百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月18日 晴れ
T教授の新提案「複数国土」は奇策で共鳴できない人も多いと思うが、この血圧論は納得できるし、気持ちの上でも安堵出来そう。何かホッとする。そこで、私流に理解した先生の理論を記して置く、
〇 今まで常識とされていた血圧の正常値、120 最高 130最低 80 は見直されてきた。人間には背の高い人・低い人、若者・壮年・老人の差もあるし、午前・午後、暑さ・寒さでも一定ではないので、押しなべて平均値を出して正常値などを設定するのには無理がある、と。
〇好ましいと言われて来た基準値が120~130が130~150に見直されるようだが、夫々の人は自分日常の血圧を知って、自分の健康に自信を持つことが必要だ。80歳以上の人は180でもより長寿になる数字だと言われても居る、と。
〇血圧は高い程、健康である。しかし血管は歳と共に劣化して行くので、血管が切れて死ぬこともある。「ピンピンコロリ」
〇血圧が低いと健康は不安定だが、突然死することなどない。結構長生きの人も多い。
〇60歳代の健康な人の血圧は110~160で正常。 気温の低い時は5%位高くなるし、緊張するとこれまた高くなる。
◉ 平常健康な時の自分の血圧を知って居て、他人と比べて高いといって悩むことは無い。年齢に比較して《やや、低目の方がイイ》
百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月18日
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数 〈歩〉 |
|
今 日 |
1 |
20,010 |
12,006 |
|
今 月 |
18 |
368,865 |
221,319 |
20,493 |
今 年 |
211 |
3,928,948 |
2,357,371 |
18,621 |
2005年から |
4,218 |
66,513,950 |
45,763,143 |
15,769 |
70歳の誕生日から |
7,720 |
148,444,898 |
103,180,223 |
19,229 |
アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと276,857m