しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1314 「悪魔の住む森」

2013年12月16日 23時56分43秒 | 意味がわかると怖いコピペ
少女はおねだりをひとつづつ小出しにしたので、
時間稼ぎが出来て、生贄にされる前に夜明けを向え難を逃れた。

でも欲どしい村の者は一気に欲しい物を言って、
朝を迎える前に欲しい物を出されて生贄にされてしまった。

なんか日本昔話みたいに説教臭い話やなあ。

いや悪魔も学習して
『どうせ死ぬなら綺麗なドレスを着てみたいです』
と同じように少しづつおねだりされても
「知るかボケ」と、とっとと魂を奪ったのかも知れない。
彼もアホやないんやから。

中村屋のコロッケ MBSごぶごぶの「浜ちゃん基準」

2013年12月16日 16時44分24秒 | B級グルメ
先日、天満天神繁昌亭に桂米紫独演会に行く前に寄った、
天神橋筋商店街の中村屋のコロッケ



いつも長蛇の列だけどこの日は氷雨模様だったので空いていた。

「中村屋のコロッケ」と言えば、
MBS「ごぶごぶ」でダウンタウン浜ちゃんと東のりが関西中のコロッケを食べ歩かされる企画で
「中村屋のコロッケを10点満点の10点としたら」
とする採点基準になっている。

衣はハッシュドポテトか?と見紛う程のしっかりさがある。
中身はジャガイモのみで勝負する「ポテトの甘さ」
つまりごくごくシンプルな昔ながらのコロッケである。

最近は向かいのお好み焼き屋さんも人気ですな。

意味がわかると怖い話1314 「悪魔の住む森」

2013年12月16日 01時14分12秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ある村で暮らしていた少女が同じ村の女の子たちに陥れられて「悪魔の住む森」に
連れて行かれて置き去りにされた。
案の定悪魔に見つかり生贄にされそうになったが少女はこう言い出した。
「どうせ死ぬなら綺麗なドレスを着てみたいです」
ドレスを着せると
「これに見合った指輪がほしいです」
次は
「ネックレスもほしいです」
次は「指輪」「ドレスに合った靴」「ブレスレット」「顔を洗う水桶」
「髪をとかす櫛」と一つずつ要求していく間に夜が明けてしまい悪魔は
悔しそうに消えてしまった。
妹を心配して探していた兄が妹を見つけて無事に再会したがあまりの姿に
驚きを隠せなかった。それは村の娘たちも一緒で「どうやって手に入れた!?」
と聞いてきたが「これを譲るから売ればいい」と少女が言ったにもかかわらず
森に全員で行ってしまった。
兄妹は心配でたまらなかった特に妹はこう思っていた
「皆、せっかちだから・・・・」
案の定娘たちは戻ってこなかった。