しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話1206 「子供扱い」

2013年08月29日 00時06分22秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「戸締りはしっかりしろよ。窓はもちろんチェーンまでしっかり締めること」だなんて、
いい加減子ども扱いはやめてくださいって感じ。
そんなに心配なら出張減らしてよ。
しかも呑気に「おはよう」だなんて、どれだけ寂しかったか分かってない!
それにしても、いつお父さん帰ってきたんだろう。
なんか顔色悪いかったし、帰るの早めたのかな ?
今日の夜だって言ってたのに、朝急いでて聞けなかったよ。
それより帰ってきてたなら起こしてよね、全く。
でも予定より早く帰ってきたし許してあげようかな。
あーいけない!夕飯何がいいか聞くの忘れちゃった!
折角だしお父さんの好きなもの作ってあげよっと!

《解説編》意味がわかると怖い話1205 「少女の呪い」

2013年08月28日 23時59分24秒 | 意味がわかると怖いコピペ
1行目を縦読みすると

「この話を最誤まで読無と目の見エない少女に途理つかれル」
   ↓
「この話を最後まで読むと目の見えない少女に取り憑かれる」

これだけわざとらしい改行してると、
サルでも縦読みって判るわな。

きっどさんがひっかかったのは
『美加ちゃん、お葬式の 最中に悪いんだけど、』
語り手も書いてる通り、ここだけイミフ。
ひょっとして「さいちゅう」ではなく「もなか」と読むのか?
「お礼はお葬式で貰って来た、もなかで悪いんだけど」とか??

〈阪神タイガース〉フロントの皆様のお目に留まったボイヤー様と心中出来たら本望です by和田幇間

2013年08月28日 22時57分40秒 | 虎ブロ
フロントの皆様方がシーズン中にわざわざ海の彼方へ物見遊山のついでに、取って来て頂いた、
リリーフの切り札ボイヤー様で打たれたら致し方ございません。
いや、むしろ本望です。

プロ野球は結果ではない、人事が全て。

真弓課長が追い出され、
実質的に采配を振るっていた木戸ヘッドが、
あんばいGM補としてフロント入りしている事実を和田幇間は重々承知している。

タイガースが今季何位に沈もうとも、
再び暗黒時代に逆戻りしようとも、
和田幇間の将来は安泰、フロント入りは既定路線。

その座を確かにする為には、
目先の勝利より、上司への気遣い。

プロ野球は結果ではない、人事が全て。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

京極かねよ 「きんし丼」 vs すき家 「うな丼」

2013年08月28日 13時14分34秒 | B級グルメ
先日、「京の七夕」に行く前に久々
京都新京極の
「かねよ」
へ行って来た。

こちらの名物はきんし丼



玉子焼き丼ではございません。



中に江戸焼きの鰻の蒲焼が隠れている、
てのはこのブログでも何度かご紹介して
「美味しい、美味しい」と書いて連ねて来た筈だ。
が、物凄く味が落ちていた。
きっどさんだけなら、自身の体調とかの関係もあるかも知れないけど
同伴者も口を揃えていたので、ほぼ間違いないかと。

きんし丼上2,800円は以前より値上げしてるんだけど
それでも鰻の値段高騰につき、以前と同じレベルの鰻を揃えられなかったと推察出来る。
玉子焼きの方は以前と同じように美味しいし、
肝吸いは肝だけがジョボくなっている。

う~ん、鰻屋さん受難の時代ですなー。




一方、お馴染み、すき屋の
「うな牛」
大盛りですな。

こちらも昨年と比べて値上げしたんやったっけ?
味は変わらず旨い。
多分中国産か北朝鮮産の鰻だと思うんだけど、かなりのクオリティーのままである。
そして、何故かお肉まで普通の牛丼より美味しく感じてしまう。

京極かねよ きんし丼上+きも吸物で3,150円
すき屋   うな牛大盛り+おしんこセット 980円

値段は1/3だけど100vs0でうな牛に軍配を上げざる得ない。
頑張れ!老舗の鰻屋さん!!

