夕方のウォ-キングの帰途、矢落池の埋め立て地が測量の元に掘削されて、排土があちこちに積み上げられているのを見て、これを眺めていた近所の女性に声を掛けて見た。
「矢落の池が無くなって魚釣りも出来なくなって寂しいが、新幹線のトンネルの排土で立派に埋め立てられて大きな宅地が出来て、また団地が広くなってイイと思って居たが、あっちにもこっちにも山が造られてどうなるんですか?」と尋ねると、「公園が出来るらしいですヨ!」という。」
これはいい!素晴らしいアイディアだと感心した。子供頃は秋になると菱の実を採って茹でて貰った思いがあったり、タナゴを掬って楽しんだりした池が今度は公園に生まれ変わるなんて、夢のようだ。
人口に歯止めのかからない田舎の市にも新幹線の落し子で公園が誕生するなんて素晴らしい贈り物だ。
百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 10月11日(金) 晴れ
日 数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数(歩) |
|
今 日 |
1 |
20,275 |
14,193 |
|
今 月 |
11 |
208,558 |
145,991 |
18,960 |
今 年 |
245 |
4,086,476 |
2,860,533 |
16,679 |
2005年から |
3,176 |
45,405,200 |
31,783,640 |
14,296 |
70歳の誕生日から |
6,708
|
127,355,331
|
89,148,732
|
18,986
|
北大西洋グリーンランド島コィアネホープからカナダ ヘブロンに向かって後 1,014,544m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます