1行目を縦読みすると
「この話を最誤まで読無と目の見エない少女に途理つかれル」
↓
「この話を最後まで読むと目の見えない少女に取り憑かれる」
これだけわざとらしい改行してると、
サルでも縦読みって判るわな。
きっどさんがひっかかったのは
『美加ちゃん、お葬式の 最中に悪いんだけど、』
語り手も書いてる通り、ここだけイミフ。
ひょっとして「さいちゅう」ではなく「もなか」と読むのか?
「お礼はお葬式で貰って来た、もなかで悪いんだけど」とか??
「この話を最誤まで読無と目の見エない少女に途理つかれル」
↓
「この話を最後まで読むと目の見えない少女に取り憑かれる」
これだけわざとらしい改行してると、
サルでも縦読みって判るわな。
きっどさんがひっかかったのは
『美加ちゃん、お葬式の 最中に悪いんだけど、』
語り手も書いてる通り、ここだけイミフ。
ひょっとして「さいちゅう」ではなく「もなか」と読むのか?
「お礼はお葬式で貰って来た、もなかで悪いんだけど」とか??