意味がわかると怖い話1205 「少女の呪い」

2013年08月28日 00時29分33秒 | 意味がわかると怖いコピペ
これは、私が小学生の頃の話です。学校からの帰り道、真っ黒な髪を腰まで
のばした女の子が、公衆電話の前に立っていました。その子が振り向いて
話かけて来た時に、その目が白く濁っていた事から、私は彼女が盲目である事
を知ったのです。その子は透き通った声で言いました「美加ちゃん、お葬式の
最中に悪いんだけど、私の代わりに電話をかけてくれる?」わたしは(何か
誤解されてるな)と思い乍らも、そこは突っ込まずに、それよりも彼女が何故
まよう事なく私の名前を言い当てたのか、知りたいと思いました。「どこか
で、会ったかしら?」すると彼女はクスクスと可笑しそうに笑い、本を
読むように饒舌に語り始めたのです。「クラスが違うから、知らなくても
無理はないけど、アナタの同級生よ。貴方は一組で私は六組。廊下の端
と端ですものね。でも私は、ずっと前からアナタを知っていた・・・。
目の悪い人間ほど、声には敏感なものよ。アナタはとても綺麗な声で、クラス
の人望も厚くて、よく皆の話題になってた・・・。だってアナタは優等生の
見本のような人ですものね。きっと私の頼みを聞いてくれると思ったの。
エゴイスティックな他の人たちとは大違い・・・・・・」

なにかが狂ってるような気がしました。それでも私は、その少女の
いう通りに、ダイヤルを回し(当時はまだダイヤル式の公衆電話でした)、
少女のいう通りに、受話器を渡したのです。

女の子は、電話の向こうの誰かと声を潜めて話しては、時々こちらを見て、
にっこりと笑いました。その電話が終り、少女が去った直後でした。私が、
途方も無くおそろしいものに取り憑かれていた事に気付いたのは。

理由を詳しく説明する事はできません。私の
つまらない文章の意味を理解した者だけが、とり
かれる。そ
れが、この少女の呪いの
ルールなのですから。

《解説編》意味がわかると怖い話1204 「自殺の名所の滝」

2013年08月28日 00時10分17秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『半身を乗り出し下を覗いた』
『ヌルヌルした苔がビッシリだ』

つまり皆、
『はどんなおぞましい光景なのか直接見たく』なって覗いて
そのまま滝に落下して遺体となっている。
それがまた「自殺の名所」との噂となって、
また人が覗き込んで遺体となる。

つまり「自殺の名所」ではなく
その噂を聞いて覗きこんで落下するという事故死多発地帯。

〔阪神タイガース〕天王山トンネルで無策旅情。でもプロ野球は人事が総て、和田幇間は安泰!

2013年08月27日 21時28分17秒 | 虎ブロ
初回ボールがまだ定まらない内海師匠が
西岡に四球を出した場面で、
二番打者に送りバンドさせなかったのは
「『二番今成』という攻撃的布陣を組んでしまった限りは仕方無い」
と和田幇間は思っているのだろうか?

やっぱり外野の層がうすうすになってるよなー
打率.160のハヤタ隊員を代打に送らなければならない現状。
伊藤隼太のドラフト1位指名は明らかに失敗だった。
でも彼を獲得に走ったフロントへの気遣いから未だに使い続ける。

目先の勝利より、自らの保身。
プロ野球は人事が総てですな!
勝敗や順位なんて二の次ですな!
和田幇間!!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

意味がわかると怖い話1204 「自殺の名所の滝」

2013年08月27日 00時41分34秒 | 意味がわかると怖いコピペ
自殺の名所の滝があった
俺はある噂を聞いた
滝の裏側には大抵自殺体がぶら下がっているんだと
観光地側からは滝で見えないから放置で定期的にクレーン車でどかすんだって

俺はどんなおぞましい光景なのか直接見たくなった
人目を避け夜中に滝の裏側が良く見えるであろう岩場に来てみた
ヌルヌルした苔がビッシリだ
俺はスリルを求めてライト片手に半身を乗り出し下を覗いた

《解説編》意味がわかると怖い話1203 「カラオケ」

2013年08月26日 23時13分55秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『アカペラ歌って録音して練習』
なのにハモれる筈がない。
幽霊か何かの声が入っている。

って説だけどちょっと待った!
『ア・カペラ』とは無伴奏のヴォーカルだけの事ではない。
ウィキペディアの説明では
『簡素化された教会音楽の様式のこと。また、そこから転じて、教会音楽に限らず無伴奏で合唱・重唱を行うこと、またはそのための楽曲全般を指す。』

ここで注目して頂きたいのは『合唱・重唱』の箇所
つまり「独唱」であれば、如何に無伴奏であってもア・カペラではない。

独りでア・カペラを実現さえる場合はホーミーか多重録音である。
後者で有名なのが山下達郎のアルバム「ON THE STREET CORNER」シリーズですな。

と言う事は語り手は山下達郎?
練習してるのは竹内まりやの新曲??

