ミナミへ買い物へ出ていたので、既にIPATで馬券は投票済みだったけど
なんばパークス下のウインズ難波へ有馬記念を、オルフェのラストランを観に来た。
・・・人が多過ぎて、でんでん見えません。
仕方ないので音声だけでもスマホのラジコで聴こうと思ったら、
周囲の雰囲気から明らかに3ハロンくらい走ってるのに、音声はまだゲートインもしとらん、
なんやーラジコってこんなにタイムラグあんのんか?
じゃあ今から、ワンセグをーアンテナ出してる間になんか、周囲が盛り上がって来たぞ!
きっどさんも持ってる競馬新聞を振っておこう!
もう、モニターが見えなくても、
ラジコではまだ1コーナー回ったばかりでも、
きっどさんには判る!
オルフェーブルが豪快に、ラストランを飾ったんや!
今までハイセイコーや、オグリキャップという
「怪物」と呼ばれたサラブレットをリアルタイムで見てきたけど
真の「怪物」こそ、このオルフェーブルだと断言出来る。
2年連続凱旋門賞2着なのに
「こんなもんじゃない」と思えるのはオルフェだけ。
印象に残ったオルフェのレースのアンケートをテレビで取っていたけど
2位が逸走したあの阪神大賞典、1位が昨年の凱旋門賞、共に負けたレース
三冠馬となった菊花賞でも、3歳で頂点を極めた有馬記念じゃないんやで。
そしてラストラン、決して完璧な仕上がりではなかったようだけど
相手がスカスカだったとは言え圧勝!
その後、MBSラジオで来栖さんが
「日本のレースはいいから、凱旋門賞だけでも出てくれないですかね?もったいな過ぎる」
って感想に全く同感。
改めて観たレースVTRに鳥肌が立った、
こりゃキズナが居ても、ジェントルが出てても結果は同じだったな。
馬券的には三連単、獲って損というトホホな結果だけど
有終の有馬を的中させておくのは悪くない、
えっ、今年は明日もJRAがあるって?三日間開催?阪神カップ??
にほんブログ村