百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月2日 雪のち晴れ
飯山には寺が多く、毎年秋には「寺宝展」が開かれる。縁あって正受庵の案内をした。仏間の正面脇にある「江碧鳥逾白」の書の意を知ったか振りをして解説していた。
私の話を聞いていた紳士が「山、青くして花,燃えんと欲す。対句になっていますネ」と言った。知ったかぶりをした私は恥ずかしかった。
私は総務担当の役員をしていたとき、社長から「同じ苦労をして来た役員の肩を叩いて、退職の話をすることは忍び難い」と言われ、「役員定年制」を制定した。自分で作った定年制に従って、第二人生を「中国農民の”ともしび”とならん!」と決意した。思いかなって、それから十年ほどボランティアで中国へ行き来した。
ある時、北京の書店で「唐詩選鑑賞辞典」を見つけた。1500頁もある大書で定価は52.10元という安さに惹かれて購入した。勿論中国語だが、高齢者の遊び事として時々目を通してきた。
その中に〝江碧鳥逾白 山青花欲然 今春看又過 何日是帰年”の杜甫の詩を発見した。そしてあの紳士を思い出した。
江 碧(みどり)にして 鳥逾(いよいよ)白く、山青くして 花 然(も)えんと欲す。今春 看’(みすみす)又 過ぐ 何(いずれ)の日か 是 帰年ならん。
百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 2月2日
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数 〈歩〉 |
|
今 日 |
1 |
13,414 |
8,048 |
|
今 月 |
29 |
410,528 |
246、317 |
15,191 |
今 年 |
29 |
410,528 |
246.317 |
14,156 |
205年から |
4,338 |
68,645,064 |
47,041,040 |
15,824 |
270歳の誕生から |
7,840 |
150,576,912 |
104,458,892 |
19,206 |
アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向かて、あと1,430,960m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます