百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

二百十日 豪雨の被害

2016年08月31日 21時22分27秒 | 災害

              百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月31   晴れ 

 今日は《210日》。私の台風10号の予測では210日》に本州に上陸することになっていたが、昨夜遅く岩手県に上陸、そのまま北上して北海道に豪雨を降らして、温帯低気圧となつて去って行った。

 その大雨の結果、岩手県や北海道で堤防の決壊や浸水被害が相次いだ。相次いだ。岩手県では岩泉町の中心部が浸水、複数の道路が寸断され、押し寄せた濁流に高齢者グループホームの9名が死亡した。

 岩手県や北海道は気象庁始まって以来の台風と豪雨の襲来を阻止するだけの防衛体制でなかったことも被害を大きくした一因だが、天災として片付けられる問題ではない。

 折しも、《直ぐ自宅に備えておきたい防災グッズ》のパンフレットが郵送されてきた。

 「備えあれば憂いなし」と。

 

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月31                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

22,079

13,247

      

今  月

    31

630,845

378,507

20,350

今  年

224

4,190,928

2,514,559

18,710

005年から

4,231

66,775,930

45,920,331

15,731

70歳の誕生から

7,732

148,706,878

103,345,689

    19,230

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を3北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと119,669m


畏友の訃報

2016年08月30日 20時46分35秒 | 随想

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月30日    雨のち曇り

 今朝、長寿会からE・Kさんが死亡し、お通夜と葬儀の通知が来た。つい最近、北信へ《透析》で入院したが良くなったので日赤で通いでやることになったと人づてに聞いたばかり。体格も良し、行動もピシピシとしているし、店も仕切っていたので、《透析》ぐらいで参る男ではないと安心しきっていたので寝耳に水、これには参った。

 彼とは区政も一緒だったし、半世紀にもわたる《末広会》の同士。今年に入って、《末広会》の解散を提案されて、私は存続を主張したが押し切られてしまった。最近は残念ながら疎遠になって最近の動静には気づかなかった。

 惜しい人物だ。少々強引な処もあったが、筋の通った主張は大方理解できた男だった。町内でも指折りの指導者の一人だ。


 今は冥福を祈るのみ。

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月30日                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

15,203

9,122

      

今  月

    30

608,766

365,260

20,292

今  年

223

4,168,849

2,501,312

18,694

005年から

4,230

66,753,851

45,907,084

15,781

70歳の誕生から

7,732

148,684,799

103,324,164

 19,230

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと132,916m

         
         
         
         
         
         

 


動物愛護

2016年08月29日 21時53分10秒 | 動物愛護

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月29日 晴れ    

 午後、動物愛護の理事会に出席。

 議事は

  ① 動物愛護週間と動物愛護フェステバルについて

     愛護週間 ㋈20日~26日 フェスティバル 9月22日 松本市「松本平広域公園ピクニック広場」

  ② 動物愛護絵画の選考 全員で5点選別 合計点の多い上位順に5点を県に推薦

  ③ ねこの適正飼育に関する講習会について 10月下旬実施 次回理事会で決定


             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月29日                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,712

13,027

      

今  月

    29

593,563

356,138

20,468

今  年

222

4,153,646

2,492,190

18,710

005年から

4,229

66,738,648

45,897,962

15,781

70歳の誕生から

7,731

148,669,596

103,315,042

 19,230

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと142,038m 

 

         
         
         
         
         
         

 

 

 

 


メダカを進呈

2016年08月28日 21時01分34秒 | 随想

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月28日 晴れ

 午後、Nさんが小さな水槽を持ってやってきた。「友達も10匹ほど欲しいって」と言った。四方山話の中で大分期待して居るような様子が判った。私は《メダカをあげる》とは言ったが《メダカの子を》とは言わなかったことを後悔した。

 それでも大きくなったものも居るので、お玉で掬った。入るのは小さいものばかり。私は200匹位掬ったと思ったが、彼女は50匹程にしか感じなかったようだ。

 そこで、マツ藻をたっぷり、布袋草を混ぜて水槽を満たした。

 それから、大玉の赤玉土を袋に入れて渡した。《これを入れて置くと、水替えをしなくても水は澄んでいる」と説明した。

 帰った後で気が付いたのだが、今の時期、気温が高いので《水槽は半日陰の場所に置いておくように》と伝えるのを忘れてしまったことに気が付いた。

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月28日                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,365

12,819

      

今  月

    28

571,851

343,111

20,423

今  年

221

4,131,934

2,479,163

18,697

005年から

4,228

66,716,936

45,884,935

15,780

70歳の誕生から

7,730

148,647,884

103,302,015

 19,230

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと155,065m 

 

 

 

 

 

 

 


旧友と妻を偲んで

2016年08月27日 21時15分07秒 | 随想

              百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月27日 雨のち曇り

 Hさん・Kさん相次いで妻を偲んで香華をあげてくれる。感謝の意味を込めて、私たち二人が中国に招かれた《国慶節前後》のDVDを披露する。1992年9月20日~10月5日、私が67歳、妻が65歳で私は75kgと元気だったし、妻も歓迎会で《北国の春》の舞踊を披露する姿が映し出され、懐かしい思いをした。

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月27日                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

20,464

12,278

      

今  月

    27

550,486

330,292

20,388

今  年

220

4,110,569

2,446,344

18,684

005年から

4,227

66,695,571

45,872,116

15,778

70歳の誕生から

7,729

148,626,519

103,289,196

 19,230

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと167,884m