百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

雑業多忙

2013年10月21日 21時52分33秒 | 競技

 第3月曜日は26PC同好会の学習日。今日は日赤の診療予約日で男子はS君が欠席の他は全員出席したが女性は、Sさんを覗いて全員が欠席した。

 只今、エクセルで【現金出納帳】を復習している所で一段落。女性会員が出席して居れば、一斉にマレットゴルフの成績表を作成しようと計画していたが、取止めて、エクセルを初歩から見直し、やり直しの意味で、エクセルの大きさを調べて見た。

 すると、XPとヴィスター以降では大きさが違うことが判った。現在XPでパソコンを立ち上げて居るものは2名で大方の会員はウインドウズ7~8で行は1,04dd8、576行列は16,384行。従っXFD1,048,567が知の果てで在ることを説明すると、初めて知ったと大喜び。ジャンプして戻す法も覚えて興味が湧いてきたようだ。

 続いて、【初心者にもわかるエクセルの使い方】を使って「第3回マレットゴルフ大会成績一覧表」を作成して各自の実績さえ入力すれば、成績順がたちどころに確定出来る方法などを勉強。大満足の模様。

吹き矢の勉強は第2月曜の午後6:30から行われるのだが、体育の日となったので、今日、市公民館で行われた。私は実技より、中嶋先生の医学講話の方が好きなので、月2回の裡の初めの講義は欠席しないことにしている。

 今日の演題は「感情を老化させないために」だ。その為の方策17か条を挙げて、説明された。
① 向上心は生きるための原動力 ② 毎日打ち込めるものは何かを自問する ③ 前頭葉を刺激したら行動に移す ④ 小さなことに感動や感激することも必要だ ⑤いくつかのことを並行して行う ⑥ 歳を重ねてから新たな友をどう見つけるか ⑦ 定期的に開かれる【同好の士」のグループをみつける ⑧ 突然のいらいらや立腹は老化の現象 ⑨ 過去の自慢話をし始めたら要注意 ⑩人間の基本的欲求は「自尊の欲求」を満たすことである ⑪ 事態が変化しても、慌てず騒がず。 ⑫ 家庭菜園や園芸は、感情老化防止に最適である ⑬ 社交能力や友人関係が影響する ⑭熟年離婚の拝啓 

 私はここで手を挙げて「正にこの通り」と絶賛した。先生も嬉しかったようだ。それから吹き矢の実射に入った。 

     百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 10月21日(月) 曇

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

     1   

18,900

13,230

 

今  月

21

395,862

277,103

18,851

今  年

255

4,273,780

2,991,645

16,760

2005年から

3,186

45,592,504

31,914,753

14,310

70歳の誕生日から

6,718

 

127,542,635

89,279,815 

 

18,985

北大西洋グリーンランド島コィアネホープからカナダ ヘブロンに向かって後 883,431


そこまで言ってイイん会

2013年06月09日 20時34分56秒 | 競技

 歩 い て 世 界 一 周  6月9(日) 晴れ

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

        1 

19,832

13,290

 

今  月

150,206

91,262

16,689

今  年

160

2,748,171

1,909,837

17,176

2005年から

3,091

44,066,895

30,832,944

14,257

70歳の誕生日から

6,623

126,017,194

88,198,036

19,027

アイスランドを経てグリーンランドのアンダマダシャリクからコィアネホープに向かう、後594,069m

 私は日曜日の「開運なんでも鑑定団」と「たかじんのそこまで言って委員会」が好きで、今日も予定していた「中野のバラまつり]見物も取止めて魅入った。

 今日の委員会は二人の名前を挙げて二者卓越を迫る番組で、自分もその選択が出来るし、自分と同じ選択をした委員が自分と同じ見解で、相手を徹底的にやっつけた時の爽快感はなんとも言えない気分だ。嫌な奴だと汚らわしく思って居た人が急に親しみを感じたりする。 

 初めに取り挙げられたのが、「石原慎太郎と橋本徹のどちらが維新の会の代表に相応しいか」だった。口火を切ったのは田嶋陽子。彼女が選んだのは石原慎太郎。アレ!私だけどうして違うんだろう?」と言い、維新の会はどうせ消える。だから石原慎太郎を選んだんだ、橋下さんは未だ若い。変わる可能性はある。石原さんは確信犯だから消えて貰うしかない。維新の会が消えたとて橋本さんは違う政党から出ればいい。ならば政治家をやめればなおイイ」と。「斬新ですね!」 と声も掛る。