34度目の終戦記念日

2013年08月26日 20時34分28秒 | 社会問題
またあの暑い夏の日がやってきた。
いや今年の猛暑にも関わらず、やたらとすごし易い一日だった。

バトルロイヤルの後、
ドン荒川(当時は荒川真)vsスネーク奄美の試合で幕を開けた

「8.26プロレス夢のオールスター戦」

が終戦してから、ちょうど本日で34年である。

ドラゴン藤波とミル・マスカラスとジャンボ鶴田が同時に飛んで、
こんばんわラッシャー木村です、はストロング小林をリングアウトで退けて、
メインイベントはBI砲が復活し、当時の新全を代表するヒールシン&ブッチャー組と対戦した、
あの「東京スポーツ新聞社創立20周年記念 プロレス夢のオールスター戦」
が終ってから34度目の夏なのである。

このような過ちを二度と繰り返してはいけない
という人々の思いを他所に、今再びプロレスブームが再燃しようとしている。

いつか来た道、再びリングシューズの響きが聞こえる。
平和への願いをこめて
ジャイアント馬場が「よし、やろう!」と空手形を切った時間に合わせ、
皆で黙ダァーをしよう。


酒井若菜 最新写真集 「I LOVE YOU」

2013年08月26日 11時37分39秒 | テレビのつぼ
写真集としては2009年の『月刊酒井若菜』以来4年振り。
相変わらずセクシーショットまでで、ヌードは無いんだけど、
この表紙写真のようなカット、きっどさん大好きである。
「手ブラ」もひょっとして初挑戦だったかな?

チャームポイントとなってる
「目の無くなる笑顔」も3カットくらいとほぼ封印。
大人っぽい、でもほんわかした良い表情を見せてくれている。
『月刊酒井若菜』の時のような「無理くりの淫猥感」を醸し出そうとしていないのが宜しい。

もう直ぐ33歳の誕生日を迎える酒井若菜。
きっどさんが唱える「34歳最強説」を立証してくれるような、
今までで一番綺麗な酒井美幸である。

《解説編》意味がわかると怖い話1202 「テルテル坊主」

2013年08月26日 00時24分19秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『テルテル坊主』
は首吊り自殺を暗示している。

勿論、さいの6歳の子供がそんな事出来る訳ないので
これは母親、つまり語り手の奥さんの仕業。

子供に「お父さんなんて死んじゃえばいいのにねー」と日夜言い続けているか?

旦那に「首吊って死ね!」との呪いをかけるべく子供に書かせたのか?

〔NHK大河ドラマ〕八重の桜 第34回「帰ってきた男」 歴史の表舞台とは完全に乖離してきた

2013年08月26日 00時04分57秒 | テレビのつぼ
もう歴史ドラマではございませんな。
そろそろ西郷隆永は下野して西南の役へ転がり落ち始めてる筈なんだけど、
そんな説明は完全にスルー!
隆永はジョーとの回想シーンのみの登場だもんな。

中央政府の主要メンバーで登場したのは
これまたジョーとのとってつけたような絡みで
持病の頭痛に悩まされる木戸孝允のみ。

はっきり言って、きっどさんはつまらん!
別に同志社の出来る話なんか聞きとうない。

高嶋政宏演じる槇村正直が最近魅力的だけど
この後、人間のカスの山本覚馬と泥仕合を演じるんですな。

〈阪神タイガース〉夢のナゴド3タテ!今成の足は大丈夫!

2013年08月25日 17時27分18秒 | 虎ブロ
昨日あれだけこのブログで

「タイガース外野陣の危機」
と煽ったに、今成普通に2番ライトで先発してて、
しかも、1、2回でダイヤモンド2周してると、、、
でんでん大丈夫やん!
ハヤタ隊員もベンチ入りメンバーに名前はあったけど、こちらはどうなんやろ?

そして苦手山井を滅多打ち!
てきとー広澤は否定してたけど、山井の癖をあばいたっぽい。
でそれをセカンドベース上で貴浩が井端にポロリと喋っちゃったぽい。

ナゴドで3タテ!
これは夢か幻か?
ドラさん、是非ともCSへ!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村