しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1320 「食べ物」

2013年12月22日 23時19分54秒 | 意味がわかると怖いコピペ
その子は食べた物を掛け算して、その答えを述べている。

肉は2×9=18

野菜は8×3×1=24


64から逆算すると8×8で「母」
母親を食べた?

いや8×8の九九は「ハッパ」である。
なら「葉っぱ」の方が自然やろ~
キャベツやレタスやホウレン草のおひたしやら一杯ありますな。

あと8×4×2も64
「椰子煮」かな?不味そうだけど。

〔全日本フィギュア2013〕羽生結弦が連覇でソチ五輪内定!町田も有力、残り1枚は?高橋か小塚

2013年12月22日 22時45分35秒 | スポーツ
織田信成がリンクを後にする時に「大ちゃんガンバ!」って拍手してたのが印象に残った。
同じ関西大学とは言えソチ五輪の残り2枚の切符を争うライバル、いや実質的には残り1枚
高橋大輔が素晴らしい演技をしたら自分がその座を失うかもしれないのに、、、
その優しさが織田信成のアスリートとしての「弱さ」なのかも知れないけど、でもそんな織田信成は嫌いじゃない。
なんかで言うたはったな
「フィギュアは誰かと戦ってるんじゃない、自分がどれだけ素晴らしい納得いく演技をするかだけ」
ひょっとして、その人こそ織田信成やったかも。

羽生結弦が連覇でソチ内定!
てなレベルではなく、いくら国内大会とは言え、チャンを破って金メダルってのも現実味を帯びてきた。
これからの2ヶ月間「金メダル有力候補」として騒がれる中、プレッシャーとどう戦うかやろうけど。

男子残り2枚の切符、選考基準が

(1) 1人目は全日本選手権優勝者を選考する。
(2) 2人目は、全日本2位、3位の選手とグランプリ・ファイナルの日本人表彰台最上位者の中から選考を行う。
(3) 3人目は、2の選考から漏れた選手と、全日本選手権終了時点でのワールド・ランキング日本人上位3名、ISUシーズンベストスコアの日本人上位3名選手の中から選考を行う。

(2)に当てはまるのが町田樹と小塚崇彦、まあ2枚目は町田樹で当確。
織田信成は「グランプリ・ファイナルの日本人表彰台最上位者」じゃないから入らない、
て解釈で間違いないよね?

(3)は(2)で漏れた小塚、
ワールド・ランキング日本人上位3名は羽生・高橋・町田で羽生・町田は抜けてるので高橋、
ISUシーズンベストスコアは羽生・高橋・町田だからこれまた高橋

って事で実はこの時点で織田が落ちてしまった。

残り一枚は小塚か高橋、う~ん

《きっどさんのG1反省会》第58回有馬記念(2013年) オルフェーブル豪快にラストランを飾る!

2013年12月22日 21時31分28秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
ミナミへ買い物へ出ていたので、既にIPATで馬券は投票済みだったけど
なんばパークス下のウインズ難波へ有馬記念を、オルフェのラストランを観に来た。

・・・人が多過ぎて、でんでん見えません。
仕方ないので音声だけでもスマホのラジコで聴こうと思ったら、
周囲の雰囲気から明らかに3ハロンくらい走ってるのに、音声はまだゲートインもしとらん、
なんやーラジコってこんなにタイムラグあんのんか?
じゃあ今から、ワンセグをーアンテナ出してる間になんか、周囲が盛り上がって来たぞ!
きっどさんも持ってる競馬新聞を振っておこう!

もう、モニターが見えなくても、
ラジコではまだ1コーナー回ったばかりでも、
きっどさんには判る!
オルフェーブルが豪快に、ラストランを飾ったんや!

今までハイセイコーや、オグリキャップという
「怪物」と呼ばれたサラブレットをリアルタイムで見てきたけど
真の「怪物」こそ、このオルフェーブルだと断言出来る。
2年連続凱旋門賞2着なのに
「こんなもんじゃない」と思えるのはオルフェだけ。

印象に残ったオルフェのレースのアンケートをテレビで取っていたけど
2位が逸走したあの阪神大賞典、1位が昨年の凱旋門賞、共に負けたレース
三冠馬となった菊花賞でも、3歳で頂点を極めた有馬記念じゃないんやで。

そしてラストラン、決して完璧な仕上がりではなかったようだけど
相手がスカスカだったとは言え圧勝!
その後、MBSラジオで来栖さんが
「日本のレースはいいから、凱旋門賞だけでも出てくれないですかね?もったいな過ぎる」
って感想に全く同感。
改めて観たレースVTRに鳥肌が立った、
こりゃキズナが居ても、ジェントルが出てても結果は同じだったな。

馬券的には三連単、獲って損というトホホな結果だけど
有終の有馬を的中させておくのは悪くない、
えっ、今年は明日もJRAがあるって?三日間開催?阪神カップ??

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 三連単・三連複へ

意味がわかると怖い話1320 「食べ物」

2013年12月22日 01時01分28秒 | 意味がわかると怖いコピペ
何を食べるの?と聞くとその子はいつも数字で答える。

興味が沸いた私はその子を引き取った。

肉を食わせると『18』、野菜は『24』と答えた。

意味がわからなかった私はその子を家に帰した。

後日その家を尋ねると、

その子が出てきたので何を食べたの?と聞くと

『64』と答えた。