百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

今年の半分終わる

2017年06月30日 16時23分49秒 | 健康教室

   百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月30日 雨ぎみ

今年前半の歩いた実績は「177日で約320万歩、距離にして躍1,900km一日平均18,000歩だ。この倍は354日距離3,800km。年末には48,700km+1,900km=50,600kmの地点につくことになる。

 ここから根室までは55,177km-50,600km=4,577km。この調子で歩くと、4,577km/18,000*0.6=423.8日

 日本には再来年の春までには付きそうだ、

              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月 30日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

19,243

11,546

 

今  月

         30

                     642,027

              385,216 

21,401

今  年

177

3,184,742

1,910,845

17,993

3205年から

4,486

71,419,278

48,705,568

15,920

70歳の誕生から

7,988

153,350,226

106,123,420

  19,198

アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,361,432m

       
       
       
       
       
       

人生の紆余曲折をパワーポイントで

2017年06月29日 20時36分08秒 | パソコン

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月29日 晴れ

 パワーポイントの取り組みで迷ったが無料版を諦めて、あちこち(マイクロソフト)を突っついて居ると、パワーポイント2013が出て来た。

 昔仕入れた「速効パソコン講座」も出て来た。

 是だけ揃えば、何とかなりそう。人生を生き抜いてきた紆余曲折をパワーポイントで残して置こうと夢を見ている。


              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月 29日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

22,190

13,314

 

今  月

         29

                     622,784

              373,6703 

21,475

今  年

176

3,165,499

1,899,299

17,886

3205年から

4,485

71,400,035

48,694,022

15,920

70歳の誕生から

7,987

153,330,983

106,111,874

  19,198

アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,372,978m

       
       
       
       
       
       

パワーポイント導入で迷う

2017年06月28日 21時56分03秒 | パソコン

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月28日 晴れ

パワーポイントはこのパソコンの前のパソコンで試作して、自分で納得できる作品ならば、相手の人にも多くの聴衆にも理解して貰えると信じたので、何時の日か、今後の意見発表はすべてパワーポイントに切り替えようと考えていた。

 前のパソコンにはパワーポイントのソフトが入って居たが、このパソコンには入って居ない。新たに入れるとなると、選択肢が沢山あって迷ってしまう。

取敢えず(無料版)を・・・


              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月 28日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

22,382

13,429

 

今  月

         28

                     600,594

              360,3561 

21,450

今  年

175

3,143,309

1,885,985

17,962

3205年から

4,484

71,377,845

48,680,708

15,918

70歳の誕生から

7,986

153,308,793

106,098,560

  19,197

アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,386,292m

       
       
       
       
       
       

吉報二つ

2017年06月27日 20時32分48秒 | 随想

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月27日 晴れ

 ① 御嶽海関脇昇進 私が子供の頃《髙登》が居た。私が浅草小島町に転居したころで、子供たちからは     「田舎ッぺ。明神さまの禿どんどん」などと冷やかされたが、髙登りが関脇で信州出身だったので鼻が高かったのを覚えている。84年振りのことだという。うれしいネ!

 ② 藤井4段はプロ棋士で14歳。中学生というから驚きだが、この中学生、居並ぶ古参棋士をバッタバッタと端から倒し、30年間不滅の大記録と言われて来た28連勝を超えて29連勝を成し遂げた。それも今後も快進撃を続けてゆくかもしれないというのだ。兎も角《おめでとう ございます》だ。

 私は隣の子《登ちゃん》に、退屈まぎれに駒の動き方を教えて勝負して「負けた」という悲しい記録保持者だ。爪の垢でも煎じて飲みたい程だ。それっきり、将棋をやったことはないが・・・


               百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月 27日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,014

12,608

 

今  月

         27

                     578,212

              334,319 

21,415

今  年

174

3,120,927

1,872,556

17,936

3205年から

4,483

371,355,463

48,667,279

15,917

70歳の誕生から

7,985

153,268,411

106,085,131

  19,197

アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,399,721m

       
       
       


     
       
       
       
       
       


 

     
       
       

メダカの飼育で

2017年06月26日 20時31分57秒 | メダカ

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月26日 晴れ

メダカの飼育で(参考に)

 〇 寒冷紗 (大成功) 水槽に寒冷紗を掛けたところ、成長率の悪い水槽からは給餌するたびに蚊が飛び立った。ボーフラに食べられた証拠だ。ボーフラが全部蚊になれば、安定することだろう。

 〇 しじみ (効果は疑問)シジミを入れると水が澄むというので、水槽に入れて見たが、赤玉土で育てているためか、シジミは弱って死んだりしている。死ぬと水質が悪化するので良くないと思う。

 〇 スポイト(効果あり) 文房具店で買ったものだが、ボーフラに近づけて水を喫うとボーフラが面白いようにスポイトに入る。全部吸い上げて寒冷紗を掛けて置けば安心だ。暇をみておたのしみに!


                百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月 26日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

20,612

12,367

 

今  月

         26

                     557,198

              334,319 

21,431

今  年

173

3,099,913

1,859,948

17,919

3205年から

4,487

71,334,449

48,654,671

15,916

70歳の誕生から

7,984

153,265,397

106,072,523

  19,197

アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,41,329m