百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

フィットネスクラブ中野に入門

2018年04月01日 18時45分22秒 | ウォーキング

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 4月1日 日曜日 晴れ

今日から歩いた歩数を入力することにした。飯山に戻るまで残り6000キロ今までのように10キロづつ歩けば600日、2年掛からずにんそう世界一周も達成できるのだが5キロでは4年、3キロでは百歳を超えてしまう。でもそんな事は言ってられない。1歩でも歩いて達成の日を早めたいと思い、記録して行くことにした。

 今朝は5時起きして歩いた。10時を回った時点で2回目を歩いた。

歩いた 午後、パパ、ママと一緒に中野に行きフィットネスクラブを訪ね入門の手続きをした。そして歩き方の勉強をした。自転車の漕ぎ方を30分ほどしたあと、足の指の運動をしたが、これは初めて事で大変役に立ったし、勉強になった。

                    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 4月1日

 

日数「日」

総え歩数

総 距離(m)

 
 

        0

           0

 

今  月

        1

            8253

          4952

今  年

   1      8253          4952  
2005年から

4,653

74,901,162

50,794,698

16,097

70歳の誕生から

8,155

156,632,110

108,212,550

    19,207

  北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,207,302m

 ※ 歩行記録は4月1日からの予定。

     

 

       
       
       
       
     
       
       
       
       

暫時 ウォーキングの計測を断念

2017年12月16日 17時34分28秒 | ウォーキング

      百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月16 晴れ

  〇 朝のウォーキング中、腰に痛みが走り、苦痛になって来たので途中から引き返す。暫く、ウォーキングの歩数記録はとらないこととする。

 〇 病院で療養の指示を受けたいと思ったが、土日に引っかかって診療を受けられず、腰帯を付けて安静を旨とする。

 〇 潤子さんに約束した《国慶節前後》を車でヤット届ける。

 〇 中野自動車学校に運転免許証の更新を断念したことを伝える。


                         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 12月16日

 

日数「日」

総え歩数

総距離(m)

 
 

        1

           22,976

13,786

 

今  月

        15

            334,450

      200,670

22,297

今  年

343

6,658,373

3,995,023

19,412

3205年から

4,652

74,892,909

50,789,746

16,099

70歳の誕生から

8,184

156,623,857

108,207,598

    19,208

 北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,212,254m

       
       
       
       
       

雪道を歩く

2017年11月20日 18時19分40秒 | ウォーキング

   百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 11月20日今年一番の冷え込み

 朝のウォーキングで雪道を歩いた。昨夜からの雪が道路に有って、ジクザクしていて歩きにくかった。30分遅らせて家を出たのだが、ママの忠告通り、朝食後にすれば良かったと後悔した。

 ”安全”を考えて本町のアーケードを歩いたが、アーケードが切れてからは薄氷を踏む思いをした。

 観光案内所までで一休み、帰途のコースを考えた。思い切って最短距離を選んだ。この道は散水式の融雪道路なのだが、愛宕町は雁木があるので、そこまで行けば、安全と願いながら、決めた。

 ところが、これが大ヒット。融雪道路は散水したらしく、道に雪は無く、鼻歌で無事に家に帰れた。

 何のことは無い。朝飯の後には雪は、車の往来ですべて消えた。これからはママの忠告に従うことに決めた。


 大相撲 九州場所 9日目 (5勝4敗) 🔵 御嶽海 叩き込み  高安    

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

 
 

        1

           19,649

11,789

 

今  月

        20

            429,865

        257,919

21,493

今  年

318

51,506,491

3,676,7494

16,197

3205年から

4,627

74,362,027

50,471,217

16,071

70歳の誕生から

8,129

156,092、975

107,889,069

    19,202

   北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,530,783m

       
       
       
       
       
       
       
       

歩数計で天手古舞

2017年11月09日 17時31分33秒 | ウォーキング

      百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 11月 9日 雨降ったり晴れたり

 オムロンの歩数計の電池切れでてんてこ舞い。取り扱い説明書を探したが何処にもない。確か重要な書類はきめた引き出しに入れて置いた筈、其処にないので家中隈なく探したが見つからず、仕方なく、今度はPCから取扱説明書をインプットしたが、私の歩数計の説明書は出ていない。

 諦めてighoneの歩数計だけで歩いた。その歩数で記録していると、ママが「引き出しの奥から説明書が出て来たヨ」と言って差し出した。引き出しから飛び出して裏側に落ちていたというのだ。

 これで《一件落着》



 

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 11月9日    

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

 
 

        1

           18,615

11,169

 

今  月

        9

             193,460

           116,076

21,496

今  年

307

51,2770,086

3,534,651

16,700

3205年から

4,616

74,125,622

50,329,374

16,058

70歳の誕生から

8,118

155,856,55670

107,747,226

    19,199

 北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,672,626m

       
       
       
       
       
       

 

       

ダッチハーバーに到着

2017年10月20日 19時08分51秒 | ウォーキング

            百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月 20日 晴れ

 今日、バーチャルながらアメリカ領アラスカのダッチハーバーに着いた。

 ダッチハーバーはアラスカ州の北太平洋、アリュウシャン列島のウナラスカ島にある港湾都市だ。

 何故ダッチハーバーというオランダ風の名がつけられのか。オランダ人がこの地に初めて到着して開拓した功績から名づけられたという。

 人口は5千人ほどだが飛行場もあり、北太平洋の重要な基地だ。大東亜戦争で日本はダッチハーバーを空襲をし、一時アッツ・キスカ両島を占領したことがある。

 

     百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月20日  

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数(

今 日

   1      

                21,625

12,975

 

今  月

        19

              404,608

           242,765

21,295

今  年

286

50,825,757

,268,054

17,771

3205年から

4,595

73,681,293

50,062,777

16,035

70歳の誕生から

8,097

155,612,241

107,480,629

1,926718

 


  アリュウシャン列島アッツ島に向かってあと1,926,718m