 橋本徹は維新の会だ。維新の会は橋本徹なんだ。それが石原と組んだのが更に人気を落とした。石原と組んだので終わりだ。橋元さんは良く失言する。しかし悪びれずにキチンと筋を通す。間違いなら詫びる。だからわしは橋元さんを代表に・・・。橋元さんは焦っているネ。問責決議をだしたら議会を解散すると言われて、それは困ると決議案を引っ込めるなんて意気地ないネ。エトセトナで殆どが橋元徹。維新の会は終わりだ。石原さんはお年だ。これでおひきとりを・・・。橋元さんは「阿部さんに梯子をはずされたんだ・・・」と中々的を得た発言も出た。

 続いての」「あっち?こっち?」は「中国の国家主席周近平と韓国の大統領朴槿恵。どっちと仲良くした方がイイ?」 4:4でホー!どっちとも仲良くした方がいい。中国と仲良くした方がダメになってる。韓国は放って置いても自滅、無くなるヨ。仲良くするのは難しい ! など色々。

 次は百田 尚樹と村上春樹、どっちが面白い。北朝鮮の金正恩氏と金正男氏とどちらが後継者に相応しいか?よく判らない…そして最後は小池百合子野田聖子とどちらが初の女性総理になるか?などが喧々諤々、にぎやかに討議されたが、小池さんは政党を渡り歩いたのが玉の傷・・・。野田聖子の女性の妊娠中絶を認めない発言は許せない等々知らないことも聞かれて興味深々・・・

 

 

 

 


スポーツ吹き矢

2013年04月22日 21時10分08秒 | 競技

 歩 い て 世 界 一 周  4月22 (月) 晴れ

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

        1 

18,998

13,299

 

今  月

22

384、995

269、197

17,500

今  年

112

1,885、993

1,320,495

17,008

2005年から

3,043

43,223,640

30,256、548

14,204

70歳の誕生日から

6,575

125,173,771

87,621、640

19,038

イツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリス・アイスランドを経てグリーンランドのアングマクシャリクに向かう、後 468、365m

 【スポーツ吹矢」第133号】が来た。一面に【海外】”タイに支部誕生”の吉報が載っていた。

 バンコク オーキッド支部設立、と。タイの首都バンコクに、海外2か国目となるバンコクオーキッド支部が4月1日に誕生しました。ハワイに次ぐ海外支部です。支部認定日の4月一日は、本部が設立されて15年目になります。平成25年度の【飛躍】の象徴であり、本格的に海外への普及の第一歩を踏み出しました。

 タイに23年間、仕事で行き来して来た埼玉県の新谷要さんが支部長となり、在タイ日本人を主体に会員化し、徐々にタイに浸透を図っていきます。【スポーツ吹矢は健康維持は勿論ですが、常夏のタイでは室内で楽しんでできるスポーツです。基本動作などタイ語で資料も用意しましたが、新米・公認指導員の私も、皆さんと一緒に楽しみます」(新谷さん談)

 また5月19日には日系企業の幹部や地元マスコミを招いて、支部設立のお披露目を兼ねたオープニング・セレモニーを開催します。新谷さんの地元、埼玉県の会員さんを中心に応援ツアーも組まれ、新谷さんを盛り立てます、と。

 私も嘗て【中国支部】の設立を夢見て、吹き矢の道具一式に、吹き矢の指導書、礼儀作法や動作を記録したDVDも持参してあちこちに配って指導して来た経緯もあるのだが、大方の中国人にとっては、詰まらぬ玩具としか思って貰えなかったように思った。ところが隆化県の存瑞小学校を訪れた居り、校長先生から「貴方から頂いた吹き矢を子供達がやっています」と言われ、「私の蒔いた種が細々ながらも生きて居たか」と思いを新たにして、吹き矢の点数の数え方、段・級の合格基準や会報の【スポーツ吹矢】を送ってやったことを思い出した。

