第3月曜日は26PC同好会の学習日。今日は日赤の診療予約日で男子はS君が欠席の他は全員出席したが女性は、Sさんを覗いて全員が欠席した。
只今、エクセルで【現金出納帳】を復習している所で一段落。女性会員が出席して居れば、一斉にマレットゴルフの成績表を作成しようと計画していたが、取止めて、エクセルを初歩から見直し、やり直しの意味で、エクセルの大きさを調べて見た。
すると、XPとヴィスター以降では大きさが違うことが判った。現在XPでパソコンを立ち上げて居るものは2名で大方の会員はウインドウズ7~8で行は1,04dd8、576行列は16,384行。従っXFD1,048,567が知の果てで在ることを説明すると、初めて知ったと大喜び。ジャンプして戻す法も覚えて興味が湧いてきたようだ。
続いて、【初心者にもわかるエクセルの使い方】を使って「第3回マレットゴルフ大会成績一覧表」を作成して各自の実績さえ入力すれば、成績順がたちどころに確定出来る方法などを勉強。大満足の模様。
吹き矢の勉強は第2月曜の午後6:30から行われるのだが、体育の日となったので、今日、市公民館で行われた。私は実技より、中嶋先生の医学講話の方が好きなので、月2回の裡の初めの講義は欠席しないことにしている。
今日の演題は「感情を老化させないために」だ。その為の方策17か条を挙げて、説明された。
① 向上心は生きるための原動力 ② 毎日打ち込めるものは何かを自問する ③ 前頭葉を刺激したら行動に移す ④ 小さなことに感動や感激することも必要だ ⑤いくつかのことを並行して行う ⑥ 歳を重ねてから新たな友をどう見つけるか ⑦ 定期的に開かれる【同好の士」のグループをみつける ⑧ 突然のいらいらや立腹は老化の現象 ⑨ 過去の自慢話をし始めたら要注意 ⑩人間の基本的欲求は「自尊の欲求」を満たすことである ⑪ 事態が変化しても、慌てず騒がず。 ⑫ 家庭菜園や園芸は、感情老化防止に最適である ⑬ 社交能力や友人関係が影響する ⑭熟年離婚の拝啓
私はここで手を挙げて「正にこの通り」と絶賛した。先生も嬉しかったようだ。それから吹き矢の実射に入った。
百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 10月21日(月) 曇
日 数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数(歩) |
|
今 日 |
1 |
18,900 |
13,230 |
|
今 月 |
21 |
395,862 |
277,103 |
18,851 |
今 年 |
255 |
4,273,780 |
2,991,645 |
16,760 |
2005年から |
3,186 |
45,592,504 |
31,914,753 |
14,310 |
70歳の誕生日から |
6,718
|
127,542,635 |
89,279,815
|
18,985 |
北大西洋グリーンランド島コィアネホープからカナダ ヘブロンに向かって後 883,431m