋を出して貰いたいと要望した。先生は笑いながら「痰が出ないと喀痰検査ができなくなってしまうから・・・」次回にしましょうと言った。思わず二人で笑ってしまった。
歩 い て 世 界 一 周
(2012年8月31日現在)
適 用 |
日 数 |
総歩数(歩) |
平均歩数(歩) |
総距離(m) |
今 月 |
31 |
473,235 |
15,266 |
331,265 |
今 年 |
244 |
3,630,135 |
14,878 |
2,541,095 |
2005年から |
2809 |
39,362,005 |
14,013 |
27,553,404 |
70歳の誕生日から |
6341 |
121,312,141 |
19,131 |
84,918,499 |