百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

妹の入院

2016年03月31日 18時40分51秒 | 健康

           百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月31日  晴れ

 不整脈で酸素吸入をしている妹が今日入院。晩飯が終わった時点になっても何の連絡も無いので心配になったので電話した。

 娘が電話に出て、「元気です。心配はいらない」と言う。具体的な様子を聞くと、「検査は明日です。結果が分かれば電話します」と。これで一安心。

 明日はママが長野日赤で《手術をするか?薬の投与で様子を見るか❓》決定する日。網膜剥離で入院ともなれば、予定では2週間は絶対安静というから、あたしとパパは干上がってしまう。その方が心配だ。

 〇真ちゃんの息子、私の彦孫航太くんが小学校に入学するというので、お祝いの印をママと私が送った。

           百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月31日  

 

日 数

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今日

1

20,953

12,572

 

今月

31

604,921

362,953

19,514

今 年

91

1,737,310

1,042,387

19,091

2005年から

4068

64,322,312

44,448,159

15,812

70歳から

7,600

146,253,260

101,865,239

19,244

0

0

82,841

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコを経てシャトルに向かって、あと82,841m

<colgroup><col width="88" /> <col width="72" /> <col width="117" /> <col span="2" width="107" /></colgroup>
         
         
         
         
         
         
         

諸事多端

2016年03月30日 18時22分15秒 | 随想

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月30日  晴れ

 3月も押し迫って、川崎の航太くんの入学・東京の妹の不整脈・ママの網膜剥離それに加えて私の大腸がんの判定など盛り沢山の課題が重なってどれから手をつけようか、迷っている。

 まず妹の入院見舞いからと電話する。不整脈の対応で酸素吸入をしていて明日は入院というので、明日行くというと、娘が月いっぱいで務めを辞めるので月が替わったらにしてほしいという。では1日に行くと答えると、ママは1日は長野日赤の検眼で2週間の入院になるかもしれないので行かないでほしい、と言う。私の判定が出るのは11日なので、それまでの間に行くことにして東京行きは一時保留。川崎行きは時に入学祝を送って、英語教育の話はその時まで保留することに決めた。

           百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月30日  

 

日 数

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今日

1

18,604

11,162

 

今月

30

583,364

339,218

19,495

今 年

90

1,697,968

1,029,815

19,071

2005年から

4067

64,301,359

44,435,587

15,811

70歳から

7,599

146,232,307

101,852,667

19,244

0

0

95,413

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコを経てシャトルに向かって、あと95,413m

<colgroup><col width="88" /> <col width="72" /> <col width="117" /> <col span="2" width="107" /></colgroup>
         
 



   


 


   
 


     
   


   
         


 


   

メダカの引っ越し

2016年03月29日 17時54分21秒 | メダカ

           百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月29日 晴れ

冬の間、給湯室に入れて置いた水槽のメダカを庭の水槽に移してやることにした。庭の水槽には昨日の裡に水を張って置いた。

 給湯室の水槽は移動出来ないので、ホースを使って水を抜かなければならない。ママの手を借りて家の中と外に分かれて呼吸を合わせて通水する。大成功!

 暗い給湯室から庭の水槽に移されたメダカは牢屋から解放されたように泳ぎ回ってくれた。落伍者0(ゼロ)は嬉しい。半年間の苦しみに耐えたメダカを褒めてやりたい。

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月29日  

 

日 数

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今日

1

20,750

12,450

 

今月

29

565,364

339,218

19,495

今 年

89

1,697,753

1,018,652

19,076

2005年から

4066

64,282、755

44,424,424

15,810

70歳から

7,598

146,213,703

101,841,504

19,244

0

0

106,576

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコを経てシャトルに向かって、あと106,576m

<colgroup><col width="88" /> <col width="72" /> <col width="117" /> <col span="2" width="107" /></colgroup>
         
         



       
         
         
         
         

日赤でCT撮影

2016年03月28日 20時22分05秒 | 健康

          百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月28日   晴れ 

 先日の人間ドックで《潜血反応》が出たというので、その結果が日赤に報告されたので、今日造影剤を注射してCT撮影をすることになった。

9:30からCT撮影の予定であったが、9:00に内科の受付に行くと、空いていたためか直ぐに放射線科に行くように指示された。

 CT撮影をした後、造影剤を静脈から注入、再びCT撮影をして終了。本日はこれまで。検査結果は4月11日AM11:30に来ること。本日はこれにて終了。内科からは《会計明細》が渡されたのみ、¥2,520。駐車料金0円也

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月28日  

 

日 数

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今日

1

20,200

12,120

 

今月

28

544,614

326,768

19,451

今 年

88

1,677,003

1,000,202

19,057

2005年から

4065

64,262、005

44,411,974

15,809

70歳から

7,597

146,192,953

101,829,054

19,244

0

0

119,026

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコを経てシャトルに向かって、あと119,026m

<colgroup><col width="88" /> <col width="72" /> <col width="117" /> <col span="2" width="107" /></colgroup>
 
 

 

 

 

 

 


むつゑさんの通夜で

2016年03月27日 20時59分40秒 | 随想

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月27  晴れ

 私の青果卸売の指南番宮崎さんの妻(むつえ)さんのお通夜に行き、昔からの顔見しりの方々に出会い、心温まる。

 通夜の読経も済んで、座を改めて酒肴が出た中で、和尚さんより「故人を偲ぶ思い出など披露して欲しい」と声が掛かったので発言した。

大事な明日の告別式には、日赤で大腸の検査に行かなければならないので、出席出来ないので、故人との忘れられない思い出を披露させて頂きます」と前置きして、宮崎さんから頼まれて故人を載せての帰途、ハッカ峠のトンネルの中で3輪車が砂利に足を取られて立ち往生して時の心情を披歴した。

 皆さん、自分の若き日を思い出と重ね合わせて、故人を偲んでなつかしいと喜んでくれた。

 

  春場所

       

 15日目 <10勝5敗>  〇御嶽海 寄り切り ◉正代

              百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月27日  

 

日 数

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今日

1

20,258

12,155

 

今月

27

524,414

314,648

19,423

今 年

87

1,656,803

994,082

19,044

2005年から

4064

64,241、805

44,399,854

15,807

70歳から

7,596

146,152,753

101,816,934

19,243

0

0

131,146

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコを経てシャトルに向かって、あと131,146m


<colgroup><col width="88" /> <col width="72" /> <col width="117" /> <col span="2" width="107" /></colgroup>