 もっと力を入れて永い目で指導しなければ定着しないのだが、私の長期滞在は、今は無理なので【スポーツ吹き矢】が精神的にも健康にも役立つこと・室内でも出来ること・年令に関係なく出来ること・身障者も変わりなく挑戦できることなどを理解して指導できる中国の友人を育てたいと思って居る。


第85回選抜高校野球 浦和学院:済美

2013年04月03日 17時09分37秒 | 競技

 歩 い て 世 界 一 周  4月3 (水) 雨

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

        1 

18,725

13,108

 

今  月

55、627

38、939

18,542

今  年

93

1,575、550

1,102,885

16,941

2005年から

3,024

42,894,274

30,025、992

14,185

70歳の誕生日から

6,556

124,844,405

87,391,084

19,043

イツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリス・アイスランドを経てグリーンランドのアングマクシャリクに向かう、後 698,921m

 久し振りに今日は朝から一日中雨降りで、朝のウォーキングで濡れた雨具も乾かぬまま夕方それを着て歩く羽目になったしまったが、何と言っても良かったのは、選抜高校野球を始めから最後までテレビ観戦出来たことだ。

 関心は済美の剛腕安楽を浦和学院の打線が打ち崩せるか、どうかと云うところだった。浦和の森監督は【安楽投手を攻略できない限り、勝機は見えてこない。折角の決勝の舞台に立てるので、選手には伸び伸びとプレーして欲しい」と語っていたが、済美の上甲監督は「連投の安楽に彼の気持ちを尊重して任したい。浦和の打線は好調だし、投手の小島君は制球を乱すようなタイプでもない。気が抜けない」と話していたが、私は安楽が小島に勝るので小差で済美の優勢と予想した。

 試合は先攻の済美が案の定2回に1点を先取して始まったが、両投手の好投で進んだ。5回の裏1点を追う浦和の投手小島が同点に追いつくと、続く山根が適時打で勝ち越した。さらに二塁打が出て勢い着いた打線が爆発。連投で完投して来た安楽を一気に攻略した。この回7点を奪い、6回にも2点を加え、8回にも打者12人の猛攻で8点を加えて、17点と得点、大差で優勝した。両者の力量から接戦を期待していたが、安楽の崩れから16点差と云う結果になってしまった。夏の大会に出場、再度の健闘に期待した。

 

 


やっぱり高校野球はいい

2013年03月31日 09時11分11秒 | 競技

 歩 い て 世 界 一 周  3月31 (日) 小雨

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

        1 

17,705

12,394

 

今  月

31

538、156

376、709

17,360

今  年

90

1,519、923

1,063,946

16,888

2005年から

3,021

42,838,642

29,987、049

14,180

70歳の誕生日から

6,553

124,788,778

87,352,145

19,043

イツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリス・アイスランドを経てグリーンランドのアングマクシャリクに向かう、後 750,257m

今年の選抜高校野球には地元の高校が出場しないので力が入らなかったが、昨日は市場の総会の後、時間が有ったのでテレビのスイッチを入れた。第3試合で県立岐阜商と大阪桐蔭の対戦で終盤9回の裏。5:4で岐阜商がリード大阪桐蔭の攻撃、既に2アウトながらランナー一・二塁。打者4番福森。出塁できなければゲームセット。ヒットが出れば満塁、運良ければ一点入って延長戦、長打が出て2点入れば逆転勝利と云うチャンス。応援する者にとっても力が入る。ここでヒットが出た。しかもセンター前。

 さあ大変、2塁走者峯本は一気に本塁を狙って疾走、ところがセンターからの好返球で僅かに早く、キャッチャーのミットに入っていた。勢いよく走って来た峯本はキャッチャーに激突。アウトと思いきや球はキャッチャーミットから零れている。走者峯本は両手を挙げてセーフのゼスチャー。

 私は一瞬、【同点。延長戦に入る】と思い、それにしてもこんな無謀な突進で点を採るとは言語道断。プロ野球じゃあるまいし、高校生にあるまじき行為、許しがたい卑劣なラフプレー。と腹を立てたところ、主審は若干時間を置いたが、見事【アウト】の宣告。私は【やった!】と叫んだ。アンパイヤーの見事なジャッジに心から賛同した。神様を見たような思いだった。ゲームセット。

 橘球審はアマチュウアの内規にある「危険防止」の為のラフプレーとして、守備妨害と判定したのだという。見事!