しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1318 「砂時計」

2013年12月20日 23時29分50秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『壊れたものを3回だけ元に戻せる』
砂時計である。

『俺のネクタイがピタリとくっつき元に戻った』
『壷がカチャカチャと組みあがり元に戻った』
『ロッカーのへこみは元に戻った』

この時点で既に3回元に戻したので効力は尽きた。
よって
『上司が大事にしている背広が掛けてあった。
ライターで火をつけようと思ったのだが、ビリビリに引き裂くに留めた』
はもう元に戻らない。
『怒られるだけではすまない』

OPP(おなかピーピー)行政書士

2013年12月20日 23時13分53秒 | ブログ
水曜日、忘年会ので三宮行った。
一次会からちょっとおかしかったんだけど
その後ショットバーに寄った頃から本格的におかしくなった。
完全なる水がシャーシャーと、
10分間隔で同じ現象が!

きっどさん、疲れが溜まるとたまにこれになる。
非ウイルス性の急性腸炎である。
同時にかなりの発熱を伴う。

問題は場所が神戸三宮である、って事。
八尾までなんとかして帰らなければならない。

少しでの乗り換えが少ないほうがと阪神電車に乗ったけど
も~尼崎までの間がどんだけ長かった事か。
お腹ぴーぴーも「もしも」の中川家礼二リスクがあったけど、
もうこの際それならしゃーない、と思える程しんどかった。
かなり熱が高かったんだと思う。
何とか座れたんだけど「ハーハー」と苦しそうにしてるので、
隣の席の見知らぬおっさんがやたらと横目で覗いていた。

尼崎で阪神なんば線に乗り越えた頃に汗をどっとかいてちょっと楽になったけど、
もうフラフラなのは変わりない。
一転寒くて、寒くて。
でも終電が近づいているので、途中で降りる訳にもいかない。

もうあかん、いっそ降りてどっかのホテルに泊まるか?
まで思ったけど、なんとか家まで辿り着いた。

で木曜日、この暮れのクソ忙しい時期に一日寝込んでしまった。
携帯に芦屋市から入札の件で電話があったりしたら、その時だけはシャンとするんだけど。

この急性腸炎の時はひたすら絶食して腸を休める、どうせ食欲もないし。
ただ腸が全く動かなくて水分も吸収出来ず「ピーピー化」してるので
「脱水症状」だけが怖い。

なんとか今日になって仕事復帰、というか昨日の分も働く事となったけど
まだ食に関しては「きつねうどん」レベル。
この機を逃さずダイエットしちゃうか?!