しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話1302 「最高の能力」

2013年12月03日 23時59分38秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ある日T氏は、神様から念じることによって、
念じたことが実現する能力を得た。

T氏のあまりにも平凡な人生に神様が恵んだ最高の能力であった。

夢を見てこの事を知ったT氏であるが、
当然ながらT氏は信じなかった。

「こんな能力を、俺になんか神様がくれるはずがない。」

しかし、T氏は半信半疑で適当なことを念じると
それが実現するので信じるしかなくなった。

「驚いたな…。これは素晴らしい能力を手に入れた」

素晴らしい能力を手に入れたT氏だが、会社には行くことにした。
長年の習慣だからである。

仕事も無事に終え、車での帰路の途中、
T氏の前に、車に乗った憎たらしい上司が居た。

「そうだ、上司が交通事故にあうように念じよう」

上司は死にT氏も死んだ。

堺市長選の歴史的敗戦以来、殆どツイッターに投稿しなくなった橋下徹将軍さま

2013年12月03日 23時29分23秒 | 我等が橋下将軍さま万歳!
橋下徹将軍さまのツイッターを堂々フォローしているきっどさんだが
実はあの堺市長選での歴史的敗戦以来、殆ど本人がツイートされていない。
たまにあるのはスタッフからのお知らせか
大阪市役所の局長公募のお知らせ。

橋下徹将軍ご本人からのツイートは
10月19日の
『headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000554-san-pol … http://www.youtube.com/watch?v=dYdk7XAoafc&list=TLYT2ITh9wRIVZ94xzIKvD-iZcgadpZMhy … 朝日新聞とのやり取りについて。産経の記事と、記事中の朝日とのやり取りの録画映像です。皆さんの評価に委ねます。』
のみ。

さすがにもう逆効果と諦めたようだ。

あと大阪市市政市長日程をみてみると
最近は打合わせと市会本会議、立ちインタビューと珍しく大阪市の為に比較的働いて頂いてるんだけど
その「立ちインタビュー」がほとんどマスメディアに取り上げられないのが悲しい。

また維新の会全盛時は見向きもしなかった行事への顔出し
「大阪・光の饗宴2013開宴式」本庁正面玄関前
「桜宮高校大運動会スポーツフェスティバル2013」
「竹内街道・横大路(大道)1400年祭」大阪歴史博物館
もこの1ヶ月に3件もこなしている。
なんとかしてマスメディアに乗ろうと言う事か?
ただ我が八尾市の田中市長なら日曜の午後だけでこれくらい出席してるな。
Facebook見てると田中市長って身体が3つくらいあんのんちゃうか?って思う程精力的に動いてるもんな。

マスメディアに取り上げられなくなった橋下徹将軍さま、
実はそれ以外に自身には何の発信能力を持ち得ていない事に気づいたよう。
ゆるキャラ下手は大阪だけど、
ここは「オオサカッシー」って衣装がクサイ非公認キャラを作り出すか?
中身は異例の首長本人って事で。


意味がわかると怖い話1301 「耐え続けた」

2013年12月03日 01時10分15秒 | 意味がわかると怖いコピペ
それは広大な大地に、しっかりと根を下ろして大きく茂っていた。

ある日、化学物質が混じった雨が降り注いだ。
だが、それは雨の間ずっと耐え忍んだ。雨は大地を流れ去っていった。

暫くして、熱く乾燥した暴風が襲い掛かった。
だが、それは暴風にもじっと耐えた。
雨・暴風にずっと耐え続けた。

更にある日、酸性雨が降り注いだ。多くの仲間が枯れたような色になった。
時を置かず暴風が襲う。だが、それは耐えた。ひたすら耐えた。

時の流れは残酷だ。栄養も足りなくなり、やせ細るようになった。
仲間もどんどん減ってきた。
生命力も尽きようとしている頃、また雨が降り注いだ。刺激臭のする雨だ。
相変わらず乾燥した熱波も襲ってくる。
また多くの仲間が喪われた。

殆どの仲間が消え、大地が不毛になった。
すると突然、空から命を持たないそれが大量に降って来て、大地を覆った。

《解説編》意味がわかると怖い話1300 「喧嘩」

2013年12月03日 00時50分55秒 | 意味がわかると怖いコピペ
男はエクソシスト、
つまり女にとり憑いた悪魔祓いをしていたのだ。

映画「エクソシスト」ではとり憑かれる女性は幼児だった。
つまりそんないたいけな子供にとり憑くとは、
ひょっとしてその悪魔はロリコン趣味?!
エクソシストにつかれた所がズバリだったようで
早々に悪魔は退散した?!