百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

白鷺城見学の礼状発送

2017年09月29日 19時08分39秒 | 姉妹会

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周  29日 晴れ

 思い立って白鷺城見学でご案内頂いたT・Sさんに礼状のハガキを出した。年賀状を出す以外にハガキを使うことがないので、「筆まめ」バージョン21で、だましだまし使って来たので、思うようには動いてくれない。筆まめは現在はバージョン28の時代、インストールを奨めるが一年に一回しか使わないので、不便だが思いだしては使って来た。

久し振りの筆まめ」を立ち上げたのだが、差出人を呼び出しても「ミス」の信号しか出ない。諦めて「再起動」してやっと正常に動くようにした。

 印刷しようとハガキを探したが古い年賀状しか見つからない。やっと見つけたハガキは郵便番号欄が足りない。切手を貼らなければ出せない古いもの。62円の切手はないので、年賀状で当たった80円切手を貼ってやっとポストへ。

 一枚の礼状を出すのに悪戦苦闘して、日中をつぶしてしまった。こんな礼状では此方の誠意が届かないかも知れないと思いながらやっと投函した


          百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周  29日  

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

                20,606

12,364

 

今  月

        28

                580,367

           348,220

20,727

今  年

266

,021,241

,012,744

18,877

3205年から

4,575

73,255,777

49,807,467

16,012

70歳の誕生から

8,077

155,186,725

107,225,319

      19,213

  アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと259,533m

       
       
       
       
       
       

 

 

 


冬至

2016年12月21日 17時13分32秒 | 姉妹会

                               百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月21日 晴れ

 今日は「冬至」「冬至」は北半球では一年中で昼間が最も短い日と言われている。新聞の21日の暦によれば、《日の出》が6:56 《日の入り》が16:35 昼間は9:39となっている。因みに明日《22日》の《日の入り》ハ6:36で今日より1分伸びている。

 我が家では南瓜と柚子湯が恒例ですが、南瓜は《ナンキン》といって(ん)運が付くからといってるが、これから冬に入るからこの日を最後に食べてしまうというのが粗末にしないで済むからだと我が家ではこの説だ。柚子湯は専ら《風邪を引かぬよう》と温めている。
 

     百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月21日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

12,482

7,489

      

今  月

    21

317,582

190,549

15,123

今  年

292

5,490,314

3,294,191

18,802

2005年から

4,299

68,075,316

46,699,191

15,835

270歳の誕生から

7,801

150,006,264

104,117,043

   19,229

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してカナダプリンスルパートに向かて、あと27,809m

         
         
         
         
         
         

年賀状印刷終わる

2016年12月18日 17時44分45秒 | 姉妹会

     百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月18日 晴れ

 今日は日曜日、月なかば。お歳暮配りの最適期。我が家にも大勢の方が来てくれた。感謝!感謝のの一日となった。

 私は一日中、年賀状の仕上げに力を注いだ。裏面の作成だが、いくらやっても満足に仕上がらない。最後はこれが自分の実力だと考えて、午後には印刷作業でピッチを挙げた。夕飯前には終わる事が出来た。

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月18日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

15,492

9,295

      

今  月

    18

272,029

163,217

15,113

今  年

289

5,444,761

3,266,859

18,840

2005年から

4,296

68,029,763

46,671,859

15,836

270歳の誕生から

7,798

149,960,711

104,089,711

   19,231

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してカナダプリンスルパートに向かて、あと55,141m

         
         
         
         
         
         

「教育勅語の額の選定で

2016年11月24日 17時31分53秒 | 姉妹会

                                   百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 11月24日

 今朝は関東甲信越にも雪将軍がやってきた。54年振りのことだと大騒ぎ。でも日本でも豪雪地帯と言われている《飯山地域》に雪は降ったが積もることは無かった。覚悟はしたが、有難かった。


 HIGHMASTER DOCTORINEで「宗教を過信してはならない」と釘を刺したが、その折り、《教育勅語の精神を拠り所として欲しい》と付け加えた。帰郷して三姉妹に贈る”額”について考えてきた。DOCTRINEの精神の拠り所となるものなので、掲げても品位を保てるものでなければならない、と思っている。

 今日は暇に任して,いろいろと検索してみた。3800円から21000円のものまであったが、①現代文の対訳のもの ②教育勅語の朗読の付いたもの ③口語文の朗読まで付いているもの ④軍楽隊の音楽付のものまであったし、⑤ 歌手による「教育勅語の歌」も出て来たし、⑥田原総一郎の解説に対し、辻元議員の「教育勅語は問題」と反論もあった。
 

 百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 10月16日                     

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,427

12,856

      

今  月

    16

338,792

203,275

21,175

今  年

270

5,160,743

3,096,448

19,114

2005年から

4,277

67,745,745

46,501,448

15,840

270歳の誕生から

7,779

149,676,693

103,919,300

   19,241

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してカナダプリンスルパートに向かて、あと225,552m                       


偽「円空仏」を掴まされて

2016年11月20日 17時39分50秒 | 姉妹会

 日曜のお昼のテレビは、パパとママが《のど自慢》私が《開運!なんでも鑑定団》そこでパパとママはキッチン、私はリビングとなる。

 二束三文と思っていた骨董品が数百万円に評価されたり、数百万円で仕入れた絵が偽物と判定されたり、印刷ものと鑑定されたりして、大勢の観衆の顰蹙をかったりして悲喜こもごも、人生の縮図を見るどんでん返しに心が躍る。

今日、最後に出た《円空が彫ったという仏像60体》の物語。うどん屋のおやじが持ち込んだのだが、友人が「円空の仏像を生涯の収集としてきたのだが、事業が思うように行かず、資金繰りに苦しんでいる。この仏像を手放すので1千5百万円を融通して欲しい」と。

 うどん屋は友人でもあるし、有名な円空の仏像にも惚れて融資した。ところが、友人の事業はうまくゆかず倒産、本人も行方知らずになってしまった。この円空の仏像は《幾ら位の価値があるか?評価して頂きたい》と出品した次第。

 鑑定士は暫く見ていたが、『全部で3万円』と言った。《これは円空の作ではありません。木の年代も違うし、作も雑です」と。

 こんな人生劇って有ってイイもんだろうか?友人を助けてやろうと男気を出したうどん屋、友人はうどん屋をだまそうとしたのか、おそらくそんな気は無かったろう。助けてもらって嬉しかったろう。

でも結果は、「まさに悲劇だ」人生七転び八起というが、一生賭けて蓄えた大切な貯金が消えてしまったのだ。取り返すには時間が無さすぎる。友人も事業の失敗で倒産。一生賭けて収集した円空の仏像を無くし、この世を儚んで自死したのかもしれない。上手く行けば数千万円にもなったろうが、偽物だったばかりに人生どんでん返しだ!嗚呼無常というべきか!?    

  百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 10月16日                       

 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,427

12,856

      

今  月

    16

338,792

203,275

21,175

今  年

270

5,160,743

3,096,448

19,114

2005年から

4,277

67,745,745

46,501,448

15,840

270歳の誕生から

7,779

149,676,693

103,919,300

   19,241

 

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してカナダプリンスルパートに向かて、あと225,552m